• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月19日

誰が撮影したクイズ(^^;

久々にクイズ問題いきます~

先日直方チューリップフェアで撮影した写真を公開します。
撮影者は私・息子(10歳)・娘(6歳)です(^^;

1)

2)

3)

4)

5)

あれ?5枚あるぞ・・・
ブログ一覧 | 風景写真 | 日記
Posted at 2006/04/19 18:57:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

【 臨時収入 】
ステッチ♪さん

次男とツーリング。
ベイサさん

奥出雲・湯村温泉
ドウガネブイブイさん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

この記事へのコメント

2006年4月19日 19:19
今晩は

②の写真が気に入りました
将来は写真家にしましょう。
コメントへの返答
2006年4月20日 0:18
2がいいですか!!
なんだかうれしいですね!
2006年4月19日 20:57
私も2番です♪ 植物って太陽のある位置に向くからすごいですよね~ 同じ目線で撮る写真はリアルに写るので一番良いです。
コメントへの返答
2006年4月20日 0:19
2が人気のようですね!
たぶん太陽の向きに向いているのではなくて風がつよくてこっちを向いたのかな?!
2006年4月19日 21:24
こんばんは


俺も土曜日に家族で斐川チューリップ祭りに行って来ました

チューリップはいいですね~
癒されます(*^▽^*)
かみさんと上の子は長さ100㍍の鯉のぼりに夢中でしたが。。。


子供の頃必ず花の絵を描くとチューリップでした、いやチューリップしか描けなかったでつ(笑)
コメントへの返答
2006年4月20日 0:20
こんばんは!
チューリップは桜と並んでこの時期いいですね!
数が多いと本当に絵になります!
こいのぼりも数があると絵になりますね!
コイはこれから泳ぐのでしょうか?
2006年4月19日 22:34
コメントした皆さん!どの写真がいいか?というブログではなくて「誰が撮影したクイズ」だそうです。

でも、ブログ主さん!本心はどの写真が一番いいか?でしょ?
当然、⑤です。いい目してますね。
コメントへの返答
2006年4月20日 0:22
なぜか心を読まれてます(^^;
クイズというのはどうでもいいのです(^^;
5は息子が私を撮った写真です☆○(゜ο゜)o
2006年4月19日 23:51
トリミング等無しですか? もしそうなら、素晴らしい才能の持ち主かも知れませんよ。いやいや、マジで。。。
コメントへの返答
2006年4月20日 0:27
これは全くの無加工(サイズは縮小)ですよ。
私は写真をよく撮るので撮らせて~って二人が競争しあいます(^^;

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation