• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月26日

八代の鍋鶴

鍋鶴って漢字で書くとなんだか、あったかい鍋にツルの肉がはいってそうですね(^^;

ナベヅルはこの時期になると山口県の旧熊毛郡の八代盆地へやってくるのです。
本州ではここだけです。

私も10数年前に見に行ったことがありますが当時は30羽はいたのに
今は10数羽みたいです。

昨日無事にシベリアから1,000kmも飛んできた2羽が観測されました!

ただ遠くに見えるツルを見るだけですが、一度見に行かれては
いかがですか?

ブログランキング




ブログ一覧 | おすすめスポット | 日記
Posted at 2006/10/26 12:16:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

次男とツーリング。
ベイサさん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2006年10月26日 12:39
びびった!

鶴、食うのかと思った!

しかも、八代将軍吉宗か!?と。
コメントへの返答
2006年10月27日 3:03
いくら私が鍋好きでもつるは食えません!

八代と来ましたか!!
2006年10月26日 12:52
もう飛んできたんですね^^

ここの町?村?には
ツルを保護するために

信号機は1個しかありません。。。

多分、今もそれは変わらないかと...

コメントへの返答
2006年10月27日 3:04
信号機は鶴を保護するとかそんなことを考えなくてもいらないようなところです(笑)
1個あるのが不思議なくらい。
2006年10月26日 17:38
こちらはハクチョウはまだやって来ていません。先日、鴨達と池の辺で30分ほど一緒に日向ぼっこして来ました(爆)。最初は警戒していますが、こちらが危害を加える意思が無い事が分かると、のんびりと昼寝をしたり、羽根の毛繕いなどして、スローな時間を過ごさせてくれます。
それにしても、鶴や白鳥は、物凄い長距離を飛んでやって来るんですね。
コメントへの返答
2006年10月27日 3:06
こちらにもハクチョウとかペリカンがいます。
ペリカンのカッタ君は本当に人なつこくておもしろいですよ!
動物と戯れる時間って大切ですよね!
本当にすごい燃費だと思います(^^;

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation