• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年03月30日

給油口とマフラーについて考察

給油口とマフラーについて考察 ふと疑問が。。。
皆さんの給油口って右サイドですか左サイドですか?
私が今まで乗ってきた車でスバルだけ右でした。他の車メーカでは全部左に
ついていました。そして反対側にマフラーが付いているのは一応安全のため
でしょうね♪
エリシオンは2.4Lが右出しマフラーで給油口は左です。
V6は2本出しマフラーですが給油口は右です。これは仕方がないか。。。

p.s.
コメントバックが追いつかないよ~~
ブログ一覧 | 知識の泉 | 日記
Posted at 2005/03/30 17:17:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トゥィンギーには過酷な日々が続いて ...
P.N.「32乗り」さん

お疲れ様でした🙇(スタージョンム ...
ゆう@LEXUSさん

8月17日のモーニングミーティング
パパンダさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

2025.08.08 今日のポタ
osatan2000さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2005年3月30日 17:49
こんばんは。

給油口:右
マフラ:右
・・・普通の車ではないので参考になりませんね(汗 セルフスタンドの場合右のほうが移動距離が少なくていいですね♪

ちなみに今まで3台乗り継いだホンダ車は全て「左」でした。
コメントへの返答
2005年3月30日 22:33
これは意外です!インサイトは右なんですね!というかマフラーも!
2005年3月30日 18:14
はーい、給油口は
アルファードが左
レグナムは右でーす
マフラーはレグナムが左側でーす
アルファードはわすれましたー。
コメントへの返答
2005年3月30日 22:36
こんばんは!
三菱も右にあるんですね!車種によるのかな?
右のほうが給油時はいいと思います。
2005年3月30日 18:21
こんばんは!!

グラはマフラーが右で、給油口は左です。

マフラーと反対側にあるのは、恐らく、後面衝突試験でマフラーの太鼓が給油口からタンクまでのパイプにヒットしないようにと、熱害の関係からだと思います。
コメントへの返答
2005年3月30日 22:38
最近の三菱は左ですか(^^;
結局は車の設計基準で決まっているんですね!
2005年3月30日 19:59
こんばんは!

ウチの無国籍無名不人気車両はマフラー右、給油口左です。

たしかに、人の車とか乗ったとき、あ、どっちだっけ?って考えることってありますね。

最近の車(トヨタ車)は給油口がどちらかわかるように三角のマークで示してますよね。あれ、親切だなぁ・・・。
コメントへの返答
2005年3月30日 22:39
▲印は初耳です。どこに表示されているんですか?
2005年3月30日 20:59
全体的に右の方が少ないようです。

帰省ラッシュ時の大渋滞のSAで、給油するとき左給油口の方が並ぶの短くていいですよ。

前のセレナは、左。今のプレは右です。スライドドアの場合も、左の方が使いやすいんだけどね。
コメントへの返答
2005年3月30日 22:41
確かに左ばかりで回り込んで給油する事があります。
ホースが長くて逆に停めても届くスタンドもあります。
スライドドアと給油口の関係はどんな関係があるのですか?
2005年3月30日 23:04
↑間違いがありますね。
右給油口の方が並ぶのが短くてよいです。
給油口が左にあると、後席からの出入りで使う右側スライドドアの干渉しないので…

プレは、給油口が開いていると右側のスライドドア、オートでは動作しなくなり、扉もストッパーがかかり半分までしか開きません。
コメントへの返答
2005年3月31日 8:15
エリも半分しか開きません(自動は自動です。)
そういう点では不便ですね!
2005年3月30日 23:25
こんばんは!

▲マークは燃料計のところにあったかと・・・。たしか・・。
コメントへの返答
2005年3月31日 8:16
おはようございます。
そういえばそういうコメントをもらった記憶があります。
メータクイズの時に・・
2005年3月31日 1:17
RF3以降のステップは、マフラーが左で給油口が右です。
確かRF1は反対だった気がする。。。
コメントへの返答
2005年3月31日 8:17
逆パターンはあんまり見たことがないです。
でもレガシィが逆(といか右)です。
2005年3月31日 1:26
うちは給油口左 マフラー右です。

給油口の位置は日本向け設計では左と聞いた事がありますが本当かどうか分らないです。

給油口位置を示す▲は私の車にはなかったです。
替りに給油口を示す絵が左に向いているけど関係有るか分らないです。

コメントへの返答
2005年3月31日 8:18
そういう目で見てみます!ありがとうございました!
意外な発見かもしれませんね!
2005年3月31日 23:49
RZ、給油口真ん中、マフラー後。(バキっ!
すんませ~ん、ゴミですぅ。(^^ゞ
コメントへの返答
2005年4月1日 7:51
ごみでしたか!
運転席とスライドドアの間にありましたよね~ワンボックスとか
2005年4月1日 23:28
こうやってみてみると、車種によってバラバラなのですね。
有る意味、ガススタでのバランスが取れるので、効率は良いのかも、、、?!
コメントへの返答
2005年4月2日 11:38
スタンドも左右どちらでも給油できる天井型が迷わずにすんでいいですよね!

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation