• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年04月25日

松嶋奈々子の生茶

松嶋奈々子の生茶 ★招きパンダストラップ★が今ならついてます。
これってヒューベリオンさんご用達?
どうもこの招きパンダを見るとヒューベリオンさんを思い出してしまいます(^^ゞ

ブログ一覧 | コンビニ | 日記
Posted at 2005/04/25 17:23:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

フリース・キーホルダー From [ 中嶋悟時代から密かに憧れのHONDA車 ] 2005年4月25日 18:25
我が家の密かなブームです。 ピンクとイエローはサントリー烏龍茶(Hot)のおまけ(全6色)、パンダはキリン生茶のおまけでスイフトのキーが付いています。 かばんに入れても、他の機器を傷つけないし、 ...
ミニ生茶パンダゲットだぜ! From [ 【BVC】青鬼と赤鬼はどっちが強い? ] 2005年4月25日 22:24
ハイパーいわんさんのブログを見ていたら 「生茶パンダストラップ?・・・コレ欲しい!」と大慌てでコンビニに。 おおっ、あるではありませんか!生茶にオマケが付いている。全4種類で思わず3つも買ってしまい ...
ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

3時のおやつはプリンアイス🍮😆
伯父貴さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

不適切!? 不謹慎ですが! 頑張れ ...
ウッドミッツさん

定期検診日
Nori-さん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2005年4月25日 17:25
へ~生茶にもおまけ付いてるんですか。
最近はおまけ大流行ですね。
コメントへの返答
2005年4月26日 0:25
こんばんは!
普段お茶なんて買わないのに~買ってしまいました。
これはかわいいのでまた明日買ってしまいそうです(^^;
2005年4月25日 17:34
あぁぁ!!
大好物のパンダ!
あとでコンビニに言ってみよう♪
コメントへの返答
2005年4月26日 0:26
コンビニ行きましたか~
そっちでも売ってますよね?!
時々こちらでは時期ハズレのものを売っているみたいなので(^^;
2005年4月25日 17:43
うそっ・・・・
今日買ったがついとらんかった(泣
コメントへの返答
2005年4月26日 0:27
それは本当についとらんですね!
ひょっとして田舎?
2005年4月25日 17:45
条件反射ですね(^^;

私も、ヒューベリオンさんを思い出しますよ。
コメントへの返答
2005年4月26日 0:27
でしょ!
思わず出てきたパンダみてそう思いましたよ!
2005年4月25日 18:35
1ヵ月半くらい前、旧型の生茶を叩き売るために、パンダのキーホルダーがおまけでついてました。これも可愛かったのですが、もう既にヨレヨレです。

「お・ま・た」の台詞で日産アベニールサリューのCMに出てたときから松島奈々子ファンのアブビギとしては、このパンダ結構好きで、ついつい見つけると手を出してしまいます(^^;

パンダ、トラバっておきましたので楽しんでください。
コメントへの返答
2005年4月26日 0:48
生茶のCMはいいですよね!というか奈々子ちゃんかわいいですよね!思わずこれ買っちゃいましたよ。
2005年4月25日 19:22
こんばんは!

へぇ・・私のストラップ、もうボロボロだから、買っちゃおうかな・・。

最近はオマケ付きが多くて、楽しいですよね!
コメントへの返答
2005年4月26日 0:49
最近のコンビにはおまけ合戦でどれ買おうか悩みます。
あれだけ飲んでいたH2Oもおまけがなくなってからパタッと飲まなくなりました。
2005年4月25日 21:06
どうもです。
いらないのに欲しい状態になりますね、こういうのって(笑)
コメントへの返答
2005年4月26日 0:50
どうせ買うならおまけ付きって感じで手にしてます。
コカ・コーラよりは飲みやすいのでOKです。
2005年4月25日 21:45
うおーーーーっ、コレ欲しい!絶対ゲットするですーぅ。

それとヒューベの宣伝もありがとですm(_ _)m
コメントへの返答
2005年4月26日 0:51
さすが、ヒューベリオンさん!
御用達されましたね!
2005年4月25日 22:08
私も今朝思わず二本買ったらおんなじやつでした。(^^ゞ
コメントへの返答
2005年4月26日 0:51
人間欲張りはいけません(^^;
2005年4月25日 22:28
今度は生茶ですかーーー!!
これは明日にでも買ってみよーーー!!
コメントへの返答
2005年4月26日 0:52
生茶とかミネラルウォータとかコカ・コーラにおまけが付いてます。
その中でこれが一番飲み応えとおまけがいいと思います。
2005年4月25日 22:57
スグに買ってきました。
金パンダが3つに(汗)
明日は他の店で買うぞー。
情報ありがとうですm(_ _)m

トラバっちしました。
コメントへの返答
2005年4月26日 0:53
3つともですか~
すぐに全種類集まりそうですね!

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation