• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月14日

電装いじりの話

電装いじりの話 随分前にリーマン・ショックで会社が帰休を繰り返していた頃
週休3日だったので暇で暇で・・・
車の電装いじりを行っていた頃がありました。

今では単身赴任生活なので週末は逆に時間がなくて
大好きなクルマいじりができていません。

当時はエリシオンのスライドドアを自動化しろ!と
会社で言われてチャレンジ(笑)

まずは回路図作成です。

部分的なパーツを作っていきます。



そして9V乾電池を使ってテストします。
動作確認用にLEDを用意して動作チェックします。
動作モード1で赤点灯


動作モード2で緑点灯


実車へ組み込みます。


実車テストするとノイズなどで誤動作することがあるので
細かな回路修正を行い仕上げて行きます。


完成したスライドドア自動ドア化ユニットはこちら

いろんな過去いじりはこちらで確認できます(^^)

これだけいじって破壊したパーツは数知れず!!

なのでS660はまだ怖くてイジれません(笑)
ブログ一覧 | DIY | クルマ
Posted at 2016/10/14 21:59:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

過激な誰だ遊び
kazoo zzさん

HASEPRO ・ RACING ...
ハセ・プロさん

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

外気温48℃って尋常ではない
パパンダさん

台風15号接近中です〜!
kuta55さん

(#゚Д゚)オイッコラ! 楽しかっ ...
タメンチャンさん

この記事へのコメント

2016年10月14日 22:15
自虐は得意ですよ~(笑)
コメントへの返答
2016年10月14日 22:26
お互いによく壊しましたね(笑)
2016年10月15日 5:43
破壊したパーツ😅・・・

でも、できあがったものは凄い~~~💦

S660もそのうち破壊の運命を・・・(笑)
コメントへの返答
2016年10月15日 8:05
一番高額なものはMICSといってコンピュータ系統壊しました💦
そのまま乗ってますが〜
電気系ではなく物そのものを破壊しそう💦
まずはオデハイで試そうかな(笑)
2016年10月15日 8:28
車の電装はプロの整備士でも
嫌がる人が多いですからねー
コメントへの返答
2016年10月15日 23:52
プロの整備士に何度破壊されたことか…(笑)
自分でも分からなくなりそうです(笑)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation