• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月12日

#F1 Italy GP Final Result

イタリアGP

晴天なり

フェラーリの地元でフェラーリアロンソがポールだけあって
熱狂的なティフォシで盛り上がっています。

超高速サーキット、モンツァではウィングを寝かせて
ダウンフォース量を減らし高速側にセッティングするのが基本。

レッドブルはこういったステージは苦手としています。
逆にフォース・インディア、マクラーレンは得意としています。

さてここから先は地上波ではまだ放送が終わっていないため
結果が判ってしまいますのでご注意、ご配慮をお願いします。










オープニング
可夢偉がギヤトラブルでピットスタートに。
これはかなりショック。。。

そしてレッドシグナルがブラックアウトし一斉にスタート!
1コーナに最初に飛び込んだのはバトンだった!

アロンソとバトン、マッサとハミルトンがフレンチキッス。
バトンのマシンから何やらパーツが飛んでいった。

そしてハミルトンは第2シケインでマッサに巻き込まれて
右フロントロッドが折れて早くもリタイヤ!

1.バトン
2.アロンソ
3.マッサ
4.ロズベルグ
5.クビサ
6.ヒュルケンベルグ
7.ヴェッテル
8.ウェーバー
9.シューマッハ
10.ブエミ

可夢偉はスタートはしたものの4速以上にシフトアップできずにリタイヤ。ガクっ

タイヤの交換タイミングが勝負の分かれ目と予想し
そのタイミングは序盤に来ると予想していたのですが
予想とは裏腹にピットインしないレース展開で各車引っ張る。

上位陣で最初に入ったのは34/53周目でクビサだった。

バトンとアロンソの差は広がらないままバトン、アロンソ、マッサが
3つ巴状態でピットイン争いに。

そして最初に入ったのがバトン。
アロンソが猛プッシュ!

アロンソが次の周にピットインし1コーナでバトンとブレーキング競争!

アロンソが前に!

次の周、マッサがピットインしたがバトンを逆転するまでには至らず。

その後はアロンソが猛プッシュで逃げきり優勝!

2位はバトン3位はマッサ

4位以降は途中エンジントラブルかと思われたベッテル、ロズベルグ、ウェーバー
ヒュルケンベルグ、クビサ、シューマッハ、バリチェロ

ウィリアムズも結構頑張ってたなぁ~

次は2週間後シンガポールGPです♪
ブログ一覧 | F1(2010) | スポーツ
Posted at 2010/09/12 22:51:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

愛車ランキング
TAKU1223さん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2010年9月12日 22:59
こんばんは。

ヨーロッパラウンドもこれで終わりですね。
フェラーリも地元で勝ててよかったでしょう。
観客の盛り上がりも異常だったのではないでしょうか。

可夢偉は予選でそれなりの位置にいたので、残念です。

さすがに今日は地上波では確認できないので、録画しておきます。
コメントへの返答
2010年9月13日 21:22
こんばんは♪

あと今年も残すところ5戦となりましたね!
それでもまだチャンピオンがヨメないなんて面白いのかも♪
イタリアはオフィシャルまで喜んでましたね♪

可夢偉は残念というしかないです。

ゆっくり見てください♪
2010年9月13日 2:34
ハミルトンいきなりやっちゃいましたね!
その後の展開は、ハイパーいわんさんの読み
通り。。。流石ですね(^^)
可夢偉!日本GPには体勢整えて戻って来て
ほしいですね。
コメントへの返答
2010年9月13日 21:24
ハミルトンはそこまで頑張らなくてもよかったですね。
ここはやっぱり高速ステージなので(^^ゞ
でもバトンのリアウィングは立ってました!!
可夢偉そして琢磨は日本で最高の結果を残して欲しいですね!
2010年9月13日 3:51
こんばんは♪

アロンソのピットアウトの時は手に汗握りましたウィンク

シンガポールも楽しみですね~(*゜ー゜)v
コメントへの返答
2010年9月13日 21:31
こんばんは♪

スリリングな瞬間でしたね!

シンガポールそして鈴鹿は楽しみですね♪
2010年9月13日 8:01
ハミルトンのリタイヤまでは記憶が、、、

寝てしまいました。

地上波遅すぎ(泣)

カムイ残念でした。もっとスポンサーがほしいですね。
コメントへの返答
2010年9月13日 21:31
そんな早い時間に・・・

って何時からあったのですか?

可夢偉はいずれいい成績を獲得してくれるでしょう!
2010年9月13日 14:09
アロンソ、見事でしたねぴかぴか(新しい)
バトンも頑張ったし、前回のレースでリタイアしてチャンピオンシップでかなり不利になった二人が優勝&二位で、チャンピオンシップ上位がリタイアや上位入賞じゃなかったから、チャンピオンシップ争いもまた面白くなりましたねわーい(嬉しい顔)

ちなみに今年のイタリアグランプリは、Fダクト搭載マシンは皆、かなりウィング立てまくってましたよ~
マクラーレンは特にすごかったな~exclamation×2
自分も驚きましたほっとした顔
コメントへの返答
2010年9月13日 21:33
アロンソは冷静にかつ常にベストラップを刻んでましたね!
ここぞというときに猛プッシュ!
まさにリバーススタートでしたね!
最後まで目が離せない展開が続いて今年もブラジルで決まりそうですね!

でも最後に笑うのは全くわかりません!

上位陣ではバトンが目立ってました!!

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation