• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月06日

いよいよ愛ちゃんモード復活の日?

いよいよ愛ちゃんモード復活の日? 今日は久しぶりに休暇を取得しました。

昨日から書斎の愛ちゃんキャプチャ用の壊れたパソコンを
修理していましたが、一日で終わらす事ができなかったので
今日も夕方から作業を行いました。

それまでは家の中の大掃除手伝いしてましたけど(汗

まずは故障の原因となったHDDを取り出しました。
配線ケーブルが邪魔で結構厄介です。
約8年間稼動したMaxtorもいよいよ御臨終に・・・



新しく買ったのは先週関東へ出張へ行ったときに手に入れた
Western Digitalの500GBです。
というかこれしかなかったです・・・
6,500円


そしてHDDを取り替えた後は面倒なWindowsのインストールです。


実は昨日断念したのは新規インストールしたにも係わらず
再起動するとグラフィックドライバーとの相性が悪いのか
途中から画面出力ができなくなります。

デジタルもアナログもS端子も駄目なのでこれ以上進めなくて困ってました。

そして今日はとりあえずセーフモードで起動させてイーサネットドライバーのみ
CDからインストールして、グラボ(NVIDIA/FX5200)ドライバーを入手する事に
しました。

今度はうまく起動できたので、ノートンのインストール、WindowsのUpdate
そしてWidowsXP SP2→SP3を実行中です。

もう1時間くらい経ったかな~
SP3へUpdate中は時間がかかるので途中で報告しています。

さらに、愛ちゃんキャプチャモードを復活させればとりあえず完了です。

辞書ファイルもリビングのパソコンから移植させなければ使いにくい・・・

あっ!

愛ちゃんのキャプチャの画像は旧HDDに入ったままだ・・・
お宝映像を救出させなければ・・・
ブログ一覧 | パソコン | パソコン/インターネット
Posted at 2010/12/06 17:15:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ありがとうございます!
shinD5さん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

すべて私が悪いのです〜
kazoo zzさん

被爆80周年 広島市平和記念式典
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2010年12月6日 17:47
やっぱり朝一番に
ここで皆藤さん家の愛子さん見ないと
1日が始まらない気がします(笑)
コメントへの返答
2010年12月6日 23:00
朝、逢えないのはさみしいですが、朝寝坊もできました^^;
もう暫くお待ちを♪
2010年12月6日 18:29
お疲れ様です。

復活するといいですね。

コメントへの返答
2010年12月6日 23:01
やっと、完了しました♪

でも愛ちゃん、お休みみたいです^^;
2010年12月6日 19:02
今朝は出て無かったね・・・
コメントへの返答
2010年12月6日 23:01
なんと今週はお休みみたいですね^^;
2010年12月6日 20:21
ご自身で修理って、羨ましいです。

エアコンなら出来るけど・・・
コメントへの返答
2010年12月6日 23:02
エアコンとかってパーツ入手が困難なので、修理できませんが、パソコンはパーツが手に入るから簡単ですよ♪
2010年12月6日 21:56
こんばんは。

最近、何か足りないなと思ったら、いわんさんのブログで愛ちゃんの姿見てないからですね。

昨日、今日とパソコン修理、お疲れさまでした。
これでとりあえずキャプチャできますね。
明日からまた愛ちゃんに合える〜

あと旧HDD内の愛ちゃん画像、救出できればいいですね。

別の話題なのですが、いわんさんが今まで使用したiPhoneのアプリで車関係でこれはいい!というのがあれば、教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします┏○))ペコ
コメントへの返答
2010年12月6日 23:13
こんばんは!

そうなんですよ~
でも今週はお休みみたいです^^;

HDDは多分、大丈夫です。
近い内に救出作業します。

iPhoneアプリは、早耳ドライブでネズミ捕り情報、D FUELで給油管理、i VideoCameraはドラレコ代わり、SPEED BOXはスピードメーター、タイトルが出て来ませんが、何処を走ったか、何キロ走ったかを記録してMAP上に表示できるものとかがあります。
探せばもっとあると思います囧rz
2010年12月6日 22:43
こんばんわ~♪

愛ちゃん、今週は夏休み!?らしいですよ。

愛ちゃん戻ってくるの待ってます!!
コメントへの返答
2010年12月6日 23:14
こんばんは!

タイミングが悪かった様ですね^^;

来週から復活という事で^^;
2010年12月7日 0:22
こんばんはるんるん

グラフィックボードまだ放置中です冷や汗

コメントへの返答
2010年12月7日 18:39
こんばんは♪

放置症ですね(^^;

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation