• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月19日

【F1ブラジルGP】決勝~バトンは?中嶋一貴は?小林可夢偉は?

いろいろと注目がたくさんのF1ブラジルGPが終わりました。

地上波も同時進行だとは思いますが、録画している方も
多いと思いますので、結果を知りたくない方はご注意を。

昨日の予選の雨は決勝では心配なさそうです。
ただし、昨年も最終ラップに起きたゲリラ豪雨は
心配ではあります。

【オープニング】
注目はバリチェロのスタートとそしてバトン、ヴェッテルの
後方からのスタート。奇しくもバトンの前には新人の面々が。

レッドシグナルが消え全車いっせいにスタート!
バリチェロはいいスタートを切った!

アウトからライコネンがKERSでポジションアップ。
スーティルをかわし、ウェバーに襲い掛かる。
しかしライコネンはフロントウィングを壊してしまった。

後続集団ではコヴァライネンがスピン、ギリギリのところを
ヴェッテルが駆け抜けた。

そしてスーティルとトゥルーリが絡み合った!
激しくクラッシュ!
スーティルはコースアウトからコースへ戻る際にアロンソにヒット!

いきなりセーフティーカー!

ライコネンがピットインしフロントウィング交換
コヴァライネンもピットインし燃料ホースを引きちぎってしまい
後ろにいたライコネンが一瞬炎に包まれて焦った!!
ライコネンは無事、コヴァライネンはブラウンGPのクルーによって
燃料ホースを外してもらいピットアウト。

ハミルトンがピットインし給油+ソフト→ハードに

トゥルーリがスーティルへ駆け足で向かっていき何か口論。

バリチェロ、ウェーバー、ロズベルグ、クビサ、中嶋一貴、小林可夢偉
グロージャン、バトン、ヴェッテル・・・

リスタート前
バリチェロがスピードをコントロールし、リスタート!

バトンが激しくプッシュし、ポジションを上げていく。
しかし立ちはだかったのは小林 可夢偉!
ポイントリーダーのバトンを抑えて周回を重ねていった。

この展開はバトンの後ろにいたヴェッテルには不利な状況に。
逆にバリチェロにとってはラッキーな展開に。

【ピット1回目】
まずはハイドフェルドからピットイン。しかしピットアウト後すぐにリタイヤに。
上位陣ではまずは予定通りバリチェロからピットイン。
ヴェッテルの前でコースに戻る。しかしここは小林可夢偉の後ろなので
ペースが上がらないポジション・・・
続いてクビサ、バリチェロの前でコース復帰。
ロズベルグ、ブエミ、ウェーバーが順当にピットイン。
中嶋一貴が小林可夢偉のペースを嫌い早めにピットイン。

ロズベルグがスローダウンしトラブルリタイヤ。
表彰台圏内だっただけに悔やまれる。

バトンがピットイン、後方集団の真ん中でピットアウト、嫌な雰囲気。
小林可夢偉がF1初のピットインを終えて順調に出たかと思った矢先・・・

中嶋一貴と絡んでしまい、中嶋一貴が激しくクラッシュ!
いいペースだっただけにこれはもったいなかった!
小林可夢偉はそのままレース続行。

【ピットイン2回目】
変則2STOPのハミルトンがピットイン
ライコネン、クビサ、バリチェロ、ウェーバーが順当にピットイン

バトンとヴェッテルは1周違いでピットインしたがバトンが
ピットアウト時にコヴァライネンにつかまってしまいヴェッテルが前に。

バリチェロをハミルトンがホームストレートでパス。
このとき、ハミルトンのフロントウィングの先っぽでバリチェロのリアタイヤに
ヒットしてしまい、バリチェロの左リアタイヤがスローパンクチュア!

バトンのワールドチャンピオンの時が刻一刻と迫ってくる。

チェッカーフラグを手にしたマッサがチェッカー台に現れた。

【チェッカー】
優勝はウェーバー!2位にはクビサが入った。3位はハミルトン。
4位はヴェッテル、5位はバトン!

この瞬間に今シーズンのワールドチャンピオンが決定した。

6位はライコネン、7位はブエミ、8位にバリチェロが入った。

9位以下はコヴァライネン、小林 可夢偉、フィジケラ・・・


何はともあれ、バトンおめでとう♪

小林 可夢偉もいろいろと課題はあるけどF1デビュー戦を耐え抜いた。

次戦は最終戦、アブダビGPです。
中嶋一貴、今度こそポイントを。
ブログ一覧 | F1(2009) | スポーツ
Posted at 2009/10/19 03:08:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

天空海闊
F355Jさん

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

この記事へのコメント

2009年10月19日 7:32
おはようございます。

バトンおめでとう。

カズキは、レーシングアクシデント?!
だったんでしょうか
カムイ早かったと思います。
テスト制限のあるなか、、、フィジケラ抜かれてましたし(泣)

地上波は編集の関係なのか約1時間遅れで放送でした。
スタートだけは見ましたが、、、朝から見てました。

マッサも来期復帰しそうですね。回復が早い。





コメントへの返答
2009年10月19日 9:56
おはようです♪

そしてバトンおめでとう♪

中嶋一貴は小林可夢偉がピットアウト時にオーバーテイクしようとして可夢偉が微妙にライン変えてブロックして接触してフロントウィングを失って危ないアクシデントでした。
可夢偉はそこそこ頑張ったと思います。
あれだけできれば御の字でしょう。
他の新人たちよりはよかったです。
スター性はありますがスーパースター性にはあと一息!
マッサはウズウズしてましたね(笑)
2009年10月19日 8:59
バトン決定、良かったです!!
レースは荒れましたね。コバライネン25秒ペナルティにトゥルーリ罰金・・・

マッサの旗振りは受けましたwww
コメントへの返答
2009年10月19日 9:58
とりあえず一件落着でした。
まだ朝のニュースチェックしてないから知りませんでしたけどトゥルーリが悪かったのですね、やっぱり。

マッサ半分うれしそうにチェッカーフラグ振ってましたね!
2009年10月19日 10:53
おはようです。
やっと見ました(^_^;)

ピットミス今度はマクラーレン。。。

ブラジルは毎年面白いですよね。
マッサの旗振り若干ぎこちなかったですね 笑

カムイ、ナイスでした。カズキはポイント取れるのか??
コメントへの返答
2009年10月19日 20:16
こんばんは~♪
ご苦労様♪

マクラーレンは珍しいですね。
でもいろいろと起きますね!ブラジル!

マッサは半分、自分が受けたいなぁって感じでしたね。

可夢偉は新人としてはよかったですね!
一貴、最後の最後に・・・がんばれ!
2009年10月19日 11:29

罰金についてですが、コース上で危険だったとかではなく、降りてすぐにスーティルに駆け寄って暴言を吐いたことがスポーツマンシップに抵触するということだそうです。
そうは言っても、昔ネルソンなんかは、ホッケンハイムで降りてすぐ蹴り入れてましたがねぇ。シューもスパでマクラーレンピットへ殴りこみ行ったし・・・
コメントへの返答
2009年10月19日 20:17
その後チェックしてコース外だと知りました。
昔ならピケとかセナとかやってましたが今はとにかく安全第一とスポーツマンシップが一番ですからすぐに罰金ですね!
やっぱりすぐにピケが思い浮かびますね(^^ゞ
2009年10月19日 11:48
いま見ました♪

面白いレースでした(^^)

バトンおめでとう♪
コメントへの返答
2009年10月19日 20:18
ようやくですか!
おつかれでした!

なかなか序盤から波乱の連続でしたね!

バトン、決められてよかったですね♪

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation