• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月17日

レーダが鳴り響き視界に飛び込んできたレーダ!

私は普段スピード違反防止のためにもクルコンセットして運転します!
法定速度+αくらいに設定して呑気にドライブしていたら突然レーダ探知機が鳴りました!
その瞬間目に飛び込んできた風景はレーダ機・・・

下り坂の途中でレーダなんかやるなよ!!
クルコンは平地や上りではスピード制御してくれますが
下り坂ではスピードが加速します!
エリシオンのエンブレはほとんど効かなくてしかも車重があるので
加速するんです(^^;
その時のメータ読みは50km/h制限で70km/h超えてました(^^;

前方にはパトカーが見えました!
あ~観念・・・









でも旗は振られなかった!!ラッキー♪
今度から気をつけます、下り坂!
ブログ一覧 | 交通マナー | 日記
Posted at 2006/04/17 18:58:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

朝の一杯 8/11
とも ucf31さん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

今週の晩酌 〜 乾坤一(大沼酒造・ ...
pikamatsuさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2006年4月17日 19:03
クルコンは下りの時は,ちゃんとエンブレ等で減速するのだと思ってました(汗
そこまで利口ではないのですね~
と言いつつ登りの場合が気になったりして(ぼそ
コメントへの返答
2006年4月18日 0:54
下りではニュートラル(エンブレ状態)にはなりますがそれ以上の積極的なことはやってくれません!
登りはどんなに傾斜があろうと速度を維持しようとします!
2006年4月17日 19:16
下り坂では積極的にスピードを制御してくれないので困りますね^^;
私はスピードが高くなってくると、セットしたままマニュアルでギアを落とします。
コメントへの返答
2006年4月18日 0:55
坂に差し掛かる前にキャンセル押すこともあります。
そしてボタンを押して3速に入れるのですがそれでも加速します!
2006年4月17日 19:25
助かりましたね~!
エリのエンブレは確かに
弱いですね~。
ってか、ATってこんなもん
なんですかね?
コメントへの返答
2006年4月18日 0:56
今まで乗った車の中では一番加速します!
2006年4月17日 20:17
こんばんは♪

すごく危険な状況だったんですね(汗)

でも、下り坂で速度が調節できないクルーズコントロールって……

こういう技術って、なかなか難しいんですね。

まぁ、うちの愛車はセルフクルーズコントロール(?)ですがww
コメントへの返答
2006年4月18日 0:57
本来ならセルフでコントロールするところなのですが
横着になってしまいました!
2006年4月17日 21:06
オデのV6もそうでしたけどエリもガンガンスピードアップしますよね・・・

あれ非常に恐いです。クルコンしないでアクセル離してても
加速する一方だし~

先週からお巡りさんが多いので気をつけなければ!
コメントへの返答
2006年4月18日 0:58
2速でもスピードが落ちない坂もたくさんあります!
高速でも2速まで落とすことが・・
2006年4月17日 21:07
ウン年前、私餌食になりますたの(泣

そのおかげで、ゴールドから「青タン」
になり、いまだに後遺症に苦しんでおり
ますの・・・orz (自爆
コメントへの返答
2006年4月18日 0:58
まだまだ修行が足りないようですね!
私は17年無事故無違反!
運がいいだけかも・・・
2006年4月17日 21:23
クルコンありませんがなにか?(ばきっ
気を付けないと怖いパンダが。。。(がくぶる
コメントへの返答
2006年4月18日 0:59
今回は本当にびびりました!
でも下り坂でスピード違反取り締まらないで欲しい!
2006年4月17日 21:35
クルコン中の下り坂は確かに
加速しますね…そこに
レーダーではたまったもんじゃ
ないですね(汗

ま、2年前私は平地で
30オーバーで御用に(爆
同じくいまだに「青」でちょっとした
トリックで次も「青」決定です(涙
コメントへの返答
2006年4月18日 1:00
常連さんのようですね(^^;
気をつけてくださいね!
2006年4月17日 22:32
取り締まりもねー
捕まえるための取り締まりですから。

捕まるのがアンラッキーと感じてしまう
取り締まりはどうかと思う。
コメントへの返答
2006年4月18日 1:02
こんな下り坂で何で取り締まるのでしょうね!
絶対に捕まった車がいると思います!
しかもレーダがなったときにはすぐ前方にレーダがありましたのでうまいこと仕掛けてるな~って思いましたよ!
危うくセーフでよかったです(^^ゞ
2006年4月17日 23:41
危なかったですね~。
でもでも、おいら、上り坂で準備中のところを見た事ありますよ。上り坂だと、アクセル踏んじゃいますから、案外狙い目なのかも。
コメントへの返答
2006年4月18日 1:02
登りも勢いをつけて登ってアクセル全快にしがちですからね!
2006年4月18日 0:54
ネタとしてわ、とっつかまったほうが・・・(べきばき
コメントへの返答
2006年4月18日 1:04
ネタとしてでも捕まりたくないです!
そういう意味でネタとしてバッテリーをあげる人は偉大ですね!

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation