• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月08日

F1ヨーロッパGP決勝♪

結果が含まれているので見たくない方は以下は読み飛ばして
ください。

結果はこちら



まずは序盤戦
燃料が軽い、13周目にはピットインするのでは?
の予想に反し、以外と粘りアロンソがトップでピットアウトし
第2スティントヘ突入しました。
シューマッハとの差は2秒位。
そしてそのまま残り22周まで動かなかったのですがここで
アロンソがピットイン!
シューマッハはここからスパート!Fラップを刻み、残り20周で
ピットイン。5秒のアドバンテージで逆転♪

バトンそしてモンタニーのホンダエンジンが火を噴く!
琢磨のマシンは翼が片方疲労骨折して大丈夫?
そして残り13周でリタイヤ。
モントーヤ、ラルフも残りわずかでリタイヤ!

アロンソ、マッサ、ライコネンがバトルを繰り広げもつれる!
おっと~!!ライコネンのサスが!!
ってのは昨年でしたね!

そしてチェッカーフラグを受けたのは。。。
Mシューマッハが2連勝♪

おめでとう♪
ブログ一覧 | F1(2006) | 日記
Posted at 2006/05/08 01:32:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

F1 2006 第5戦 ヨーロッパGP ... From [ めぃすた。の塔 ] 2006年5月8日 07:06
 【決勝結果】 1:5‐M.シューマッハー(FERRARI) 2:1‐F.アロ
今年のフェラーリは本物(?) From [ :::kazu-style.com::: ] 2006年5月8日 10:00
昨年は全く良いところを見せることができず...
F1 ヨーロッパGP 所感 From [ VAIOちゃんのよもやまブログ ] 2006年5月8日 12:33
去年ドイツに旅行したこともあり、城跡の映像とかに妙な親近感を覚えるドイツでの開催。まあ、実際にニュルブルクリンクはおろかアイフェルあたりに行った訳ではないんですけどね(^_^;) で、実際のレースで ...
F1 ヨーロッパGP 所感 From [ VAIOちゃんのよもやまブログ ] 2006年5月8日 12:34
去年ドイツに旅行したこともあり、城跡の映像とかに妙な親近感を覚えるドイツでの開催。まあ、実際にニュルブルクリンクはおろかアイフェルあたりに行った訳ではないんですけどね(^_^;) で、実際のレースで ...
ニュルで惜しい。。。 From [ カンジのあなた!(H氏公認) ] 2006年5月8日 14:11
☆カンジのあなた(H氏公認)よりヨーロッパGP決勝の結果です。
★第5戦ヨーロッパGP決勝結果!★ From [ TRT Communication ] 2006年5月8日 14:14
佐藤琢磨応援サイト「TRT Communication」発信。 ヨーロッパGP決勝結果
☆ヨーロッパGP決勝結果☆ From [ SAF1-TOPICS ] 2006年5月8日 14:16
TRT Communication 「B面」のSAF1 TOPPICSによる、ヨーロッパGP決勝結果。
ブログ人気記事

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

碓氷峠、めがね橋〜ヒルクライム d ...
saramanderさん

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

ウッドデッキ塗装
やる気になればさん

8/11)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2006年5月8日 8:42
ミハエル2連勝で、フェラーリの復活も本物っぽいですね!
跳ね馬信者としては嬉しい限りですが、これでマクラーレンがあと少し速くなれば今シーズンは近年稀に見る面白いシーズンになりそう(^^)
コメントへの返答
2006年5月8日 18:49
シューマッハは地元での勝利見事でした!
マッサも速かったのでフェラーリは本物ですね!
タイヤとのマッチングも良好みたいですね!
マクラーレンも終盤追い上げていたのでスペインに注目です。
2006年5月8日 9:54
昨年はここからマクラーレンがルノーを追い上げましたが、今年はフェラーリがその役目をしそうですね。
個人的に凄いと思ったのが、ここ数戦あまり目立たなかったロズベルク ペナルティがなければトップ争いしてたかも!
コメントへの返答
2006年5月8日 18:51
フェラーリとそしてマクラーレンがルノーを追い上げて欲しいですね!
ロズベルグも地味に追い上げていましたね!
たしかにエンジン交換なければいいところを走っていたと思います!
2006年5月8日 14:16
HONDAは相変わらず不発。
トップに絡みもしませんね…
コメントへの返答
2006年5月8日 18:52
ホンダはスピードが持続できませんね・・・
もっと精進してもらわねば!
2006年5月8日 17:36
ミッドウイングがぐらぐらにはちょっとドキっとしてしまいました。金欠チームですからウイングがバキっとだけはいってほしくないですね。
コメントへの返答
2006年5月9日 0:59
そのミッドランドにあっさり抜かれて悔しかったです!
新車早くデビューできないかな~

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation