• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月15日

沈下橋~山口編~Lotusさんに対抗(^^;

沈下橋~山口編~Lotusさんに対抗(^^; 四国では沈下橋って決して珍しいものではありませんが
(本当か?)
山口にもありました!(昨年見つけたのですが)

増水で橋が流されるのを防ぐために敢えて欄干がない橋で
増水時には沈下してしまうので沈下橋と言われています。

エリシオンでここを渡る勇気はありません(^^;

この記事は、沈下橋 について書いています。


ブログランキング・にほんブログ村へ

ブログ一覧 | おすすめスポット | 日記
Posted at 2006/08/15 17:41:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

沈下橋 From [ うどん星人の壊れブログでつ~! ] 2006年8月16日 11:17
こりから渡るの~!(がくぶゆ
沈下橋・詳細編!あなたも渡れるかな~? From [ うどん星人の壊れブログでつ~! ] 2006年8月16日 18:22
おととい、現地からうpしまちたが、詳細をレポートしまつね~! ハイパーいわん組長もうpしていまつが、この沈下橋、ここふぉーすかんつりー以外にもあるようですね! そもそも、沈下橋というのは、しっかり ...
ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,061-ピッツ ...
桃乃木權士さん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

茅ヶ崎サザンCからのお便り
ふじっこパパさん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

この記事へのコメント

2006年8月15日 18:48
でもエリ通れるんでしょ?こっちには無いっすね~今にも落ちそうな橋はありますが。。。
コメントへの返答
2006年8月15日 21:30
エリでも通れるくらいの充分な道幅はありますよ!
でも勇気は必要です。
運転席からは側面が見えないので・・・
2006年8月15日 19:18
うちの実家の近く島田川の上流にもありますよ

車で渡るとハンドル触る手が
意味も無く震えそうですよね
コメントへの返答
2006年8月15日 21:31
エリで無茶してぽっちゃんってなったら泣くに泣けません!
たとえ自信があってもわたりません!
2006年8月15日 20:04
こんばんは♪

うちの実家の近くに、こんな橋がありました。

欄干はありませんが、道路の縁石みたいなものが付いてましたよ♪

でも、運転を誤ると……(激汗)
コメントへの返答
2006年8月15日 21:31
こんばんは!
縁石があったら前触れはわかるのでまだ安心ですね!
ここはいきなりです!
2006年8月15日 20:39
意外な場所ですと...
おらは京都府内で見たことがあります。
場所は京都府笠置町の木津川でする。
渡ったことはないのでするが...
コメントへの返答
2006年8月15日 21:32
京都にもあるのですか!
本当に意外ですね!
ここをわたる勇気はどうしても沸いてきませんでした(^^;
2006年8月15日 21:02
おおお、山口にも沈下橋があるんですね♪

凄い!

私は沈下橋の存在を、
ロータスさんのブログで初めて知った、
○ッきり不勉強な男です(^^
コメントへの返答
2006年8月15日 21:33
最初に知ったのは私もLotusさんのブログです。
そしてここを見つけたときには感動しました(^^;
2006年8月15日 21:28
埼玉県桶川市でこんなの渡った覚えがあります。

確か一応欄干がパイプとロープで組まれては居ましたが・・・
怖いのと橋の上ですれ違いが出来ないのと渡った先が砂利道でどこで曲ったら良いか分らず、迷った覚えがあるのでもう渡らないと心の中で決めていますが・・・
コメントへの返答
2006年8月16日 7:14
こんな橋は二度と渡りたくないですよね!
迷い道くねくねもご勘弁です(^^;
2006年8月16日 11:16
この橋は、確かに幅が狭そうですね~!
途中で止まって車から下りたら川へドボンでしょうね(^^;;

四国の沈下橋は、車が対向はできないまでも、もう少し広いでつ。
コメントへの返答
2006年8月17日 7:48
ここ以外に知らないのですが、ここはやばいです!
途中で止まったら車両感覚がなくなりそうです!

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation