• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月31日

TURBOとSUPER CHARGERについて

ゴルフGT TSIはTURBO+SUPER CHAGRERで武装されているって
前回ブログアップしましたが、TURBOとかSUPER CHARGERに
ついて深く掘り下げてみたいと思います。

まずはTURBOから行きます。

TURBOの仕組
エンジンからの排ガスの運動エネルギーを使ってタービンを
回して混合気を圧縮しエンジンへ送り込むことによって
爆発的な燃焼を実現して見かけ上エンジンがボアアップされた
効果が出ます。

排ガスでタービンを回すので
1.ターボが効くまでのターボラグが発生する。
2.大量の混合気を燃焼室へ送り込むために高温になる。
そのために圧縮比が高められずに燃費も悪くなる。
3.タービンによって排ガスの熱が奪われるので触媒の働きが
悪くなり、エンジン始動直後は環境にも悪影響となる。
排気音は小さくなりますが・・・たいていスポーツマフラーが
付いていて結果的にはうるさくなりがちです。

ディーゼルは圧縮空気のみを送り込むので燃費が向上!
またロータリーエンジンも給排気系の構造が単純でTURBOと相性がいいです。
ただし燃費は・・・

TURBOの弱点を補うTURBOがMAZDAから発売されましたよね!
DISI TURBOです。
直噴によってポートを冷やす事ができ圧縮比が高められますので
燃費がまずはよくなります。

今後のDISI TURBOに注目です(^^;

次回はSUPER CHARGERを・・・


▼記事に満足したらここをクリック▼
ブログランキングランキングオンライン


ブログランキング・にほんブログ村へ
ブログ一覧 | 知識の泉 | クルマ
Posted at 2007/01/31 12:20:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

イタリアン
ターボ2018さん

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2007年1月31日 12:38
ディーゼルエンジンが圧縮空気だけを送っているのは知りませんでした。
勉強になりましたw
コメントへの返答
2007年2月1日 1:44
ディーゼルはTURBOと相性がいいという由縁です。
スパークがありません~
燃料噴射による自然発火です。
2007年1月31日 12:48
昔のターボのイメージと今は違いますよね~
タイムラグとかって言葉は死語なんでしょうか(笑
個人的にはドッカンターボ好きでしたけど、運転難しいですよね…
特にATとの組み合わせは辛いでしょうね…
コメントへの返答
2007年2月1日 1:45
昔のTURBOはピーキーでしたね!
それが面白かったですが。
カローラでのGP2ターボ時代がありました。
今のTURBOはATとの相性がいいですね!
2007年1月31日 12:52
いろいろツッコミがありますが、次回にします。
コメントへの返答
2007年2月1日 1:46
突っ込み?!
とりあえず綴りの訂正はしておきました(^^;
2007年1月31日 15:39
マーチ・スーパーターボという車がありましたねぇ。

コメントへの返答
2007年2月1日 1:47
スーパーターボは低速がすかすかでしたから(^^;
でもマーチにスーパーターボかよ!って感じでした。
2007年1月31日 19:03
ターボは凄し!ですよねぇw
F1ではたった1500ccで1000馬力なんですから、鈴鹿に行くと飾ってありましたがあんな小さいのでどういう事っ!?て関心します^^。
ターボラグを補うにはセナ足でしょうか?^^。
この前のラスベガスSEMAショウでは16気筒のエンジンにターボを4機搭載!市販車最高馬力1013馬力だか何とか、、、^^。
自分の軽バンターボですが坂道に入りスピード落ちると思っても勝手にターボが効いて登っていくの判ります(アクセル一定でもです)w。
コメントへの返答
2007年2月1日 1:49
1980年代はすごかったですよね!
よくエンジンというかタービンが壊れなかったものですね!
V6 TURBOは新幹線のような地響きがしていました。
セナの足にかかればどんなエンジンでもデメリットを抑えられそうです。
軽のTURBOはある一定速度までは楽しいですね!
昔の軽はエアコン切ったらTURBOオンでした(^^;
2007年1月31日 20:41
最近また欧州の方でターボが見直されているそうですね。

燃費などの面もだいぶ改善され、同じ出力ならばNAより当然小さな排気量で済むのでエンジン重量等を考えるとメリットがあるとか・・。

今後は日本でもターボ設定車が多くなるかもしれませんね。
コメントへの返答
2007年2月1日 1:51
欧州でTURBO&ディーゼルブームですね。
F1にもその波が押し寄せてますから。
そうなんですよね~
リッターカーでも2Lカー並にすることが可能ですからね!
そんなストリームは買いですか?!
2007年1月31日 22:41
ターボと言えば RSターボですよ!赤黒ツートンの前期型。
コメントへの返答
2007年2月1日 1:52
スカイラインのTURBOは刺激的でした!
今からするとなんでもないスペックですが・・・

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation