• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月21日

トラブルが相次ぐ>_<

トラブルが相次ぐ&gt;_&lt; バッテリー上がりトラブルをまずは振り返ります。

朝、エンジンを掛けようとしたけど、セルも回らずにインパネ内のリレーがガチャガチャとなるだけでした。
ここでヘルプを要請して到着まで約20分放置してました。
そしてバッテリーをケーブルで接続してエンジンスタートさせると一発始動!
会社からの帰宅時にバッテリーをつなぐ前にセルを回したら朝と同じ現象でエンジン掛からず。
ケーブル繋いでセル回すけど全然かからない〜
たぶん、プラグがかぶったんだと思われる。
その日は宴会だったんで車を会社に置いて帰り翌日に最初からバッテリー繋いでエンジン始動させると一発で掛かりました。
そして今日は夜間移動は怖いので大分でケーブル繋いでもらってエンジン始動させ、そのまま山口まで帰って来る予定でした。

しかし途中でどうしてもトイレに行きたくなり、コンビニに。
何故か男子トイレにずーっと人が入ってて出て来ない!

我慢できなかったので女子トイレに駆け込みました(^^)
すみません

事なき終えてアイスを買ってエリシオンに。
エンジンは掛けっばなしでなんとかきれてはいませんでした。
なるべく電力は使わないようにしてモニターで電圧も監視しながらのドライブが続きます。
高速で止まったら嫌なので下道を走りました。
しかし関門トンネルが工事中で通行止め
門司から下関間は高速で移動でした。
車内が暑くなって来たので運転席と左後部座席の窓を開けて空気をリフレッシュ!
しかし!
開けたはいいが閉まらない!!後部座席。
他の窓は恐る恐るチョイ動作で確認すると正常に動きました。
モーター音がしなかったので磨耗による滑りではなさそう。
高速道路で一気に気温も下がりリフレッシュどころか寒すぎ〜
このまま下関のHONDAへ駆け込もうかと思いましたが、今日は発注中のバッテリーが届く予定なので、とりあえず家まで我慢(^^)
帰宅後に動作確認したら、運転席のスイッチでは動かないけど、後部座席のスイッチでは動いたので閉めることはできました。
これもリレー系統の故障なのかな。
バッテリー到着後にHONDAへ行ってみる予定です(^^)

※追記
みなさんのコメントから後部座席のリセットを試してみました。
後部座席にもオート機能が付いているので後部座席のスイッチで窓を閉めてそのまま5秒押し続けたら見事に復活しました!!ありがとうございます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/11/21 15:50:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アバルト695 コンペティツィオー ...
白二世さん

退院しました♪
FLAT4さん

0818 🌅🍐💩🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

この記事へのコメント

2014年11月21日 17:40
最近乗ってないから変化がわからない(笑)

土曜日は、タイヤを交換レンチ

まだw頑張って貰わないと
コメントへの返答
2014年11月21日 18:47
もうお前は死んでいる!ひでぶ~

タイヤ交換もかなりの費用が。。。

頑張ってもらいたいですね!
2014年11月21日 18:10
バッテリーのトラブルだけは
整備士の資格を持ってても
NGだからなぁww
コメントへの返答
2014年11月21日 18:48
ですね!
最近の車は電子制御されていて融通が効かせにくいというのを実感しました!
かぶったらアクセルパカパカが正解?!
2014年11月21日 18:20
こんばんは♪

バッテリートラブルは予期せぬ事が発生するから怖かったでしょうね( ̄▽ ̄;)

ウインドウはバッテリー上がりで初期化されたのではないかと思われますが・・・

ご存知でなければ、今後のために解除操作も確認されておいた方が賢明かと思います!
コメントへの返答
2014年11月21日 20:14
こんばんは♪

バッテリーが命だと今回改めて感じました!
かなり恐怖心を抱きながら100km走行しました。

完全に上がったのではないので初期化はされていないみたいです。
オート機能のリセットは知っているのですがそれやろうにも窓が上がってこなかったんで・・・

試しにやってみました!
見事に復活しました♪
ありがとうございます。
2014年11月21日 18:42
こんばんは

エンジンかかったのですね、よかった。
私は確か、不思議なことにニュートラル位置で回したら、かかったような・・・。

そう言えば、その窓のエラーによく似た症状なら経験しましたよ。
でもちょっと違うかな。
確か運転席のスイッチだと、オートにならなかっただけだったかな・・・。

とにかく窓を全開にしてからまた閉める動作をして、そのままスイッチを押し続けるとリセットだったかな。

何にしても、すっきりするといいですね。
コメントへの返答
2014年11月21日 20:15
こんばんは♪

エンジンかかりました!そして先ほどバッテリーが届いて交換してエンジン掛かりました。
普通はエンジン掛けるときはPでないと掛からなかったような。。。ブレーキ踏むとニュートラルでも掛かるのかもしれないです。

オートはヒューズ飛ばすとリセットが必要です。
それをやるためには窓を全閉する必要があるのですがそれができなかったので違うのかなと思いました。

気になって試してみたら復活しました!
ありがとうございます。
2014年11月21日 22:24
寄ってくれれば良かったのに〜笑
コメントへの返答
2014年11月21日 22:29
寄りたかったですね(^-^)/
そのうち寄らさせてもらいます(^^)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation