• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月30日

琢磨のインディ2戦目♪

琢磨のインディ2戦目♪ おはようございます♪

今日こそは晴れてくれるはず・・・
昨日も結局は雨が降って車は汚れ・・・

アメリカ大陸でも雷雨でインディの第2戦は昨夜に延期と
なっていました。
セントピータースバーグ決勝のニュースは探してもなかなか出てこず。
スカパーもリアルタイム放送はなしです。

気になりますよね!

琢磨は11番グリッドからのスタートで24周目にリタイヤです。
詳しい事はまだわかっていませんがトラブルがあったようです。

チームメイトのVisoが1Lapのみラップリーダーを獲ってます。
優勝はWill Power
表彰台は常連です。

では本日もよろしくです♪
ブログ一覧 | IZOD(IndyCar) | スポーツ
Posted at 2010/03/30 07:01:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

女王陛下(ゆきちゃん)、初七日
どんみみさん

南海ミッション〜ネタバレなし〜!^^
レガッテムさん

雨色の残像
きリぎリすさん

働くキャリアカー
Team XC40 絆さん

ショーファードリブンはふつうオーナ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2010年3月30日 7:17
おはようございます。
琢磨の体の状態気になりますね!
無事たとは思いますが・・・
又、ハイパーな情報網に詳細引っ掛かったら
教えて下さい(^o^)v

ほんよろ~
コメントへの返答
2010年3月30日 20:05
こんばんは~♪
多分問題ないでしょう~
F1とインディのタフさの違いを痛感したと思います。
次回からきっと学習してものにするでしょう!

本日もよろしくです♪
2010年3月30日 10:05
おはようございます。

琢磨は一時、9番手のポジションにいましたが25周目、右コーナーを曲がりきれずタイヤバリアに斜めにヒットしてしまい、リタイヤとなったようです。

トップ10圏内を走行していただけに、残念ですね。

とりあえず序盤戦なので、まずは完走を目指して頑張ってほしいところです。

本日もよろしくです。
コメントへの返答
2010年3月30日 20:07
こんばんは~♪

そうみたいですね。
タイヤがだめって訴えてたのにピットが受け入れなかったようですね。
インディってタフさが要求されます。
少々ロスっても我慢が必要みたいですね!

本日もよろしくです♪
2010年3月30日 11:35
おはようです♪

琢磨、良い成績を残してF1に戻ってきてほしいところ。
地上波でINDYないですからねぇ(;゚Д゚)

今日は晴れるでしょう!!

今日もよろしくです。
コメントへの返答
2010年3月30日 20:11
こんばんは~♪

今回ある程度走れたことによって学習したみたいなので次に期待が持てると思います。
INDYはタフですよ!!!!

今日は晴れてちょっと肌寒かったですね!

本日もよろしくです♪
2010年3月30日 11:36
(^-^*)/コンチャ!

マイエリも中途半端な雨で・・・・・

ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!!

今日も☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
コメントへの返答
2010年3月30日 20:12
こんばんは~♪

中途半端が一番いやですね~

本日もよろしくです♪
2010年3月30日 13:37
琢磨にライコネン、F1からチャレンジしていったドライバーを応援したいですね!!
コメントへの返答
2010年3月30日 20:12
ライコネンも学習しているし、だんだんと期待が膨らみますね!
2010年3月30日 17:09
こんちわ~♪

まだ実力を出し切れてないね~。

早く優勝争いに絡んで欲しいなぁ。

今日もよろしく~。
コメントへの返答
2010年3月30日 20:13
こんばんは~♪

まだ難しいとは思います。
すごく体力要りそうです!

優勝争いに絡むとすごく盛り上がると思います♪

本日もよろしくです♪
2010年3月31日 1:20
昨日の雨も、出動なしで回避に成功していますので、今のところ綺麗なままです。

仕事の合間に、お仕事スペシャルのオイル交換をしてもらいました。

現在、175500K走破しました。

11月で、丸5年です。20万K超えているはず?

明日は、300K越えるかも???
コメントへの返答
2010年3月31日 6:53
出動なしでカーポートで待機してても汚れませんか?!
かなり風が強かったのでやられてました(~_~)

仕事スペシャリストがほしいです。
CR-Zくらい。

20万超えてもまだまだ元気そうですね!
2010年3月31日 22:16
リタイヤは駄目ですよ

カムイもですが、、、

がんばれジャパンパワー
コメントへの返答
2010年3月31日 23:21
F1は恵まれた環境で走りますが、インディはまさにインディーズ!
F1では考えられない状態でも走り続けないと勝てません。
サバイバルって事を琢磨選手自身が感じ取ったみたいなので、次戦で結果を残してもらいましょう。
可夢偉も同じですね!

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation