• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年05月07日

連休中のETCゲート

連休中のETCゲート ETCのメリットは連休中だ!と思ってゲートをくぐる時に普通の料金所の渋滞を撮影してやろうと思ったのに!
ETCゲートの方が通過する車多いじゃん!
ブログ一覧 | ETC | 日記
Posted at 2005/05/07 15:13:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

民家の無い場所にポツンとある食堂へ ...
エイジングさん

秋空とゲリラ豪雨の兆しかな
CSDJPさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

交換修理から帰って来ました
SNJ_Uさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

寝ぼけてた。
.ξさん

この記事へのコメント

2005年5月7日 15:17
こんにちは。5/4しか出かけてませんが、ETCの方が圧倒的に少なくて快適でしたよ。私の通った所では。色々な条件で変わるのでしょうけど。でも、助手席の妻はかなり喜んでますよ。安心して寝てられると(笑)
コメントへの返答
2005年5月7日 15:54
こんちは!
ETCゲートの方が混んでたというよりは連休中なのに車がいないというほうが正解ですね。ここは秋吉台に最寄のICなのに!
2005年5月7日 15:33
四国でも、ETCゲートのほうが空いていました。

私もまだ付けていませんので、並んで待っていました(汗
コメントへの返答
2005年5月7日 15:55
山口県下でも混むと予想された美祢ICなのにこれは拍子抜けでした。
長崎でも混まなかったし・・・メリットはノンストップっていうだけです。
2005年5月7日 16:16
朝の東名・東京料金所登りでは・・・料金所の先が渋滞時に、ETCのレーンにだけ、長い渋滞の列が出来ていることがあります。そんな時は、カードを車載機から抜いて、有人レーンで処理してもらっています(笑
コメントへの返答
2005年5月7日 23:09
ETCゲートが渋滞ってあり得ない(笑)
戸河内ICでETC/一般ってなってて混んでた事がありました。
嫁さんの車で高速走るときはETCカードで払ってます。
2005年5月7日 16:47
こんにちは。
やっぱり、混雑している料金所でETCゲートを颯爽と駆け抜けるのは良い気持ちですよね!!
でも、最近ETC撮り付け車が増えているのでこの優位感を味わえるのもあと少しになりそうですね。
コメントへの返答
2005年5月7日 23:11
こんばんは!
渋滞の中くぐり抜けた優越感も味わってないのに完全普及したらなんだか寂しい気もします。
でも装備しているだけでも幸せ気分です♪
2005年5月7日 18:34
GW中は東北道と常磐道を利用しましたが、どちらもETCレーンは空いてましたね。ということは・・・組長の撮りたかった風景があった希ガス。。。
コメントへの返答
2005年5月7日 23:12
私が撮影したかった像、わかってもらえたようですね!
期待したのに~全然ガラガラでした(笑)
2005年5月7日 18:46
ファイターズ、延長12回でサヨナラ勝ち!!
絶対勝つと信じていた。
昨日は、新庄の「ダースベイダー」の被り物パフォーマンスだったが、今日の始球式はPRIDEの「高田総統(高田延彦)」。しかも、安生と島田を連れてだ。
桜庭が出れば面白かったのに。「サクラバンベイダー」とかww
明日は、札幌ドームへ行くが、面白い試合・面白いパフォーマンスを期待する。
コメントへの返答
2005年5月7日 23:14
日ハムやりましたね!さすがです。
木元は宇部球場に来た事があっていい選手だなぁって思ってました。
明日の札幌ドーム楽しみですね!
2005年5月7日 19:35
こんばんは!
これは面白い写真ですね~
会社の車は装着済みで何度か体験したのですが、いいですねアレは。
我が財務省のOKさえ出れば即取り付けなのですが・・・
※先日、レーンでバックしている車を見かけました(汗)
コメントへの返答
2005年5月7日 23:15
せっかくいい地域に住んでるので財務省の許可をもらってくださいね!ついつい高速使ってしまいますが、燃費もいいし運転も楽なのでよしとしています。
ETCレーン通過時には細心の注意が必要ですよね!
2005年5月7日 20:17
この間の箱根オフの時には大活躍でしたよぉ~!
ETC!
渋滞路を横目にすり抜けて行く快感!
あはぁ~
着いててヨカッタ!ETC!

個人的には、ノンストップより、各種割り引きに魅力を感じ、装着いたしました!!!(笑
コメントへの返答
2005年5月7日 23:17
箱根では役に立ちそうですね!
都会ではきっと恩恵もすぐに受けられる事でしょう!
今回長崎へ旅をした際に思ったのですが、朝4時前に出発してSAで仮眠とればよかったなぁ~って!
それだけで最大3割引ですからね!
2005年5月7日 20:41
●こんばんは。ETC,GWには大いに役に立ちましたヽ(^。^)丿。渋滞していた京都南ICでは30~50台は追い越したのではないでしょうか?気持ちよかったです^_^;。帰りは岡山ICではなく別ICで降りたので大差なかったですが,ノンストップとカードのやりとりがないのは思っていた以上に快適です。
コメントへの返答
2005年5月7日 23:19
京都南は劇混みですからね~
今度の旅は京都にします(^^;
ノンストップだけでも気分がいいですよね!
2005年5月8日 0:21
最近ETCの車多いですよね~。私も今回の帰省、通るとき全部前に車がいました。前に車がいると前の車が引っかかったらどうしようって思っちゃいますね。
コメントへの返答
2005年5月8日 0:36
前に車がいると確かにドキドキします。
一応いつでも止まれる体制で臨んでいます。
気をつけたいと思ってます~

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation