• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月07日

プリウスついにリコール

おはようございます。

今日の天気は何とかもちそうでよかったです♪
この後、駅伝で激走予定です(^^ゞ

話は本題に

プリウスのブレーキ問題、ついにリコールとなりました。

低速時にハイブリッドゆえの回生ブレーキになり
充電モードになるのですが、この時にギャップなどで
左右のタイヤに回転差があるとブレーキが効かなくなるようです。
(ABSプログラムの不具合だそうです。)

通常の油圧ブレーキを切り離すというのは心情的に
怖いですね・・・
この辺りの説明はおそらく取扱説明書には書かれてはないと
思いますけど実際に乗っておられる方は教えてください。

エリシオンでも数々のサービスキャンペーンやリコールが
ありましたけど、これもユーザからのわずかな違和感が
発端だと思います。
致命的な構造欠陥は除いて。

サービスキャンペーンにもなってなくて個別にまもるくんで
対応していることも多々あると思います。

例えリコールとなってもそれだけユーザがその車が気に入っていて
長く快適に乗りたいという表れだと思います。

リコールというのは企業にとっては後ろめたいでしょうけど
それがきっと今後の販売のプラスになると思うので危ないと
少しでも感じるのであればリコールすべきだと思います。

車というのは安心を買うものでもありますから。
安心というのはアフターサービスも含まれます。

私の場合は納車時にエンジン内のパーツが組み込まれていなかったという
重大なクレームがありましたけど今でもエリシオンとサービス体制は気に入ってます。

ということで駅伝、準備します♪

本日もよろしくです♪


ブログ一覧 | NEWS | クルマ
Posted at 2010/02/07 08:11:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日納車!!!
SNJ_Uさん

実録「どぶろっく」180
桃乃木權士さん

愛車と出会って9年!なんだそうな😆
なみじさん

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

2025年8月7日、立秋
どんみみさん

この記事へのコメント

2010年2月7日 8:14
おはようございます

駅伝頑張ってね

今日もよろしくです。
コメントへの返答
2010年2月7日 19:36
こんばんは♪

無事に走り切りました。
自己ベスト1分更新でした。

本日もよろしくです♪
2010年2月7日 9:00
おはようございます。

クルマは機械ですし、特にプリは新技術満載。当然、重大な不具合の発生リスクだってあるとおもいます。。
今回の件では、会社の後手後手な姿勢にがっかりしました。世界のト○タ様、の幹部殿(確か副社長)のあの発言。・・・・・・・。結果は一緒であれ、、世界一企業、残念でありません。。

エリ&プリ大好きな愛車であります。大切にします。。

ちなみに、プリのブレ~キが、効かなくなることは体験したことありません。が、ここ最近、不安な気分ですね・・・。

コメントへの返答
2010年2月7日 19:46
こんばんは♪

世の中に送り出す新技術は念には念を入れて送り出しますが、先代から変えたのでしょうね。
失敗は誰にもあります。
でも幹部の受け答えはまずかったですね。
感覚の問題ではありますが、事実なので。

不安にさせてすみません^^;
愛車はいつまでもかわいがりましょう!
2010年2月7日 9:06
おはようございます!

ついにリコール扱いになったんですね。

トヨタ神話が崩れてきましたね。

駅伝走るんですか?凄いパワーですね。

頑張って下さい!
コメントへの返答
2010年2月7日 19:50
こんばんは♪

リコールしかないでしょう。
リコールはどの車にもある事。
でも対象が一気に売れたおかげで広がってしまいましたね。

パワーはてんこ盛り(^◇^;)
がんばりました!
2010年2月7日 9:08
おはよーございますウッシッシたしかにトヨタの神話崩れてきましたね冷や汗 いろいろ下請けには無理言ってたのがいけなかったんだな… 駅伝がんばってくださいね~
コメントへの返答
2010年2月7日 19:53
こんばんは♪
流れ的に仕方ないですね。
わが社も、、、?!
がんばりましたよ!
2010年2月7日 9:56
おはようございます(^-^)/
国内の自動車業界は…
戦々恐々です。

いつも次工程はお客様の精神で頑張ります。(謎)

それにしても、いわんさんの車の未取付部品が気になりす…(^^;
コメントへの返答
2010年2月7日 19:56
こんばんは♪
どこの企業もしかりですよ。

今や、日本製品がアジアや中国製に勝つ要素は品質だけ。

私の不具合リンクして見ました。
アジアでの工程の不具合でした^^;
2010年2月7日 9:57
おはようございます。

天気がもちそうとのことなので、駅伝がんばってくださいね。

プリウス問題はあの品質管理担当者の「お客の感覚の問題」発言がまずかったと思いますね。
やはりユーザーが違和感を感じているのなら、メーカーとしては紳士に対応しないと。
うちのオデは3代目の初期型なので、リコールが結構多かったですがそれはメーカーの対応がしっかりしているという事だと思っているので、安心して乗っていられます。

では、今日もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2010年2月7日 20:02
こんばんは♪

天気もいい天気で何とか快走できました!

お客さまは神様です。
出る杭は打たれる。
世界一になったのがまずかったのかとも思ってしまいます。
エリとオデッセイは共通部品が多いからその気持ちはわかります♪

本日もよろしくです♪
2010年2月7日 10:15
>納車時にエンジン内のパーツが組み込まれていなかった
素人だったら、わからないし、ひとごとではないですね。
コメントへの返答
2010年2月7日 20:04
静かさでV6を選んだのに~って感じでした。
しかも原因がなかなか分からずでやきもき。
エンジン乗せ替えの話まで、、、
今となってはいい思い出です^^;
2010年2月7日 10:20
おはようございます。
今回のプリ問題は、種火の段階でちゃんと
消火をしておけばここまで広がらずに済んだ
気がします!

駅伝ファイトです。


ほんよろ~
コメントへの返答
2010年2月7日 20:07
こんばんは♪
ちゃんと真摯に受け止めておけばと思いました。
これからのケアで信頼も変わると思います。

駅伝は無事に走り切りました!
本日もよろしくです♪
2010年2月7日 10:46
おはよー

うちもまもるくんに随分お世話になりましたw

つい先日もしてもらったばっかり♪

いよいよ2回目の車検で、、まもるくん継続を

どうするか検討ちうですノ(´д`)デヘヘ♪
コメントへの返答
2010年2月7日 20:09
こんばんは♪

まもるくん、一足お先に継続しました。
それからは不具合がありません。
保険的な存在ですね!
元は取ったので?!いいかな?!
2010年2月7日 11:30
こん○○は~。

プリウスはリコール回収かなり大変そうですね・・・。
20万台以上???

テストドライバーは「ブレーキが効き難い」というフィーリングを感じなかったのか疑問です???
テスト走行をあまりしていないのかなぁ???

駅伝頑張ってください!!
コメントへの返答
2010年2月7日 20:11
こんばんは♪

30万台とも言われてます。
テストコースにはそんなシチュエーションがなかったのでしょうか、、、

駅伝はがんばりました!
2010年2月7日 11:41
こんにちは♪

今プリウス乗ってる人ちょっと怖いですよね。。。

なんかF1のKERSと同じみたいですね(^_^;)

駅伝がんばってくださ~い!!
コメントへの返答
2010年2月7日 20:14
こんばんは♪

KERSのフィーリングの違和感から見送ったチーム多数。
素晴らしい技術でもユーザが受け入れなければ意味ないですね!

駅伝はがんばりました!
2010年2月7日 11:44
リコールってメーカーにはマイナスかもですが
販売店は、それまで入庫しなかった
お客さんが入庫したりして、新たな
キッカケ作りになると思います

いや、お店の心がけ次第ですけど
コメントへの返答
2010年2月7日 20:15
お客さんとの信頼を作るいいきっかけでもありますよね!
自分もそうでしたから。
2010年2月7日 11:46
ボクも、そう思います。

エリもいろいろ治しましたが、それでも乗っていきたいです

コメントへの返答
2010年2月7日 20:15
エリはかわいいですよね!
これからもかわいがりたいと思います。
2010年2月7日 12:54
たしかにABS制御系の不具合(?)があったのかもしれませんが、今回の騒ぎにおいてはプリウスという車の特殊性を理解しないまま漫然と乗っていたユーザー側にも多少の問題はあると思いました。
コメントへの返答
2010年2月7日 20:17
特殊な車に乗りたいという人が買ってるのかと思いますが、流行や価値観だけで乗ってる人も多いのでしょうね。
2010年2月7日 19:00
プリウスに似た車に乗っているおらとしては...
回生ブレーキをモーターの限界点が近いということで放棄する現象が
一番怖いでつ...
最初はドキッとしますたが今では慣れてしまいますた。
なかなかコンピータが主役の車は人が慣れるまで時間が掛かりまする。
コメントへの返答
2010年2月7日 20:20
実際に乗ってる人が一番感覚がわかりますよね。
大々的に営業さんに報告した方がいいですよ。
真摯に受け止めてくれる人なら。
2010年2月7日 20:24
回生ブレーキと油圧のタイミングの問題らしいですね。
昨晩から今朝にかけての雪の中では、プリウスが前後を走ると少し怖い気が・・・(^^ゞ
もう少し早い対応があればこんなに騒がれなかったのでしょうけど。。。
ユーザーにとってはこれで一安心ですね(^^)

では、明日からまた一週間頑張っていきましょう!

今週もよろしくです♪
コメントへの返答
2010年2月8日 7:03
そうらしいですね。
プリウスの前走るのは気持ち的に・・ですね(^^ゞ
きっちりと対応すれば問題ないことだし、おそらくROM書き換えだけだろうし早く対応してもらいたいですね。

1週間は休みが挟んでるから楽?!

今週もよろしくです♪
2010年2月7日 21:43
売れてますからリコール大変ですね。

今日も前に1台後ろに2台とか
3代目は1台だけでしたが、、、売れてますね。

素直に道を譲らないといけないですね。

車間が狭い場合はどんな車でも同じなんですが
事故した場合の詳細な情報も危険防止のため
にも公開して欲しい気がします。

テストして無いのかな~って思うのですが。
感覚の差ぐらいならとも思いますが、、、なにせ乗ったことが無いので、、、エコカーに、、、。



コメントへの返答
2010年2月8日 7:05
リコールも売れると大変ですね!

街でよくみかけるようになりましたね!

もしも運転ですね!

どんな事故がどこで起きたのかは、同じところとかこんなところとか公開して欲しいですよね。

感覚がわからないだけにコメントできないです~

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation