• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月02日

危なかった!!

危なかった!! 私にエアロは要りません~

エアロ付けていたら間違いなく割れてますね(^^;

エアロつけている人ってコンビニとか駐車場の縁石は
どうしているんでしょう・・・
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/11/02 23:06:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブルーベリー🫐ヨーグルト
morrisgreen55さん

この上ないツヤピカにしてみたいっす ...
コッペパパさん

避暑ドライブのハズが…な一日 埼玉 ...
hiroMさん

3日天下と、あぶねっ!
Zono Motonaさん

避暑ドライブ(香楽・奥日光)
fuku104さん

🥢グルメモ-1,057- 房屋( ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2010年11月2日 23:36
私はエアロ着いてます!!
駐車場では極力バックで入れるか、前向きの場合でも縁石から30cmくらい離して駐車します。
もっと気を遣うのは出口ですね、坂なってるとすぐ・・・です。レガシィはオーバーハング長いので、車高落とさなくてもエアロ換えると特にそうです。
コメントへの返答
2010年11月3日 8:26
たいていのみんカラユーザーの方は付けてますよね。
バックでも低い位置にエアロがあると一発ですね!
エリシオンって長いからついつい突っ込んでしまう癖があります。
なので私の場合は絶対にやばいです。
オーバーハングで擦ることはエリシオンでもあります・・・
2010年11月2日 23:47
うちのDの出入り口はこんな感じで危ないです(^_^;)
コメントへの返答
2010年11月3日 8:27
自分のエリだと全然気になりません!
2010年11月2日 23:58
コンビニのタイヤ止めに乗り上げていますww
コメントへの返答
2010年11月3日 8:27
タイヤ止めに乗り上げて駐車すればいいんですね(笑)
2010年11月3日 2:36
擦っても割れなければ気にしないわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2010年11月3日 8:27
割れそうなので困るかな?!
2010年11月3日 2:53
オラは絶対バックからしか止めません
っていうか、それしか止められない(^^;
コメントへの返答
2010年11月3日 8:28
バック側は余裕があるのですね!
2010年11月3日 3:27
「エロ」が付いているクルマはどう反応すれば?
え?MANBOWは「エアロ」ですよ~
コメントへの返答
2010年11月3日 8:28
エロだと確実に・・・
いや普通はエアロですよね(^^;
2010年11月3日 7:06
おはようございます。

ウチのオデはアブソルート足にモデューロのエアロ組んでますが、コンビニの縁石ギリギリですね。
実用性を考えると、これ以上落とせません。

そういえばEK9の時は絶対にバックで入れてたな〜
コメントへの返答
2010年11月3日 8:29
おはようです!

それでもギリギリなんですね~
純正といえども気が抜けないですね!

そういうことを考えるとやっぱり落とす時はかなり気を使わないとだめですね。
2010年11月3日 8:43
おはよう御座います。

今のアルピナスポイラーはそれほどでもないですが、前車のアルピナはすりまくっていました。
消耗品ですね。
基本、前向き駐車ですね。
コメントへの返答
2010年11月3日 15:36
こんにちは♪

消耗品という位置づけなんですね(^^;
高くつきそう~
でもカッコいいからなぁ~
うらやましいです♪
2010年11月3日 10:04
画像を見てるだけで胃が痛くなりそうです。

ワタクシは基本、バック派です。。

雑誌等でのエアサスの利点をこの状況だけに重視していますが・・・。

どうなんでしょう?

コンビニの入り口は半分位は鬼門です。ハイ。
コメントへの返答
2010年11月3日 15:37
こういうのは停めた後に気付くわたしです。

バック派多いですね~

エアサスはいいですね!
面倒でなければ上げれば大丈夫?!

コンビニも迂闊に入れないんですね!
気をつけましょう!
2010年11月3日 17:35
うちもこの前、自作品付けたので若干縁石には気を使うようになりました。

でもまだ車高ノーマルなんで余裕あるトコが殆どですが・・・(^_^;)

前のカリブではよく擦ってたなぁ~。そのFリップ流用なので、レガでは擦って無くても補修がいい加減なんで、かなりボロボロ…
コメントへの返答
2010年11月3日 20:00
自作品で危なくなったのですか?
でも意識があるなら割れる事も無いんでしょうね!
私もカリブの時はアンダーガードとかバンパーガード付けていたんでよく擦ってました^^;
アンダーを守るべき付けたものでガツンと衝撃を食らってたので本末転倒な装備だと思ってました。
それ以来?!エアロ系は付けなくなりました^^;

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation