• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月24日

★F1 2011年ドイツGP決勝★

いつもの事ですが結果がわかってしまいますので
地上デジタル放送でご覧になる予定の方はこの先
ご注意願います。





天候はややウェットですがドライタイヤでのスタートとなりそうです。
今回のプライムタイヤは極端に暖まりが悪いのでオプション中心の
戦いとなりそうです。
果たして何回のタイヤ交換があるんだろう・・・



【オープニング】

ポールからスタートしたのはウェーバですがややミートが悪く
出遅れました。2位のハミルトンが好スタート!
アロンソ、ヴェッテル、マッサも混乱の中1コーナーを通過!
しかしマッサは行き場をなくしポジションを失った。

HAM、WEB、ALO、VET、ROS、MAS、SUT、PET、BUT、MSC、BAR、KOB

可夢偉はなかなか好スタートを切ったようでいっきに12位まで
ポジションをアップ!

2周目にはヴェッテルがアロンソをオーバーテイク
そしてシューマッハがペトロフ、バトンをオーバーテイク
可夢偉もバリチェロを抜いて11位へ

8周目
今度はアロンソがヴェッテルをオーバーテイク
ハイドフェルドはブエミ?と絡んでクラッシュ!

10周目
ヴェッテルがかなり離していたロズベルグに追いつかれた。
異変?!
と思ったらREPLAY映像が出て単独スピンをしたようです。

13周目
ウェーバーがハミルトンをオーバーテイクしたけどイエローコロージョン
だったような気がします。ハミルトンがウェーバーをストレートで
抜き返しましたけど。

15周目
まずはウェーバーが最初に動いた。
オプションからオプションにスイッチ60周のレースなので
この後2回はピットインする見込みです。
ロズベルグもピットインOP→OP
16周目
ヴェッテル、ハミルトン、アロンソがピットイン
同じくOP→OPへスイッチ
アンダーカット効果(先にピットインして新品タイヤでアドバンテージを築く)
が功を奏してウェーバー、ハミルトン、アロンソの順位となった。

以降マッサ、可夢偉がピットイン。可夢偉は14位で復帰。

23周目
スーティルがピットイン
24周目
シューマッハがヴェッテルと同じところで単独スピンし大きく順位を失う。
25周目
バトンがピットイン

2回目のピットインは31周目から始まった。
やはり最初に動いたのはウェーバーでOP→OP、3STOP確定。
32周目
ハミルトン、アロンソが同時ピットイン

今度はハミルトンが前に出てアロンソ、ウェーバーとなった。

35周目
バトンがロズベルグをオーバーテイクして6位へポジションアップ
しかしハイドロ系のトラブルでバトンはリタイヤとなった。

37周目
ロズベルグ
38周目
シューマッハ
41周目
ヴェッテル
42周目
マッサ
がピットインしてOP→OP

それぞれの順位でピットインによるポジション争いが繰り広げられる。

50周目
可夢偉が最後のピットインOP→プライムへスイッチ



そして
トップ争いの3人(ハミルトン、アロンソ、ウェーバー)の最終ピットに
注目が集まった。
コース上でのオーバーテイクはほぼ無理なので逆転するには
ここしかない。
しかも暖まりの悪いプライムへのスイッチなので先に入ったドライバーに
反応してプッシュして逆転が狙えるのでタイヤが垂れてない限りでは
後から入るほうが有利な状況!

最初に動いたのはハミルトン!
51周目
ハミルトンがピットアウトして第2セクターで0.6秒遅かったため
フェラーリ陣はアロンソをもう1周ステイアウトさせた。
が、ハミルトンのマシンはタイヤの入力が強くすぐにタイムを
上げ始めた。
53周目
アロンソがピットイン。
ハミルトンか?アロンソか?

アロンソがピットアウト!
ハミルトンがコントロールラインを通過!
ハミルトンが前だ!

今度はウェーバーとアロンソの順位が気になる!
しかしウェーバーのタイヤは垂れておりこれでは逆転は不可能!

55周目
ロズベルグ
57周目
ウェーバーがピットイン

結局ハミルトン、アロンソ、ウェーバーの順位は変わらなかった。

4位争いも面白い!
4位マッサと5位ヴェッテルは最終ラップまでステイアウトして
同時に最終のピットインを行いプライムタイヤへスイッチ!
1番手前のピットがレッドブル、3番目?がフェラーリだ。

ピットレーン入り口でぴったりと背後霊のように後ろにつける
ヴェッテル。
先にヴェッテルがピット作業に入る。
そしてマッサがピット作業に入る。

どっちが先か??

ヴェッテルがピットから出た!
マッサはまだだ!
出ないマッサ!

ヴェッテルが見事にピット作業で逆転した。


【チェッカー】

優勝は今季2勝目のハミルトン!

2位 アロンソ、3位 ウェーバー

4位 ヴェッテル、5位 マッサ

6位 スーティル
7位 ロズベルグ
8位 シューマッハ
9位 可夢偉
10位 ペトロフ


ヴェッテルが表彰台にいないのはいつぶりだろう??

可夢偉は17番グリッドからのスタートでポイントゲットはお見事!

来週はハンガリーGPです!




その前にインディ!
琢磨が2回目のPP獲得してますからね!
ブログ一覧 | F1(2011) | スポーツ
Posted at 2011/07/24 23:33:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.07 今日のポタ& ...
osatan2000さん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

西鉄貝塚線
空のジュウザさん

盂蘭盆や明日は冠水雨の街
CSDJPさん

この記事へのコメント

2011年7月24日 23:43
可夢偉、17番グリッドから9位っすか!

あっぱれ!!

早く表彰台が見たいですね♪
コメントへの返答
2011年7月25日 22:49
可夢偉の出だしがよかったです♪

表彰台も近いと思いますがそのためにはいい車が必要です!
2011年7月24日 23:52
ありがとうございます m(__)m 
いつも思いますが 状況を理解しやすいです 
助かりました (^.^) 
しかし いつケーブルつないでもらえるのか・・・ 
確かに陸の孤島ですが あまりに酷いと思いませんか? 
テレビが一切 映らないんですよ~ (-_-; 
オラ こんな村イヤだ~♪ オラ こんな村イヤだ~♪ 
コメントへの返答
2011年7月25日 22:50
どういたしまして♪
メモを元に頭の中でシーンを回顧しながら書いてます(^^;
ケーブルで陸の孤島になるとは悲しいですね!
そんな村、私の母の実家の近くです(^^;
2011年7月24日 23:59
まさかベッテルが表彰台を逃すとは。。。

トゥルーリー、何でシート剥奪されたんでしょう
ガスコインのお気に入りなのに
お金絡みなのかな?
コメントへの返答
2011年7月25日 22:51
ついに途切れましたね!
でもこれが毎年チャンピオンの守りの走りですよね。

トゥルーリは何故かはわかりません。
2011年7月25日 0:01
ここに来てようやくポイント的にも面白い
展開になって来ましたね。。。
画面にはあまり登場して来ませんでしたが
可夢偉の17番手スタートからのポイント
ゲットは神業ですね(^^)v
コメントへの返答
2011年7月25日 22:52
守りに入るとそこそこのポイントは稼いでも結局は最終戦近くまでもつれそうな気がします。
可夢偉のスタートはよかったです♪
2011年7月25日 6:23
いつも終わるまで起きてるんだけど夕べは無理でした~(笑

何時までやってたんだろう?(・◇・)?
コメントへの返答
2011年7月25日 22:53
地上波はたぶん1時くらい?!


プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation