• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年04月30日

平和を願う

平和を願う 雨が降りだしたので予定変更して長崎平和公園と原爆資料館へ来ています。戦争を知らない子供たち(私もですが)が、口をそろえて恐いといっています。戦争の恐ろしさ、原爆の恐ろしさを改めて感じました。人類みな兄弟、平和を願いたいです。

長崎


旅のコミュニティサイト「みんたび」がオープン - 旅行
ブログ一覧 | 旅行記 | モブログ
Posted at 2005/04/30 14:37:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週末、CLA35の 車検です^_^
京都 にぼっさんさん

🏁 IS Fラストラン 〜阿蘇ミ ...
o.z.n.oさん

0825
どどまいやさん

いい感じ
blues juniorsさん

お疲れ様です🍺
けんこまstiさん

ウィリーが復活しました^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2005年4月30日 14:51
あらら天気崩れてきましたか・・・
こちら北国は今日は快晴であります
明日から崩れるとのこと><
コメントへの返答
2005年4月30日 21:16
こんばんは!
夕方まで止んでいた雨も夜にまた雷雨に。
明日もやばそうです。
2005年4月30日 14:53
私など、義務教育の頃には「平和教育」を受けていましたが、これも地域差がありますね。関東などでは「何それ?」といった感じです。
こんなときばかりは、九州の人間で良かったと思います。
コメントへの返答
2005年4月30日 21:18
平和教育は大事ですね!
今回改めてそれを感じました。
2005年4月30日 15:05
平和を願う心は常にあるつもりですが、このような場所へ行くと改めて深く考えますよね。

東京も午後になってまた暑くなってきました。
コメントへの返答
2005年4月30日 21:21
広島のには何度か行きましたが長崎ははじめてです。
半径1km以内は2000℃という高熱だそうで。。
罪のない市民が犠牲になるとは許せないです。
2005年4月30日 15:07
ぜったい反対です。なのに戦争したい政治家がいそうな感じがします。

「攻撃すると攻撃しない、劣っているのは攻撃する」と本に書いてありました。
コメントへの返答
2005年4月30日 21:25
例えテロリストであろうと、核兵器の疑いがあろうとも戦争はやっぱり反対です。日本は敗戦の痛みを充分に認知して反省しているとは思います。
2005年4月30日 17:04
原爆資料館は社会人になってから一度だけ行ったことがあります。空気が淀んでいて、重くて、史実の迫力に押しつぶされそうでした。あの場所は決して忘れないと思います。
コメントへの返答
2005年4月30日 21:29
小さな子供もたくさんいたのに静かでした。うちの子たちも珍しく静かでした。
2005年4月30日 19:22
以前に、原爆の被害の写真集みたいなのを見たことがあります。
真っ黒く焼け焦げた皮膚・・・白い歯だけが印象的でした。
あれを見た瞬間から、あの映像が頭から離れませんでした。
あんなに悲惨こと・・・
経験したのは、広島と長崎の人たちだけ。
やっぱり忘れちゃイカンのだと思いますね。
コメントへの返答
2005年4月30日 21:33
局地的とは言えその被害は創造を絶するものでした。
まじで核兵器の恐ろしさが印象付けられました。
2005年4月30日 21:05
原爆は長崎と、広島だけですが全国で空襲があり、たくさんの人が焼け死にました。そして、いまでもどこかで戦争の巻き添えになってる人も。

争いの果てはおそろしい結果をもたらす事をよく覚えておかないと・・・・・・。
コメントへの返答
2005年4月30日 21:35
東京も大空襲でたくさんの犠牲者を出しましたよね。
戦争を知らない世代でとりあえず幸せです。
本当の世界平和がはやく訪れることを願います。
2005年4月30日 21:36
長崎のは修学旅行で行ったな。
広島出身なので、広島のは結構行ってます。
ウチのばあちゃんは毎年慰霊祭に行ってたみたい。

なのでおいらは、被爆二世ってやつです。
思いはいろいろあります。
コメントへの返答
2005年4月30日 22:04
こんばんは!
被爆2世ともなると思いは違うでしょうね!今年から慰霊祭なるべく参加して見ようという気になりました。
2005年5月1日 12:39
確かに東京の義務教育ではあんまりやってないかもしれませんね。なんでだろう・・・
沖縄でひめゆりの塔に行きましたが、絶句しました・・・
コメントへの返答
2005年5月2日 0:24
写真をオモムロニ追加しましたけどだれもみないかな。。。
ひめゆりの塔は行ったことがありませんけど、やっぱり戦争のむなしさを象徴する塔ですよね!

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation