• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年05月06日

勾配

勾配 坂の勾配を表す方法には、角度とパーセント(%)があります。
オランダ坂の勾配が20%と表示してあってすごい坂だなぁって
思ってましたけど、角度にしたらどのくらいなんだろう?
20%とは水平100mに対して20m上がるという事なのでオランダ坂の
水平方向の長さが75mだとすると75m離れた地点から奈良の大仏の頭に
橋をかけて登る感覚になります。
30度の坂って%で表すとどのくらいの勾配?
ちなみに45度だと100mで100m上がることになるので100%です。
30度は45度の2/3なので67%という事にはならなくて
100m/√3=58%です。
変換公式を導くと・・・
坂道の道路の部分をYと定義して水平部分は100mで勾配%(高さ)を
Xと定義するとY*cosθ=100mでX=Y*sinθです。
X=100m/cosθ*sinθ=tanθ*100mとなります。
またθを角度で表す必要がありますのでπ/180をかけると
X=tan(θ*π/180)*100mで表すことができます。
久々に数学をやったら頭が疲れました。
逆の%→角度の変換公式はだれかお願いします(^^ゞ
ブログ一覧 | 知識の泉 | 日記
Posted at 2005/05/06 18:30:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

日本一急な坂? From [ 色々なお買い物 ] 2006年8月26日 22:11
道路として日本一急な坂はどこだろう?と、Googleで検索してみました。正式な記録は見つけることはできませんでしたが、ハイパーいわんさんのブログに寄せられたコメントによると「長崎大学の坂を研究してる ...
ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ミムパパさん

風あざみ😌
メタひか♪さん

値段が昭和過ぎる食堂
アーモンドカステラさん

プレリュードね〜(⁠´⁠-⁠﹏⁠- ...
M2さん

💖みんカラ:モニターキャンペーン ...
ひでっち555さん

自動販売機シリーズ vol.13
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2005年5月6日 19:05
45度で100%なら、アークタンジェントでいいんじゃないでしょうか?
そういえば昔、車のカタログで、登板能力って項目があって、tanθで表されていたのを思い出しました。
レオーネの4WDが1.04とかで・・・驚きましたね。正直。
ちなみに、tan-1で20%を計算したら、11.31度になりました。
合ってるのかなぁ?
コメントへの返答
2005年5月6日 21:58
こんばんは!
そう言われてみればそういうカタログ値ありましたね!
逆はたしかにアークタンジェントで出そうです(^^;
2005年5月6日 19:07
スミマセン。
電卓で簡単に出す場合のハナシでした。
これを計算で出すとなると・・・私にはワカリマセン(汗)
コメントへの返答
2005年5月6日 21:58
最近はEXCELとか使っているので本当に頭を使わなくなってます~
2005年5月6日 19:48
スキー場で30度だと、殆んどまっさかさまに見えますね(笑)
だいたいの角度は体が覚えています(^^)
コメントへの返答
2005年5月6日 22:00
40度の壁というのは80%台の勾配なんですね!
まさにまっさかさま!
スキーと車とはまた違いますよね~
2005年5月6日 21:29
え~と・・・

ハイパーいわんさんのブログを読んで眠くなったのはおいらだけでしょうか・・・(^^ゞ

数学チンプンカンプン♪
コメントへの返答
2005年5月6日 22:01
いや正しい姿だと思います(^^;
数字はマジックですね!
2005年5月6日 23:27
こんばんは♪

坂道の勾配を表示する標識ですか。

単純に「数字が大きいから、坂がきついんだなぁ……」程度の認識しかなかったのですが……

ブログの後半の公式を見てダウン(汗)

わ、わかりません、先生~ww
コメントへの返答
2005年5月7日 7:36
おはようさん!
頭痛くなりますよね(^^;
10%を超えたら坂としてはきついという認識で間違いないと思います。
2005年5月7日 12:45
はじめまして

昨日の「探偵ナイトスクープ」でオランダ坂が出てましたが、オランダ坂の角度は平均8~9度らしいですよ

あと、長崎大学の坂を研究してる教授が言うには 長崎にある角度が20度の坂が 日本一急な坂らしいです
コメントへの返答
2005年5月7日 13:18
はじめまして~
オランダ坂は急な坂道ばかりで歩いて登るのも大変です!
長崎にはもっと急なところがたくさんありそうですね!

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation