• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月29日

★F1 2011年モナコGP決勝★

伝統のF1モナコGPが始まりました。

ここはモナコ、絶対に抜けないコースではありますが
タイヤの使い方、DRS、KERSそしてセーフティーカー、周回遅れが
レースを混乱させること間違いなしの2011年シーズンです。

昨日の予選ではトンネル出口でペレスが大クラッシュしたのも
記憶に新しいのですが、そのペレスは軽い脳震盪と太ももの
打撲のようです。
明日、精密検査をもう一度受けるようです。

そしてハミルトンはQ3アタックでシケイン不通過でノータイムとなり
9番グリットからのスタートとなっています。
タイヤもプライムでのスタートを選んだようです。
ペレスが欠場した影響でペトロフ以下はグリッドが奇数、偶数が
入れ替わりとなりました。

前置きは長くなりましたが、ここから先は地上波放送がまだなので
結果のネタバレにはご注意をお願いします。

可夢偉は12番手からのスタートでプライムタイヤです。

【オープニング】
バトンが無線でパワステ?!の不調を訴える。
これがレースにどう影響するのか?!
運命のスタートです。

ヴェッテルは無難なスタートを切りましたが、ウェーバーは
ポジションダウン。
そしてシューマッハのスタートが悪い!
ハミルトンとシューマッハが接触?!

その他は大きな混乱もなく始まりました!

ヴェッテル、バトン、アロンソ、ウェーバー、ロズベルグ、マルドナード
マッサ、ペトロフ、シューマッハ、バリチェロ、ハミルトン、ディ・レスタ
そして可夢偉は13位とひとつポジションダウン。

【ピットイン1回目】
13周目
まずはシューマッハが動いた。メルセデス勢は2台とも
ペースが上がらない。
そして16周目から上位陣が動き出しました。
バトンはオプションからオプションに
ヴェッテルはオプションからプライムへチェンジ。
しかしタイヤ交換に手間取る!!
その間にバトンがTOPに立った。
そしてウェーバーのタイヤ交換作業も遅く14位へとポジションダウン。
17周目にアロンソがオプションからオプションへスイッチ

バトンがオプションタイヤの利を活かしてヴェッテルを突き放していった。

次のタイヤ交換タイミングが勝利の行方を占う状況になってきました。

バトンは暖まりの悪いプライムへチェンジ、ヴェッテルはオプションへの
チェンジなのでヴェッテルにとって逆転するためにはバトンが入った後に
猛チャージを掛けるしかない。
バトンは今の状況でヴェッテルとのギャップを多く築くことが優勝への
道のりです。

しかし事態は急変しました。

【ピットイン2回目】
33周目にバトンがピットイン。
私はこの時にこう思いました。
前方に周回遅れの集団がいるんだなと。
このタイミングで入ればヴェッテルは猛チャージができないから。
バトンがピットアウトした時にヴェッテルとのギャップは20秒。
ヴェッテルがピットインすると微妙なタイミングでした。

しかし、ヴェッテルは動かず。
アロンソもヴェッテルに迫ってきていたからステイアウトを選択したのだろう。

ここでマッサとハミルトンがまずはヘアピンで絡む。
ハミルトンが強引にインから突っ込んできてヘアピンを
曲がりきれずにマッサを押し出した感じでした。
これが今日のレースを占う伏線であることは誰も知らなかった(^^;

トンネルの中でマッサは先程の接触でフロントウィングにダメージを
負っており、アンダーステアでガードレールに接触しマシンを大破させた。
この処理のためにセーフティーカーが出動となった!
今シーズン初のS/C出勤です。

シューマッハがピットに戻れずトラブルでリタイヤ。

このS/Cはバトンにとっては痛手となってしまうのか?

順位を確認すると
ヴェッテル、バトン、アロンソ、スーティル、可夢偉!、ウェーバー
ハミルトン、マルドナード、ペトロフ・・・

残り39周でレースが再開されました。

49週目、バトンが最後のタイヤ交換を終えて猛チャージを始めた。
アロンソもタイヤが苦しいヴェッテルを猛チャージ!

62周目、残り17周 ヴェッテル、アロンソ、バトンが3つ巴となった。
テールtoノーズの戦いが続いた。

可夢偉がついにスーティルをオーバーテイクして4位へ浮上!
スーティルと接触がありましたが問題がないようです。
スーティルはタイムが落ちてました。
その5位スーティルに後続と先頭の3台が追いついた。
スーティルがガードレールにヒットしたのをきっかけにアルグエルスアリが
ハミルトンのリア部へ乗りあげてペトロフもクラッシュ。
多重クラッシュで2回目のS/C出動!

撤去作業が素早いモナコオフィシャルをもってしても時間が
掛かるということで赤旗中断となりました。(72/78周)

ここでヴェッテルを始めとして各車がフレッシュタイヤへ履き替え
ハミルトンは痛めたリヤ部分を修復しました。

残り5周で再スタート!
マルドナードがハミルトンと絡んでリタイヤとなりました。

またS/C~って思ったのですが圧巻的な作業できれいに
片付けられて先頭集団が来たときには何語もなかったかの
ようでした。

残り2周
ウェーバーが可夢偉をシケインでオーバーテイク。
可夢偉はたまらずにシケインをショートカットしさらには
ハミルトンが迫り来たが、何とか死守した!

【チェッカー】

優勝はヴェッテル!運も見方にして見事にモナコウィナーに名を上げました。

2位はアロンソ、3位はバトン

バトンは運がなかったかな?!

4位はウェーバーで5位可夢偉!!

12番手からスタートすればこの位置はいけるという照明ですね!
予選の速さをつければもっと上のポジションも夢ではないですね!

モナコGPでのMVPでしょう。

6位ハミルトン、7位スーティル、8位ハイドフェルド
9位バリチェロ、10位ブエミ、11位ロズベルグ、12位ディ・レスタ・・・でした。


次はカナダGPです。
どこまで続くのかヴェッテルの快進撃と可夢偉のPointゲット♪
ブログ一覧 | F1(2011) | スポーツ
Posted at 2011/05/29 23:04:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブで発散
一生バイエルンさん

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

★左のジャッキポイントが無くなって ...
つきじ丸さん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

同じソアラじゃん
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2011年5月30日 0:22
ペレスの事故は、カール・ヴェンドリンガーを思い出してしまいました。
そういえば、その時もザウバーでしたね

可夢偉よくやりましたね
あともうちょっとで4位でしたが、相手がレッドブルでは仕方が無いかな
コメントへの返答
2011年5月30日 20:54
1994年はサンマリノ以来、喪中でした(^^;

可夢偉も大人の走りでしたね!
あそこでシケインをカットしてそして冷静にハミルトンを抑えるなんて!
2011年5月30日 0:40
こんばんは。

地上波観戦中です。
いいレースでしたね。
可夢偉は本当にいいレースをしたと思います。
このモナコでこの順位ですからね。
一時は表彰台も期待しちゃいました。

予選の順位がよくなれば、本当に結果を期待してしまいます。
コメントへの返答
2011年5月30日 20:55
こんばんは♪

地上波も早い時間帯だったから少しは楽だったかな?!
モナコは完走すら困難なサーキットですからね!

予選が上位にくればもっと安定したポジションが得られるでしょうね!
2011年5月30日 0:41
やはりモナコ只では終わりませんでしたね。

それにしてもベッテル

運の強いレーサーに成長しましたね(笑)
コメントへの返答
2011年5月30日 20:59
モナコは最後まで気が抜けないですね!

どうなるのか判らなかったけど最後の赤旗でヴェッテルは救われましたね!
2011年5月30日 1:03
地上波の片山さんの偏った
解説がきにいりませんwww
コメントへの返答
2011年5月30日 20:57
スカパーの後では地上波の解説は聞く気になれません・・・
2011年5月30日 1:05
こんばんは。

いいレースでした。
可夢偉、頑張ったね~
コメントへの返答
2011年5月30日 20:58
こんばんは♪

最後まで気が抜けないレース展開でしたね!
いや~可夢偉よくやった!
2011年5月30日 1:09
なかなか見応えのあるレースでした。

やっぱり地上波はCM明けで急に変わるんで何があったのって感じになりますね(^_^;)
コメントへの返答
2011年5月30日 20:59
最後まで見応え充分でしたね!

地上波はCMが許せませんがスカパーはトイレにも行かれません(^^;
2011年5月30日 1:22
見ました♪

電波が悪いのでわざわざ嫁さん家に移動して(ばき

いや~♪
最後まで目が離せないレースでした(^^)

可夢偉、がんばりましたね♪
コメントへの返答
2011年5月30日 21:01
そんなに近いところにあるのですね(^^;

可夢偉がどんどん順位を上げていくのは気持ちがよかったですね~

次も頑張ってもらいましょう!
2011年5月30日 7:35
モナコで12番手スタート
ここから入賞 いや5位はすごいです

セッティングが決まっていれば…
タイヤマネージメントがいいんですね
コメントへの返答
2011年5月30日 21:02
最後尾からでもポイントゲットするのだからもう実力ですね!

予選の速さがつけばTOP5常連になれるかも♪
2011年5月30日 8:06
久しぶりに見ましたw(わら

可夢偉結構凄いねえw

コメントへの返答
2011年5月30日 21:02
可夢偉を応援しましょう♪
2011年5月30日 20:57
う~ん、日本人のモナコ最上位ではないですかねぇ?

つ~か、こうめちゃんちもそうだけど、うちも電波状態が悪くて録画予約したのに1分でキャンセルされてました(あせ

なので、全然見てませんが・・・(ぢばこ
コメントへの返答
2011年5月30日 21:03
日本人過去最高記録ですね!

そんなに雨降ったのですか?!

悲しいですね・・・
2011年5月31日 17:42
一番驚いたのはおじさん達がジャグジーで寛ぐ映像!
ホテルのテラスかと思ってたら引きの画でクルーザーだった事。
個人所有なのかなぁ・・・
コメントへの返答
2011年6月1日 22:54
時にはクルーザーの上でトップレスの女性が映しだされるのもモナコ名物ですね(^^;

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation