• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月07日

吸気/排気ポートとか・・・

アフター・バックファイヤーに引き続きエンジンの吸排気に
からむ説明をします。

◆吸気ポート/排気ポート
エンジンの各シリンダーのバルブ部へつながっている吸気/排気管の先端部分
ポートは港という意味なのでまさにエンジンと吸気・排気を受け渡す部分です。

そしてこのポート部分の空気の流れはエンジン性能にすごく影響します。
流れをスムーズにすることが大事です。

◆ポート研磨
HONDAのTYPE-Rは別として一般の市販車はコストダウンのために
ポート部の作りは雑だといわれています。実際に見たわけでは
ありませんが・・・
ここをボディコーティングするみたいに磨きあげると空気の流れも
スムーズになります。この作業をポート研磨っていいます。

◆インテークマニホールド/エグゾーストマニホールド
多気筒エンジンヘッドから吸排気管を繋ぐ部分でこれもまた
エンジンの性能に影響があります。
インテークマニホールドは前々回に書いたように
短く太くすると、高回転型、細く長くする低速重視になります。
可変にして低速~高速までカバーできるようになっています。
エグゾーストマニホールドは排気脈動を均一にすることで
中域でのトルクが向上します。TYPE-Rはステンレス製で完全等長です。

逆に不等長で有名だったのがボクサーエンジン。
オイルパンが邪魔で不等になっていたのが今は等長・等爆になって
エンジンの効率は高まっています。
寂しいんですけどね、音的には!

つづく?!


▼記事に満足したらここをクリック▼
ブログランキングランキングオンライン


ブログランキング・にほんブログ村へ
ブログ一覧 | 知識の泉 | クルマ
Posted at 2007/02/07 18:37:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

渋滞を避けての夏季休暇(=^x^= ...
rescue118skullさん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

充電ドライブ!
DORYさん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

この記事へのコメント

2007年2月7日 18:54
あのドコドコ音、結構好きだったんでつが…
コメントへの返答
2007年2月8日 1:15
ドコドコというかドロドロというか・・・
あの音はボクサーの肝ですよね!
2007年2月7日 20:24
どんどん続けて下さい♪

楽しみにしてますので♪
コメントへの返答
2007年2月8日 1:15
はい♪

しばらくは続けて見たいと思います♪
2007年2月9日 18:23
すみません(汗)
わざわざ等長等爆にしちゃいました(笑)
オイルパンがネックなのは確かですが、EXマニの形状だけで解決できる範囲なんですよ。
要するにコストの要因がでかいかと。
メーカーのやる気の問題ですね。
純正EXマニを見せてあげたい(笑)
安い仕上げと形状で、やる気の無さに爆笑しますよ(爆)

TYPE-Rですね・・・
バラしてみるとポート研磨されていないエンジンがあるといううわさ・・・
時々磨き忘れるんですかね(汗)
少なくとも、この世に一台はありました。
まぁ、その気でバラしてるんで、今では原型を留めてないですが・・・
コメントへの返答
2007年2月10日 1:00
音にこだわりがなければ等長等爆が効率よくていいですよね!
スバルはボクサーサウンドでごまかしてコストを下げていたのですね(笑)
やっぱり適当みたいですね、純正EXマニは!噂どおり。

TYPE-Rは全てエンジンは手作りと聞いているのですが、もしかして関西TVと同じ?!
そんなことはないとは思ってたのに!!

なんちゃってTYPE-Rではありそうですが。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation