• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年07月16日

iDASH装着

iDASH装着 トルマリン効果でエアをイオン化して吸入抵抗を減らすという商品ですが具体的にはどの辺に貼ったらいいんでしょうか?
だれかすでに貼っている人はいませんか?
どのくらいの効果があるんでしょうか?


結局ここへ取り付けました。



iDASH

パーツ(車)


DIY~整備マニュアル
ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2005/07/16 22:11:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道の駅 海南サクアス
けんこまstiさん

スーパー社畜レーサー🚗³₃
takeshi.oさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

デブジジイですが
アンバーシャダイさん

TKZ 椿&宮ヶ瀬ツーリング楽しか ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2005年7月16日 23:18
こんばんはー。
iーDASHIはってますよー。
エアクリーナーボックスの表面に張るといいですよ。一番いいのはエアクリーナーの中がいいです。(注)フィルターの汚れている方のボックスの中にはる。
スロットルの方側に張ると大変なことになります。
あと燃料ホースに巻きつけ剥がれないようにタイラップで止めて付けたりアーシングのメインの線に巻きつけてみてもいいです。
効果の方は若干エンジン音が滑らかになったかな?とATのクリープが少し強くなったくらいです。燃費は誤差程度上がりました。それにiーDASHIだけの効果ではないのかもしれないですがどんな乗り方をしてもリッター10Kmは必ず上まってます。
こんな感じですがいかがですか?

コメントへの返答
2005年7月16日 23:39
ありがとうございます~
スロットル側に張ったらどうなりますか?
外壁と内壁はやっぱり効果がちがうんでしょうか?
なぞだぁ~
内側に貼ると見えなくなるのが寂しいですね!
2005年7月17日 0:10
sおうですねぇ。実際は外側でも内側でも効果は極端に変わることはないのですが空気の通る方向に対して1周巻いてやるほうがいいみたい。表面からイオン原子?なるものが出てるみたいなのですが巻かずに一部だけ張ると効果わからなかったです。
あとスロットルの件は書き方悪かったです。
スロットルの内側に張ると大変です。剥がれてエンジン内部にフリーシュートって感じでエンジン壊れる可能性高いです。
スロットル手前のパイプの外側に巻きつけるのもいいと思いますよ。
いろんな所へ巻き巻きですね。
コメントへの返答
2005年7月17日 5:48
なるほど!納得です。
とにかくエアインからエンジンに入るまでを覆えって事ですね!
だから2000cc級で1枚いるんですね~
私は飾り的な物を期待したいので外にも貼ろうと思います。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation