• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月28日

【F1オーストラリアGP】決勝♪

舞台をオーストラリアへ移したF1サーカス
週末の天気は雨がちでした。

決勝レースもウェットレースです。

ただし15分くらいで雨が止むようですので
タイヤ交換のタイミングが結果を左右しそうです。

波乱の予感
オーストラリアの1コーナはクラッシュの宝庫
セーフティーカーの予感がプンプンする待ち時間です。

さていつもの事ですが結果を知りたくない方はここから先ご注意願います。

オープニング

レッドシグナルがブラックアウト!
ヴェッテルが無難にスタート!
アロンソが出遅れてマッサ、クビサがジャンプアップ。
ハミルトンもジャンプアップ。
1コーナでやはりクラッシュが!

バトン、アロンソ、シューマッハが接触してアロンソがスピン。
シューマッハはフロントウィングにダメージ。
バトンは何とかコースに復帰している。
フロントサスのダメージは大丈夫なのか?!

そして次の映像が飛び込んできた。
可夢偉が激しくクラッシュしてブエミ、ヒュルケンベルグが止まっている。
可夢偉のフロントウィングがまた外れてしまっていた。

ここでセーフティーカーが出動!

順位のおさらいをすると

ヴェッテル、マッサ、ウェーバー、クビサ、ロズベルグ、バトン、ハミルトン
スーティル、バリチェロ、ペトロフ、デラロサ、リウィッツイ、アルグエルスアリ
セナ、コヴァライネン、チャンドック、グロック、アロンソ、シューマッハ

トゥルーリは走ることなくリタイヤ。
そしてセナもマシンを止めた。

ピットイン
7周目最初に動いたのはバトン。
これは賭けだ!
ソフトタイヤにチェンジ!
しかしまだ路面はウェットでまともには走れる状況ではない。
コースアウト!
ドライコンディションに比べて114%のラップタイムは早過ぎたのか?!

しかし次の周、各ドライバーもドライへチェンジ開始、ピットは大渋滞。
クビサがうまくタイヤ交換を終えて出て行った。

ペトロフ、スーティルがリタイヤ。

ここで再び順位のおさらいをすると
ヴェッテル、バトン、クビサ、ロズベルグ、マッサ、ウェーバー、バリチェロ
ハミルトン、デラロサ、アロンソ、リウィッツイ、アルグエルスアリ
シューマッハ、コヴァライネン、グロック、チャンドック

2位クビサ、3位マッサ、4位アロンソ、5位ハミルトン、6位ウェーバーが
かなり接近戦で何かが起こりそうな予感。

まずはアロンソにウェーバーが襲い掛かる。
しかしブレーキポイントを遅らせすぎてコースアウト。
ハミルトンにもオーバーテイクされてしまう。

ここでヴェッテルがブレーキトラブルでコースアウト!
奇しくも昨年クビサと絡んでしまったコーナーでリタイヤ。

ピットイン
シューマッハがデグラレーションができたタイヤを嫌い2回目のピットイン。
バリチェロも入りこちらはプライムタイヤをチョイス。
ウェーバー、ロズベルグもピットイン。
2回目のピットストップは必須なのか?

それをあざ笑うかのように2位クビサ、3位マッサが自己ベストを更新。
どうやら上位陣はそのままゴールまでいくつもりだ。

ラスト3周となって激しいバトルが繰り広げられる。
2位クビサ、3位マッサ、4位アロンソ、5位ハミルトン、6位ウェーバー、7位ロズベルグが
追いついていよいよバトルが始まる。

ハミルトンがアロンソに襲い掛かった!
奇しくもあのコーナー(昨年ヴェッテルとクビサが絡んだコーナー)だ!

アロンソがブレーキをギリギリまでロックさせて踏ん張る。
ハミルトンもインをつこうと頑張る。
そこへブレーキングで遅くなった2台にウェーバーが突っ込んでしまい
ハミルトンと絡んだ。

ウェーバーが痛恨のフロントウィングダメージを受けピットイン、順位を落とす。
ハミルトンはコース復帰し6位へ順位を落とす。

チェッカー
タイヤ交換タイミングの賭けに出たバトンがマクラーレン移籍後初勝利♪
2位は粘ったクビサ!3位-4位はフェラーリのマッサ、アロンソ。
5位ロズベルグ、6位ハミルトン、7位リウィッツイ、8位バリチェロ
9位ウェーバー、10位シューマッハ、11位アルグエルスアリ
12位デラロサ、13位コヴァライネン、14位チャンドック(初完走)

天候によって波乱となったオーストラリアGPでした。

来週は昨年大雨で途中でレースが終わってしまったマレーシアGPです♪

ブログ一覧 | F1(2010) | スポーツ
Posted at 2010/03/28 17:22:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

自己満足〜撮影会〜しました‼️
PHEV好きさん

イライラする!
のうえさんさん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2010年3月28日 17:34
まだ初戦の録画も見てません(^^ゞ

今日も録画…

風呂は読まず取り急ぎ※しま~す(^^)
コメントへの返答
2010年3月28日 19:03
そうなんですか?

インディも気になります♪
2010年3月29日 1:36
前半は面白かった~。
バトンはちょっと早かったかなと思ったけど、結果オーライでしたね(*^_^*)

ベッテルはついてない。。。

カムイはマシンが大丈夫??って言いたい感じですね。

やっぱり接近戦の市街地コースは面白かった!!
コメントへの返答
2010年3月29日 6:58
前半は何が何だかわからなかったですね。
バトンは早過ぎて失敗って思ったのですがあのハンガリーと同じように?!成功でしたね!

ヴェッテルの巻き返しはあるでしょう。

危なかったですね・・・
今回は。。。

次はマレーシアなので天候がよかったら順当かな?!
2010年3月29日 1:55
スタートから色々波乱づくめでしたね!
そんな中自分はヴェテルのコースアウト
した瞬間マクラーレン?のピットクルーが
沸いていたのがとても印象的でした。。。
コメントへの返答
2010年3月29日 6:59
波乱多しでしたね。
ヴェッテルだけは余計だったと思います。
ミスではないだけに。
ちょうどハミルトンがバトルして抜いたところでしたからね、ウェバーを。
2010年3月29日 21:46
ヴェッテルは可哀相でしたね。

天候でドラマが生まれる。
相変わらず抜けないF1ですね。

カムイ、、、とりあえず完走しないと
評価がさがりますね。
コメントへの返答
2010年3月29日 22:39
ヴェッテルはかなり落ち込んでましたね。

天候がよかったら、あまり順位の変動もなかったかも。
ここは抜けないオーストラリア、メルボルン!

可夢偉は琢磨と似たようなアグレッシブさが売り
・・・

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation