• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月14日

iPhoneアプリ開発奮闘記〜第2章

iPhoneアプリ開発奮闘記〜第2章 前回のつづきです。

まずはSingleViewApplicationを選択します。
これは画面一つで動作するアプリです。
他のアプリに関しては覚えてからアップします(汗)


Productnameは分かりやすい名前を適当につけます。
CompanyIdentifierはこれも個人の場合は適当につけます。
実際にはapp申請する際にサポートが必須でサポートするURLをひっくり返した形に
なるのが理想なようです。私の場合はまだ決まってないのでとりあえずhyperiwanにしています。
もちろん後で変更も可能です。
ClassFixは後から出てくる自動生成されるクラス名の接頭語になります。
クラスというのはオブジェクト指向言語のひな形を定義したものです。
Xcodeで開発するのならばあまり意識しなくてもいいのではと勝手に思っています。

DeviceFamilyはもちろんiPhoneを選択します。
Use StoryboardsとUse Automatic Reference Countingはチェックして
Include Unit Testsはチェックをオフします。

Nextで次の画面にうつります。



プロジェクトファイルの保存場所を聞かれてきますのでとりあえずデスクトップにします。


まずはアプリの背景色を変えてみます。


デフォルトのホワイトでもいいのですが個人的にはブラックが好きなので背景を
ブラックにします。
MainStoryboard.storyboardをクリックすると真ん中のEtitorAreaにキャンバスと
呼ばれる方眼紙の画面とSceneと呼ばれるiPhoneの画面の元となるNenpiViewControllerが
現れます。
右側にUtilityAreaがあってInspectorBarと呼ばれるものがあります。
左から
・File Inspector
・Quick Help Inspector
・Identity Inspector
・Arttributes Inspector
・Sizes Inspector
・Connection Inspector
があります。

背景の色を変更するにはArttributes Inspectorを選択してBackGroundから
背景色を選択します。
ここで一度iPhoneシミュレータを走らせてみたいと思います。


左上の方にある▶Runを押してみてください。
iPhoneシミュレータが起動して下記画面となります。
黒の背景であればOKです。


次にUI(ユーザインターフェース)のオブジェクトを配置します。
右下のObjectsから今回使うTextField、labelを下記の様にマウスでドラッグして配置します。


それぞれの名前やPlaceHolderを定義します。
TextFieldは走行距離やガソリン給油量を数字で入力しますので
KeyboardのタイプをNumbers and Punctuationにします。
Numbersだと小数点の入力ができないのでこちらを選択しました。



TextField、labelの名前をこんな風に変更します。


そして燃費計算を行う実行ボタンを配置します。


今回はここまでです。

つづく
ブログ一覧 | MacBookAir | パソコン/インターネット
Posted at 2012/07/14 19:07:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

シェアスタイル 創業祭 8/7(木 ...
ND5kenさん

千葉県勝浦市が涼しいらしい? ホン ...
新兵衛さん

この記事へのコメント

2012年7月14日 19:27
結構簡単に出来るのですね!

おいらには無理ですが・・・(笑

コメントへの返答
2012年7月14日 20:09
簡単といえば簡単なのかもしれませんがやっぱり難しい!!
2012年7月14日 21:39
仕事は…

家ではしたくないです(笑)

でも、面白い仕事はしたいです(^^;
コメントへの返答
2012年7月14日 22:53
仕事が家でできるというか仕事があれば御の字です!
2012年7月20日 22:02
プロビジョニングはうまくできたみたいですね。最近は簡単なのでしょうか。
コメントへの返答
2012年7月20日 22:09
Xcode4.3.3は使い方を覚えれば何とかなると思いました。
でもやっぱり難しいです(>_<)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation