• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月20日

F1-マレーシアGP決勝を見終えて



マレーシアのオープニングを制したのはフィジケラ!
なんとライコネンはプッシュされて1周目にコースアウトという
大波乱の幕開けでした。

そして過酷な環境の中、ロズベルグとウェーバのマシンが悲鳴を
あげてしまいました。

レース中盤の琢磨とリウィツイ、そしてモンティロとの
バトルは見ごたえがありました。
ただし琢磨のマシンは止まれないマシンです(^^;

優勝はフィジケラ、2位アロンソ、3位にバトン
4位モントーヤ、5位マッサ、6位Mシューマッハ
7位ビルヌーブ、8位Rシューマッハ

以下はトゥルーリ、バリチェッロ、リウッツィ、
アルバース、モンテイロ、佐藤琢磨が完走でした!
見事に2戦連続完走の琢磨のマシンはえらいですね!


【決勝結果】
こうやって見たらチームメイトがほとんど同じ成績ですね!

ブログ一覧 | F1(2006) | 日記
Posted at 2006/03/20 01:32:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

連続完走。えらい! From [ カンジのあなた!(H氏公認) ] 2006年3月20日 01:48
やりました!佐藤琢磨2戦連続の完走達成。おめでとう!ホント、がんばってるよ。もちろん、Sアグのスタッフを含めて一丸となって前に向かっている感が伝わってきますね。なんとなく、うまくすれば今期ポイントま ...
[?] 2006????С? From [ ?????? ??a??? ] 2006年3月20日 14:44
Ф? Read more...
F1第2戦バーレーンGP 決勝レース ... From [ 21世紀のアフィリエイト通販生活 ] 2006年3月20日 17:39
気温は33℃、マレーシア・セパンサーキット 路面温度36℃、湿度60%、空には雲...
■F1マレーシアGP決勝 From [ コレバナ?裏ヨミ! ニュース・ダイジェ ... ] 2006年3月20日 20:38
■F1マレーシアGP決勝F1GP第2戦マレーシアGPの決勝が行われ、ルノー・フィジケラが優勝。2位にはアロンソが入り、ルノーが圧倒的強さで1・2フィニッシュを決めた。アグリの琢磨は14位と、前回バー ...
F1 マレーシアGP 決勝 From [ poorbassistの日記的独り言 ] 2006年3月20日 20:55
雲間から少しは青空が覗く中、レース中にスコールの予報も出ているセパン・インターナショナルサーキット。 気温33℃、路面温度36℃、湿度61%のドライコンディションという、ドライバーとエンジンに厳しい ...
ブログ人気記事

第146回さくらモーニングクルーズ ...
よっちん321さん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

104【能登牛丼】グルメレポート。
とも ucf31さん

慣らし運転殺人的猛暑により断念💦 ...
ケイタ7さん

また注文!、これはお高いけど購入し ...
hiko333さん

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

この記事へのコメント

2006年3月20日 1:43
琢磨はよくやりましたね~
コメントへの返答
2006年3月20日 12:30
琢磨の走りは見ごたえありましたね!
よくぞあのマシンで押さえ込んだと思います!
2006年3月20日 2:11
ルノーはやっぱり速いですね。バトンに期待してたんですがピットストップの作戦をふくめルノーが貫禄をみせた形になりましたね。
はやくホンダの初優勝が見たいです!

琢磨もがんばってましたね!しかも2戦連続完走!
今シーズン中に入賞…なんてかなり無謀な期待までしてしまいます(^_^;)
コメントへの返答
2006年3月20日 12:31
ルノーが速いと認めるしかありませんでした。
燃料の問題もあるのでしょうけどもっとHONDAに爆発的な速さがほしいですね!
琢磨のポイントゲットも後半楽しみになりましたね!
2006年3月20日 7:33
ふむふむ!
ヤッパリ途中で意識を失ったので、助かりマス!(汗笑!
コメントへの返答
2006年3月20日 12:32
意識を失いましたか(笑)
ルノーが最初から逃げた展開でしたからね!
2006年3月20日 8:09
クリ坊に押し出されて終了・・・
ヽ(´Д`;)ノアゥア...
即刻見るのやめました。

タコマ、完走乙でしたね。
マクラーレンもスピードはイマイチでしたが信頼性はまずまずとみていいのかな?
それにしても今年もルノーの連勝で開幕とは・・・
コメントへの返答
2006年3月20日 12:32
ライコネン、今年も不運が続きそうですね。
今回は最悪でした。
次こそは!
2006年3月20日 11:38
ホンダは今のままだと一昨年のように未勝利で2位かなぁ…
琢磨は素晴らしいレースを見せてくれましたね~ 今年中にポイントゲットも夢じゃないかも!
コメントへの返答
2006年3月20日 12:34
HONDAの本戦中のSuperLAPがみたいですね!
とりあえずFastestLAPを刻んでもらいたいです!
琢磨はよくぞ3周遅れでがんばりましたね!
2006年3月20日 12:44
こんにちは♪

ライコネンは1周出来ずにリタイアは痛いな~
オープニングラップで涙ポロポロでした。

琢磨は、2戦連続完走で沢山のデータが取れたと思います。ヨーロッパ戦からが楽しみですね!
コメントへの返答
2006年3月21日 9:43
遅くなりました!
ライコネンとアロンソのバトルってなかなか見られませんよね!
次が楽しみです♪
そして琢磨もがんばりましたね!
2006年3月20日 12:49
ホンダ無念…
しかし、琢磨は今回魅せましたね!!!
感動してしまいました!!
でもブレーキが辛いのか昨年と同じ事にならなくてよかった~
でも、マジで国際映像もバンバンでしたね!!!
コメントへの返答
2006年3月21日 9:44
HONDAとルノーの間にまだまだ水があいているようですね・・・
琢磨のバトルはよかったです♪
2006年3月20日 14:26
トヨタもラルフがスタートが最後尾でなく、鶴さんもディフューザの破損さえなけなければと悔やまれてしょうがありません('A`)
バリチェロは成績を残したい焦りがでているみたいで、見ていてかわいそうになってきました・・・。
コメントへの返答
2006年3月21日 9:45
トヨタは開幕よりは進化してきましたね!
これからが楽しみです♪
バリチェロはまだまだチームになじめないのか・・・
2006年3月20日 14:57
琢磨は本当にかっこいいですよね。耐え時でしょうか。

今回も見れなかったですが、今年は面白そうですね。次回は是非みたいと思います。
コメントへの返答
2006年3月21日 9:45
琢磨は辛抱ですが今回は面白かったし差もなくなってきてます。
次回はもっと肉薄したレース展開になるかもしれませんよ!
2006年3月20日 15:39
早番なのに見てちまいました(_ _)Zzz
コメントへの返答
2006年3月21日 9:46
おやおやそれは大変!
眠くてしかたなかったでしょう!
2006年3月20日 16:56
琢磨のバトルは感動しましたよ!やっぱり琢磨はTOPにいなきゃいけないドライバーですよ!
コメントへの返答
2006年3月21日 9:46
琢磨はTOP争いであれをやってもらいたいドライバーですよね!
2006年3月20日 17:04
こんにちはー

久々に琢磨の楽しい走りを見ました^^
しかし、ブレーキングはとても大変そうでしたね、、、
新しいマシンが待ち遠しいです!
コメントへの返答
2006年3月21日 9:47
おはようです!
本当にブレーキングは苦しんでましたがよく戦っていたと思います!
新車が待ち遠しいですね!

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation