• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月03日

ランボルギーニ・ミウラって知ってる?!

それは私がまだ小学生のときでした。
っていうだけで相当昔の話だっていうことがばれてしまいますね(笑)

スーパーカーブームでヨーロッパの自動車メーカがかっこいい
車を次々へ世の中に送り出していた時代があります。

その中でも私が一番好きだった車がランボルギーニ・ミウラです。
何がかっこいいって、ワイド&ローで丸みのある独特なフォルム!

そして何といってもカッコよいのがボンネット言うべきか
カウルというべきかその開き方でした!

部屋の壁中にミウラのポスター貼ってました(^^;

カメラの使い方もよくわからないのにスーパーカーの撮影会に
行ってフィルムを使い切ったのをよく覚えてます。

V12 3.5Lのミッドシップなのですが横置きだそうです。
そう言われてみればフロントはスカスカでした(^^;

おろちは見てくれ重視ですが、このミウラは中身もモンスターです(笑)


にほんブログ村 車ブログへ



ブログ一覧 | 過去出来事 | 日記
Posted at 2006/10/03 12:12:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

頼れる?息子を迎えに行く
n山さん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2006年10月3日 12:17
『サーキットの狼』にも出てまシタよねぇ~!
懐かしいなぁ~!
当時はスーパーカーブームでねぇ~・・・(しみじみ

・・・・
って、ワカってしまうワシは自称、年令不詳ですが・・・(自爆!!!
コメントへの返答
2006年10月4日 1:30
サーキットの狼が出てくる辺り、やっぱり私と辛うじて同世代です(^^;
スーパーカーブームはすごかったですよね!
2006年10月3日 12:27
カウンタックというマンガ知ってます?
結構マニアックなんだけど、それにイオタが出てますよ!
スーパーカー世代なら、読んでて楽しいかも。
コメントへの返答
2006年10月4日 1:32
最近の漫画ですか?
見たことはありませんがラーメン食べに行ったときにでも探してみます(^^;
2006年10月3日 12:39
オヒサヾ(*`ω´*)です♪

ミウラ!

サーキットの狼で飛鳥ミノルが乗ってましたねw

この画像はLP400Sですな!

ボクはLP400SVの、マツゲ無しが好きでした(笑)
コメントへの返答
2006年10月4日 1:34
お久です!
これはミウラですよ!
カウンタックLP400は角ばってますから!
もちろんカウンタックのかっこよさはぴか一でしたけど
やっぱりミウラが一番です(^^ゞ
2006年10月3日 12:41
知ってる知ってる~!
オレも大好きでしたよ~!
スーパーパーカー消しゴム集めてたな…
コメントへの返答
2006年10月4日 1:35
やっぱり同じ時代を生きていましたか(^^;
2006年10月3日 12:48
こんにちはるんるん
ミウラ・・・
子供の時は、マジで『ランボルギーニ・三浦』と思ってました(自爆)

カウンタック、ミウラ、そしてロータス・ヨーロッパですねわーい(嬉しい顔)
大蛇、今後スーパーカーへの進化を期待しちゃいます!
コメントへの返答
2006年10月4日 1:36
ミウラは確かに三浦ですね(笑)
ランボルギーニはかっこいい車が多いですね!今でも。
最近ではシルバーのディアブロが好きです。
2006年10月3日 13:42
ミウラ、なんか、イイですでねぇ。

イオタもゾクっとします。笑
コメントへの返答
2006年10月4日 1:39
イオタもいいですね!
打倒フェラーリって感じ(笑)
いや~いいや~ランボルギーニにスーパー赤!モトイ、スーパーカー!
2006年10月3日 15:20
ミウラ&イオタ いいっすね
パンテーラも好きでしたが
外見はミウラがカッコよかった。

スーパーカーショウ、
東京まで見に行きましたよ。
コメントへの返答
2006年10月4日 1:43
さすがAUTOさん!
デトマソパンティラが好きだったんですね!
わざわざ東京まで見に行ったとですね!
2006年10月3日 16:43
スーパーカーブーム懐かしいですね。^^

自分も、近所の商工会議所?・とかに来て見に行った記憶があります。
ランボルギーニ欲しい車のひとつですが・・・。むずい
コメントへの返答
2006年10月4日 1:44
懐かしいですよね!
私も近所のカーショップで開かれたショーというか撮影会に行った記憶があります。
スーパーカー欲しいですね~
2006年10月3日 18:21
なんで日本人はこういうカッコいいデザインができないんでしょうかね~??
日本車のサイズではデザインに限界があるのかなぁ(--;

ミウラ、ニコラスケイジが乗ってますね~(いやイオタだったかも、、、)
コメントへの返答
2006年10月4日 1:51
おろちが一番近いデザインでしょうか?
あとはNSXくらい?
ニコラス刑事は確か三浦だったような・・・
2006年10月3日 19:14
スーパーカーブーム?

はて?いわんさんと、かなり年齢が離れているせいか、ピンと来ませんが…(^_^;




スーパーカーベルト持ってました…
コメントへの返答
2006年10月4日 1:54
年が離れているせいか、スーパーカーベルトってのが思い出せません(笑)
2006年10月3日 19:17
飛鳥ミノルですね~
サーキットの狼の撮影を鈴鹿サーキットで見ました。
プラモデルつくりまくりましたね~
フロントとリアカウルの開き方が、また格好いいんですよね。
コメントへの返答
2006年10月4日 1:55
そうです!
あのかぱっと開くカウルの開き方が超かっこよかったです!
2006年10月4日 0:10
多分ミウラの生産量が一番だったはず・・・




















MANBOWのプラモの話です。冷や汗
コメントへの返答
2006年10月4日 1:55
プラモマニアでしたか!
























返信ボタンを探してしまいました!
2006年10月4日 0:37
こんばんは。
私が小学生の時、スーパーカーブーム
でした・・・当時、絶対ミウラをイオタだ
って言い張ってた友達がいました・・・。
確かベースは一緒だった?と思いますが
違うよね。

ちなみに私はレアなポルシェ934が好き
でした。
コメントへの返答
2006年10月4日 1:59
イオタとミウラは確かに似ていますね!
トレノとレビンみたいな関係なのかな?
でもミウラの方が横に広くて低いような気がします。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation