• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月09日

大波乱WBC1次リーグB組

アメリカがなんとカナダに負けるという大波乱!
カナダ8-6アメリカ
メキシコ 10 ― 4 南アフリカ

【1・2次リーグ戦での同率チーム順位決定方法】
上位に位置するのは、
(1)直接対決で勝利したチーム
(2)失点の少ないチーム
(3)自責点の少ないチーム
(4)打率の高いチーム
(5)くじ引きで勝ったチーム
の順番です。


もしカナダとアメリカとメキシコが2勝1敗になる可能性もあります。
となると失点が少ないチーム順になります。
現在カナダ14失点、アメリカ8失点です。
カナダが3勝するとアメリカは順当に行けば2勝1敗、メキシコが
1勝2敗となりカナダ、アメリカが2次リーグ進出となります。
2次リーグには王者がいないとつまらないですよね!

C組
キューバ8-6パナマ
プエルトリコ 8―3 オランダ

D組
ベネズエラ 6―0 イタリア

ブログ一覧 | プロ野球 | 日記
Posted at 2006/03/09 12:02:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

2次リーグも2勝1敗、2位で From [ バックスクリーンの下で ?For Al ... ] 2006年3月10日 20:23
 今日、メキシコがカナダを9対1で下したことで、WBC2次リーグ・プール1のメンバーがほぼ決まった。1次リーグB組では明日のアメリカ対南アフリカが残されているが、実力から言ってアメリカの勝利はほぼ確 ...
ブログ人気記事

本物に近づく?!
shinD5さん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

祝・みんカラ歴20年!
shin557さん

200万円弱な ホンダ・ヴェゼル ...
ひで777 B5さん

DBA-HE22S Xリミテッド
LEICA 5th thingさん

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2006年3月9日 12:25
かつて、野球は筋書きのないドラマ、と言われた時期がありました、その通りになっていますね。アメリカも、油断した訳ではないでしょうが、思わぬ地雷を踏んでしまった気分でしょうか。
コメントへの返答
2006年3月9日 23:53
ピッチャーが崩れると崩壊してしまいますね!
いかに投手力が大切かということがわかりました!
カナダもよくぞ逃げ切ったと思います♪
やっぱり2次リーグは強敵だ!
2006年3月9日 12:46
日本も韓国にホームで足元をすくわれた様に、野球は何があるか分からないですね。
コメントへの返答
2006年3月9日 23:53
そうですね!
1次リーグでよかったとしましょう!
2006年3月9日 22:34
アメリカが出なければ
意味が無くなってしまいますね。
コメントへの返答
2006年3月9日 23:54
アメリカが初代チャンプにならないと意味がないですね!
せめて決勝に残らないと!

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation