• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年05月17日

Cピラー異音対策

Cピラー異音対策 見事にツボを抑えました!
エリシオン乗りのみなさま
路面が凸凹の道を走るとCピラーあたりからコトコトと音がした事
ありませんか?
原因が判らずに
「スライドドアからかな~」とか「ヘッドレストからかな~」
とか「シート本体のガタツキが原因なのかな~」って
いろいろと試行錯誤をして来ましたけどふとした事から
Cピラー下の戸袋というか内張りの部分をノックしてみたら、
ビビビ!っ
頭の中を閃光が走り抜けました。
いつも音がするってわけではなかったんですけど音が出るときは
かなりの不快な音でした。
気にしなければ気にはなりませんし嫁さんや子供からも
苦情がでてませんでしたけど。
そして写真のように肘掛のところへシートバックルを
挟んでみたところ長年(いや正確には9ヶ月)悩まされた
コトコト音から開放されました!

これで私のエリシオンの異音対策は完了です。
いやいや、まだまだ続くかも(^^ゞ

【対策個所はこちら】
ブログ一覧 | エリシオンチェック | 日記
Posted at 2005/05/17 17:25:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

青空から薄曇のさいたま市です♪
kuta55さん

今日は水曜日(陰嚢📦)
u-pomさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

曇り(JAF)
らんさまさん

プリン
TAKU1223さん

乗りたい
バーバンさん

この記事へのコメント

2005年5月17日 18:15
いわん検査技師、解析御苦労であった。
インプットしたづら
今度から注意しておこう・・・・
コメントへの返答
2005年5月17日 23:46
こういう音って結構気にしだしたら気になります。
サングラスの音には参りましたけど(^^;
リアモニタから音がするような気がします。
今度はそこを究明せねば!
2005年5月17日 18:54
初代NAロードスターは、チョット舗装の悪いトコ通っただけで、いたるところからガタガタ、ピシピシ!
設計の古いオープンカーだったんでボディの強度が不足している車でしたぁ~!

いやぁ~、おかげで ちっとやそっとのコトじゃ ぜーんぜん気にならなくなってしまいましたぁ~!(苦笑!
コメントへの返答
2005年5月17日 23:47
他の車乗ったらミシミシ、ゴツゴツ聞こえます。
ワゴンRもかなりひどい音がします。
おまけにCDの音まで飛んでしまうし!
オープンカーはどうしても強度はつらいですよね!
2005年5月18日 10:43
試してみる価値大いにありでつ!!
原因究明お疲れ様でした\(^O^)/
コメントへの返答
2005年5月18日 12:46
どうもです!
ここは抑えておきたいポイントだと思います。
そのうちきちんと固定できるなにかを付けたいとおもいます~

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation