• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月16日

梅雨対策バックカメラ編♪

梅雨対策バックカメラ編♪ 今からは梅雨の時期ですね!
梅雨時は洗車が出来なくてちょいと憂鬱です(^^;
それでもやるんでしょうけどね!
車体の方は、コーティングで何とか汚れも防いでいるし
毎週のように洗うので問題ないと思います。

梅雨時に問題なのはバックカメラです。
エリシオンのバックカメラは下からの巻上げと上からの水滴で
雨の日は見えが悪くなります。

水滴防止スプレーである程度抑えられますがこれだけでは
うまく行きませんでした。
そこで考え出したのが【ひさし】です。

上からの水滴をスポンジで吸収してやろうという発想です。
下からの巻上げは水滴防止スプレーに頼るしかありません。
下側にもつけてみるかな?
今年は・・・

写真は押し込む前の画像です。

この記事は、梅雨対策クルマ編 について書いています。
ブログ一覧 | トラックバックカフェ | 日記
Posted at 2006/05/16 12:13:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(あと11日)
らんさまさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

穴場
SNJ_Uさん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2006年5月16日 12:32
いつもいわんさんのパクリディファですm(__)m
水滴防止スプレーは本当に効果覿面で実家の親にも施工しました~
今度は水滴吸収スポンジφ(.. )メモメモ
コメントへの返答
2006年5月16日 12:57
どんどんとパクって下さい、自己責任で(^^;
大雨のときの方が効果があります。霧雨はやっぱりつらいです。
巻き上げの方をなんとか対策せねば!
2006年5月16日 12:34
雨の日のバックビューカメラは、確かに見辛いですからね。
FUGAにはサイドビューモニターカメラと、OPで付けたフロントサイドビューカメラが付いていますが、雨の日は厳しいですね。でも、取り回す上でどうしても頼ってしまうんです。
コメントへの返答
2006年5月16日 12:58
雨の日はプールの中に入ったようになりますので何とか対策したいものですね!
バックカメラ以外はエリにはついていないので対策実験しようもありません!
2006年5月16日 13:54
バックカメラつけるんだったと
今さら後悔してる男が参上しました。

いいですねー
便利そうですねー
コメントへの返答
2006年5月16日 18:57
バックカメラないと辛いですね!
バックミラーだとかっこ悪いし・・・
ぜひともつけましょう!
2006年5月16日 15:59
パナのバックカメラ付きDVDカーナビの購入を密かにたくらむ男が参上いたしマシタ!

エルグランドのバックはコワいんですもぉ~ん!(爆!!!
コメントへの返答
2006年5月16日 18:58
バックカメラ無でエル乗ってるのですか!!
それは絶対に怖い!
いますぐ買いに走ってブログアップ♪
カーCDのように!
2006年5月16日 19:45
確かに雨の日はいけません

こういう方法があったんですね

コメントへの返答
2006年5月16日 21:54
是非ともお試しあれ!

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation