• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月23日

F1開幕まであと144日(^^;

終わったばかりの2006年のF1シーズンですが2007年開幕まであと144日です。
ここでお浚いを・・・

ドライバー
--------------------------------
ルノー(ルノー○)
フィジケラ○、コヴァライネン○
--------------------------------
フェラーリ(フェラーリ○)
ライコネン○、マッサ○
--------------------------------
マクラーレン(メルセデス○)
アロンソ○、ハミルトン△、デラロサ△
--------------------------------
ホンダ(ホンダ○)
バトン○、バリチェロ○
--------------------------------
BMWザウバー(BMW)
ハイドフェルド○、クビサ○
--------------------------------
トヨタ(トヨタ)
シューマッハ○、トゥルーリ○
--------------------------------
レッドブル(ルノー)
クルサード○、ウェーバー○
--------------------------------
ウィリアムズ(トヨタ)
ロズベルグ○、ブルツ○
--------------------------------
トロ ロッソ(フェラーリ)
リウッツィ○、スピード○
--------------------------------
MF1(フェラーリ?コスワース?)
アルバース△、モンテイロ△、クリエン△
--------------------------------
スーパーアグリ(ホンダ)
佐藤琢磨○、デビィットソン△、山本左近△


■2007年シーズン・F1カレンダー
 第1戦  3月18日 オーストラリアGP
 第2戦  4月 8日 マレーシアGP
 第3戦  4月15日 バーレーンGP
 第4戦  5月13日 スペインGP
 第5戦  5月27日 モナコGP
 第6戦  6月10日 カナダGP
 第7戦  6月17日 アメリカGP
 第8戦  7月 1日 フランスGP
 第9戦  7月 8日 イギリスGP
第10戦  7月22日 ドイツGP
第11戦  8月 5日 ハンガリーGP
第12戦  8月26日 トルコGP
第13戦  9月 9日 イタリアGP
第14戦  9月16日 ベルギーGP
第15戦  9月30日 中国GP
第16戦 10月 7日 日本GP
第17戦 10月21日 ブラジルGP

レギューレーションも変更になっています。
■2008年に導入予定だったエアロダイナミックスの統一化(CDGウィング等)は時期尚早として1年延期する。


■2008年に導入予定だったエンジンのホモロゲーション化を2007年から前倒しで採り入れる。


■2007年のホモロゲーション・エンジンは、今シーズンの日本GPで使われたものとする。


■2007年3月1日までにデリバリーされるホモロゲーション・エンジンの詳細は、12月15日までにFIAに提出される。

■2007年のF1エンジンは最高回転数を19,000回転までとする。


■2007年のテスト制限は、これまでのような日数ではなく距離(チームあたり30,000キロまで)とする。


■サード・カーの禁止
金曜フリー走行での「サード・カー」は廃止する。ただし,どのチームも「サード・ドライバー」を金曜日の走行にエントリーさせることができ,正ドライバーのマシンをシェアしてドライブすることは可能。

■金曜フリー走行を90分に
金曜日に実施されるフリー走行(2セッション)は,60分から90分に時間延長。

■タイヤ供給の公平原則
タイヤ独占供給メーカー(ブリヂストン)は,どのチームに対しても同一のスペックとタイヤセット数を供給しなければならない。タイヤメーカーが1レースに持ち込めるのは,2種類のスペックまで許される。

■使用可能タイヤの増加
1ドライバーがレース週末に使えるタイヤセット本数を,現状の7セットから14セットにまで増加させる。ただし,初日に使えるのは4セットのみで,残りの10セットは2日目以降に使用可能となる。

■エンジン使用制限の緩和
“エンジンの2レース使用”のレギュレーションは,「2日目以降のセッション(土曜日と日曜日)」にのみ適用する※。2006年シーズンのラスト2戦で使用されたエンジンで開発を凍結し,2007年から2010年シーズンを戦わなければならない。
※金曜日に発生したエンジン・トラブルはグリッド降格にはあてはまらない。

■テストでも共通ECUを装備
レースでの使用が義務づけられる「共通ECU(エンジン・コントロール・ユニット)」は,全てのテスト現場でも使用して装備されなければならない。

■ギアレシオの交換制限
ギアボックスの「ギアレシオ」のセッティングは,レース週末につき「1度のセッティング変更」のみが許される。また,変更を監視する手法が採り入れられる。

■ギアボックス交換で5グリッド降格
ギアボックスにトラブルが発生した場合,交換に伴い「5グリッド降格」のペナルティが課される。ただし,これが物理的なトラブルによるものでない場合,ペナルティを課されずにパーツ交換やレシオ変更が認められる。



ブログランキング

ブログ一覧 | F1 | 日記
Posted at 2006/10/23 22:00:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スイカの実🍉!!
はとたびさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

🌻ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

この記事へのコメント

2006年10月23日 22:21
あと144日・・・長いような短いような^^;

来季はSAF1もかなり上位にいけそうな予感です^^
MF1、トロロッソはもはや敵ではない!!
レッドブル、ウィリアムズあたりは倒せるチームになっていてほしいです。。あわよくばBMWも。。
来季は入賞常連チームになるといいなぁ^^
コメントへの返答
2006年10月25日 18:39
2日減りました(^^;

来期のSAF1は本当にましになりそうですね!
ブラジルに限ればウィリアムズと戦えたと思われます。
ポイント取れるチームにまずはなってもらいたいですね!
2006年10月23日 22:49
レギュの中のエンジン開発の凍結は愚策ですよね。
メーカーが意地とプライドをかけて争うのが
本当なのにと思います。
長いオフシーズン見るスポーツがあまり無いな
コメントへの返答
2006年10月25日 18:40
エンジン開発とは何ぞや?!
エンジン供給メーカの仕事はなんでしょうね!?
チューニングという名の開発が進みそうな予感・・・
これからは冬のスポーツ、ジャンプくらいかな?私が興味があるのは。
2006年10月23日 22:52
まだクリスマスまえなのに・・・
コメントへの返答
2006年10月25日 18:41
鬼にも笑われますね(笑)
2006年10月24日 1:43
こんばんは(*^_^*)
F1とても詳しいですね↑
私は全く分かりません。。。笑

今年からF1が試験的に鈴鹿から
静岡?でしたか??に変わりましたよね。
三重県民としてはちょっとさみしい
って感じですね(>_<)!!
コメントへの返答
2006年10月25日 18:43
こんばんは!
ただのF1好きです!
知らない人から見ればただの文字の羅列でしょうけど・・・
鈴鹿は今年が最後のレースでした。そして5年間は富士に舞台が移ります。
三重県民だけでなくかなり寂しがっている鈴鹿ファンがいますよ!
2006年10月24日 22:21
ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン

先生!!(゚Д゚)ノ ァィ     長過ぎます…


レギュレーションは、たっぷり変わりますね。どんどん遅くなっていきますので、魅力も減りますし、下位チームには、利点がいっぱいなんでしょうが、規則がいっぱいで、正直覚えるのも大変だし、果たして、いい方向に向いてるのでしょうか?

なんだよ、レース数減るなら、1国1レース廃止にした方が、儲かるのにな…
コメントへの返答
2006年10月25日 18:45
長すぎますよね!
1日1日しっかりとカウントダウンしましょう。

レギュレーションは不可解なことが多すぎですよね!
下位チームは下位チーム。レギュレーション変ってもそんなに飛躍できないと思います。
鈴鹿よもうういちど!

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation