• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年06月14日

【時間限定】VTECサウンド

【時間限定】VTECサウンド お待たせしました?!
明日の朝までの時間限定で公開します。
フィクションですので、一応(^^ゞ


【終了】

給油警告灯がついちゃった(^^ゞ
ブログ一覧 | エリシオンチェック | 日記
Posted at 2005/06/14 21:57:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

11/2(日)は北陸スカイラインフ ...
P.N.「32乗り」さん

ラーOFF北茨城カレーツーリング終了
クロちゃん@ZC33Sさん

串カツ盛り合わせ
avot-kunさん

カワイイおべべを着ましたよ❣️
mimori431さん

11/5三菱自動車㈱(7211)・ ...
かんちゃん@northさん

風さやかスーパームーンを待ちながら
CSDJPさん

この記事へのコメント

2005年6月14日 22:08
すっげー!


まじでしょ!!あぶねー((o(б_б;)o))ドキドキ
コメントへの返答
2005年6月14日 23:11
ノーコメントって事で(^^;
ハンドルを集中して握ってました(^^ゞ
2005年6月14日 22:12
いやー、スムーズなVTECサウンドですね~(^^)
最高速のわりに6,000rpmまでしか回らないなんてね。
i-VTECはホント静かだと実感しました!
でも、フィクションなの、ホント?
コメントへの返答
2005年6月14日 23:12
ATにセットすると6000rpmでシフトアップします。
これをマニュアルでシフトアップするともう少し回ります(^^;
いや~楽しい世界です(^^;
2005年6月14日 22:17
すごい。試乗を思い出しました。
コメントへの返答
2005年6月14日 23:13
私専用のテストコースを走りました(^^;
2005年6月14日 22:27
すごいですね。

映像はどうやって加工したのですか?(笑)
コメントへの返答
2005年6月14日 23:13
加工はかなり難しかったですよ(笑)
早送りにして・・・
2005年6月14日 22:32
点灯するまで給油しませんが、何か?(バキ
コメントへの返答
2005年6月14日 23:14
私も点灯してから150kmは走ってしまいます。
2005年6月14日 22:33
静かですな?高級感がにじみ出てます!

フィクションなんですか?これ!


コメントへの返答
2005年6月14日 23:15
ジェントルな加速です、3速以降は。
2速は爆発的です(^^;
フィクションですよ~
2005年6月14日 22:33
関越でエリとバトル
(直線)勝負エリ早いですね さすがV6と感じました。
切り替わった音良いですv(^o^")v 
オデは あまり感じないのですが・・自分だけ?
でもオデも早いですよ・・少しだけ(>_<)
コメントへの返答
2005年6月14日 23:16
オデのが加速はいいと思います~
やっぱり3速に入るとOVER TOPみたいなギア比でなかなか加速しませんから。
2005年6月14日 22:37
お初です。

すごい加速性能ですね~
今度から高速でエリが後ろに付いたらすぐ譲ります~( ̄□ ̄;)!!
  ( 安全運転・安全運転(^ニ^)(^コ^)V )

ところで、基本的な質問で済みませんがメーターの明暗って勝手に変わるんですか?(踏み込んでるとき明るく、ほっとくと暗くなる)
コメントへの返答
2005年6月14日 23:18
はじめまして。
安全運転を心がけています。
VTECサウンドはあまり聞いたことがなかったので(^^ゞ
メータはオートコンライトがトンネルで作動して夜間モードになったものです。
2005年6月14日 22:43
拝見しましたよ!!

どうやって撮ったんです?(大丈夫だったんですか!!)

VTECサウンドいい音してますね♪
コメントへの返答
2005年6月14日 23:19
メータ見ずに前をみてフル加速。
燃料カットを感じてアクセルを緩めたものです。
気が付かないとこんな世界に・・・
2005年6月14日 22:58
ラジオの入り方がいいです(^^;

「うーん、エリちゃんにはカナイマセ~ン」
            byアイちゃん
コメントへの返答
2005年6月14日 23:20
ラジオ聞こえましたか?
一応騒音比較のためにオンにしてました。
2005年6月14日 23:02
お巡りさ~ん!このシトスピード違反してますよ~!(ばき

凄いづら…
ちと鳥肌立ったづら!
エリでここまで飛ばしたことないでつ…

貴重な映像なので保存させて頂きました(^人^)
悪用は致しません(笑)

コメントへの返答
2005年6月14日 23:21
し~~~~
これはテストコースでの話です。
またフィクションなので・・・
2005年6月14日 23:06
「すっげー」としか言いようが。
さすがV6。私のにはECOマークありません。
次はシフトインジを付けて、何速かわかるように再トライお願いします。
(燃料カットガツンときましたか?)
コメントへの返答
2005年6月14日 23:22
燃料カットと同時にエンブレ+5速に入ったようです。
次回はもうやりませんけどシフトインジはつけたいですね!
2005年6月14日 23:08
エリは静かに高速入り口を目指した。
ETCゲートをくぐる為、少しスピードダウン・・・。

そして、本線流入前のカーブを80km手前でクリア。

あとは、本線合流と共にフルスロットル、フルパワーで、異次元の世界へ・・・・。
コメントへの返答
2005年6月14日 23:23
さすがは次期オーナですね!
解説がすばらしい!
2005年6月14日 23:25
すげー。
あんなにガソリンないのに・・・。

メーターってほんとにあそこまで動くんだね・・・。
コメントへの返答
2005年6月14日 23:36
裏から手で回してやりました(笑)
燃費が9.5→9.4に落ちる辺りがすごいですよね。
このあとまた9.5に戻りました。
2005年6月14日 23:26
この快感があるから高速で燃費が伸びないんだよなぁー!(自爆
コメントへの返答
2005年6月14日 23:37
か・い・か・ん♪ですか~
高速ではクルコンセットに限ります(^^;
2005年6月14日 23:45
どこで~~~~!!!!!
どうやって撮影してるの?????
ビデオをどこにセットしてるの??????
と・・・車にはとっても疎いけど~~~~
フィクション???
-------
ところで。MLのメール変更したいのですが・・・・
コメントへの返答
2005年6月15日 7:53
おは~
前の説明ブログを読んでみてください。
メルアド変更はメールで教えてください。
2005年6月15日 0:17
こんばんわ。
私も、このエンジン特性 大好きです。

コメントへの返答
2005年6月15日 7:54
ギア比をスポーティにしたらトンでもない車になりそうです(^^ゞ
2005年6月15日 0:34
前車オデで北海道の開陽台近辺で同じ事しましたが、室内の静けさが違いますね。
今のは2.4LだしでっかいBOXが付いているから、そんなに出ないだろうな。
コメントへの返答
2005年6月15日 7:54
前の2.2Lオデッセイ+屋根にラックでも一応は出てました。
くだりだったかも・・
2005年6月15日 1:12
毎朝、うちのお嬢を園に送り届け、その後仕事に間に合うよう毎日慌てて走ってます。あら?常用域ですよね?(ばきぼきっ
多少の上りでも3速でグイグイ上っていく時は、V6にしてよかったあ~と感慨にふける一時です(笑
コメントへの返答
2005年6月15日 7:55
これを20km続けたらあんな燃費に(笑)
2005年6月15日 2:14
いい加速してますね~!
静かだし!2.4Lはどうなんだろ、やってみたくなってきた!
いや、いかんいかん組長のワナに嵌るところでした!
コメントへの返答
2005年6月15日 7:55
くれぐれもテストコースにて試してみてくださいね。
2005年6月15日 6:18
聞かせていただきました!!

3500くらいからカムが切り替わるんですね。うちのDC5のK20Aは6000から切り替わって8700くらいまでガンガン回ります。

あと、V6はジェントルな回り方がすばらしい!うちのはタコメーターの針も二倍の速さで回ります(゜ロ゜;)エェッ!?
だから、カムが切り替わってからの燃費がターボ車の全開走行と同じくらいなんですよ…リッター12キロは普段走るのに、一気に5くらいになります。

V-TECはいいですよね。やみつきになります。
コメントへの返答
2005年6月15日 7:58
さすがは専用チューンVTECですね!
ギア比の問題だと思います。
3速が多分インテグラのTOPくらいですから。
燃費はやっぱり半分以下になるらしいです(^^;
2005年6月15日 8:02
うわああああ~ のがしたああ~   orz....

むぎゅう~


あ、ところで VTEC切り替えじゃないと 思いますよ  (^_^;)
可変インマニかな?
このV6のVTECは気筒休止に忙しくて ほかのことしてくれませんので...(爆

しかし、たまーに 踏んじゃうんですよね つい  (。_+)☆\バキ(`´)くおら!
コメントへの返答
2005年6月15日 22:50
こんばんは!
違う動画をアップしましたのでご覧下さい~
油圧でコントロールしているはずですよね?!
2005年6月15日 11:03

うわああああ~ きたああ~ (ばきっ
カムの切り替えじゃないよって、きっと
言いに来るって思ってた(ばく

リミッターもあるのか、ないのか
よーわからんよーになりますた(ばく
ちなみに踏んでる状態だと、4速で
ホールド状態っす。5速では速い状態
(と言う表現にさせてください)の維持
ができまへん。

ふーえるも買ってしまおうか・・・
って、ここぢゃないか(じばく
コメントへの返答
2005年6月15日 22:51
リフト側は油圧でカムをリフトさせて
休止側は油圧でカムを空振させるのかと思います。
私はトラブルでそのあたりは勉強させられました(^^ゞ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation