• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年04月26日

ツヤだし仕上剤MiraX

ツヤだし仕上剤MiraX ボディコーティングの鏡面仕上剤MiraXはとても気に入りましたのでリンレイのタイヤワックス、ツヤだし仕上剤MiraXを購入してみました。
今まで使っていた泡スプレーのものよりさすがに面倒くささを感じますけどタイヤのツヤとボディの鏡面とのハーモニーはいい感じです!
新品のタイヤみたいな感じがします~
宣伝っぽくタイヤ半分だけ塗って効果確認もしてみました。
くわしくはこっちです。
ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2005/04/26 12:11:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

小樽にて
Dosan:5【どさんこ】さん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

この記事へのコメント

2005年4月26日 12:23
タイヤ・・ツヤツヤの真っ黒ですね~
私は、SOFT99のタイヤWAX使っていますが、かなり面倒な割にツヤツヤになりません。
在庫無くなり次第別のをって考えてますが・・・
これいいっすね!
コメントへの返答
2005年4月26日 21:53
こんばんは!
これは結構ツルツルになりますよ!
新車に思えるくらいです!
良かったら試してみてくださいね!
2005年4月26日 13:39
ますます ぴかぴかですね

まめ号は、入院ついでにぴかぴかにしてもらいます。
コメントへの返答
2005年4月26日 21:53
ありがとう~
ピカピカで気持ちいいです!
でも黄砂が気になります(^^;
2005年4月26日 14:20
ウチんトコは、敷地内舗装されてないんで、雨とか降ると、タイヤも泥だらけになってしまうのですよぉ~(涙
なんでタイヤワックスって使ったコトないんですが、いくらか効果ありますかね~?
汚れが落ちやすいとか着きにくいとか・・・
雨が降っている間に車を動かすと、ホント無惨です~!!!
コメントへの返答
2005年4月26日 21:54
こんばんは!
未舗装だと確かにこれは完全に乾くまでは走らないほうがいいと思います。
試してみてくださいね!
2005年4月26日 14:42
うむ?これはメモメモ・・・
早速買わなきゃ!

黒光りの為なら何でもチャレンジ!

でも私の洗車&ワックス&コーティング剤
置き場は、もうえらいことになってます!
コメントへの返答
2005年4月26日 21:55
こんばんは!
リンレイのMiraXシリーズいいです!
真っ黒な靴墨のようですけど綺麗にてかります~
2005年4月26日 16:32
タイヤが綺麗だと車が引き締まって見えますよね~。私も早く洗車したい・・・。
コメントへの返答
2005年4月26日 21:56
こんばんは!
洗車もしたいですよね!ついでにタイヤの洗車と心の洗車を!
2005年4月26日 17:15
鏡面仕上剤MiraX・・・良さそうですね!同じくメモメモ。。。。

黒光り同好会、隊長!真似させていただきます。敬礼!(笑)


コメントへの返答
2005年4月26日 21:56
こんばんは!
黒光りクラブ結成しますか!
いろいろ今後も試して見ますね!
2005年4月26日 21:39
こんばんは♪

タイヤもピッカピカですね~☆

お値段もお手頃みたいだし……

私も購入してみようかなww
コメントへの返答
2005年4月27日 0:20
こんばんは!
こういうのって買っては試しています。
使い切ってはいますけど(^^ゞ
なかなかよかったので買ってみてくださいね!
2005年4月26日 21:50
こんばんは!
光ってますね。^^

鏡面仕上剤MiraXは、シーマの時よく使ってました。^^;

因みに自分は、タイヤにはアーマーオールを塗ってます。(車にあまり乗らないので、劣化を防ぐ為にも良いようなので)
自然な艶が出ると思います。^^v
では!
コメントへの返答
2005年4月27日 0:23
こんばんは!
アーマーオールもつやが出そうですよね!
手にとっては見ますけどまだ購入したことなし!
そのうちかってみます~
2005年4月26日 22:08
いいねえ
タイヤが新品の如く輝いていますな
ワシの駐車場は砕石敷き詰めですので、若干汚れが付着します。
コメントへの返答
2005年4月27日 0:24
タイヤを艶出しするだけで車が蘇った気がします。
埃っぽいところは苦手かもしれません、こいつは。
2005年4月26日 22:33
タイヤワックスはボディワックス以上に悩んでいます。
ソロソロ、タイヤもコーティング剤へ移ろうかと思案中。。。
コメントへの返答
2005年4月27日 0:25
タイヤワックスはボディよりも面積が小さいからとりあえず片っ端から買って試してみてください~
2005年4月27日 2:23
あぁ~、タイヤまでツルツルに・・・。

これで「どこ見てもミラー仕様」ですね?
コメントへの返答
2005年4月27日 6:58
どうもです~
ツルピカは気持ちいいです~
是非ともお試しください!

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation