• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年07月20日

私の疑問に答えてください!

私の疑問に答えてください! 自動車の保安基準

この第32条に前照灯のことが書いてあります。
いろいろと細かい保安基準が定められていて自分で取り付ける際には
非常に気を遣うのですがとりあえず純正品の話でもしたいと思います。

ふと先日ワゴンRの照射パターンをチェックしてみました。
LOW/HIGH/FOGです。
ワゴンRは4灯式でしてLOWがプロジェクターでHIGHが
普通のリフレクタタイプです。
エリシオンも4灯式でしてHIGHビームを点灯させても
LOWビームは点いたままです。
ワゴンRはHIGHビームにするとLOWビームは消灯しました。
その昔、デリカスペースギアに乗ってた友人が4灯でして
HIGHビームにするとフォグが消えてた気がします。
ワゴンRはLOW/HIGH/FOGの組合わせで4灯同時にしか点灯
しませんが、エリシオンは?他の車は?
私のにはFOGがついてないので不明なので確認して下さい。

保安基準を読む限り6灯同時に点灯してても問題はない
ような気がしますがあのデリカは何だったんだろうって
ふと思い出しました。

ブログ一覧 | 知識の泉 | 日記
Posted at 2005/07/20 12:03:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

そんなあなたの疑問に答えるべく・・・ From [ 無事珍種に認定された? VGのりのYAN ] 2005年7月20日 13:06
くみちょが疑問に答えろ!と叫んでいるので、慌てて写真撮ってきますた。 わかりにくい?(あせ LOW/HIGH/FOGすべて点いてます。ついでに車幅灯も点いてます。 これでおけ? 車きっちゃね(たき ...
ブログ人気記事

美味しいおにぎり屋さん✨
剣 舞さん

2025.08.30 今日のポタ
osatan2000さん

めっちゃ暑い…🫠
伯父貴さん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

本日、一部ゲリラ豪雨からの晴れ。で ...
KimuKouさん

ドラム式洗濯機分解清掃
woody中尉さん

この記事へのコメント

2005年7月20日 12:29
デリカとワゴンRって小さいバッテリー積んでんじゃないですかね?
4灯以上点けると、バッテリーが上がっちゃうとか。。。消費電力抑えてるとか?
コメントへの返答
2005年7月20日 22:40
ワゴンRは確かに小さいです。
でもデリカはでかそうです!
雪山さん~わからないかな~
2005年7月20日 13:09
うちはHIGHでFOG使うと6灯点灯になります。

たぶん総光量の都合で消されるのかも知れませんね
コメントへの返答
2005年7月20日 22:41
確かに6灯OKみたいです!エリ仲間が確認してくれました。
総光量なら今のエリシオンのが厳しそうですけどね!
2005年7月20日 13:16
6灯って違法って聞きますが、違うんですね。。。

コメントへの返答
2005年7月20日 22:42
私も違法とばかり思ってましたけどよく読んだら違うみたいです。
2005年7月20日 13:23
↑私も6灯は不可だと思っていました。違うのですか。
コメントへの返答
2005年7月20日 22:43
すれ違い灯(LOW)と走行灯(HIGH)と補助灯(FOG)に区分されていて補助灯は数に含めないようです。
2005年7月20日 13:26
フォグは前部霧灯扱いで、いわゆる前照灯には含まれなかったような。車幅2灯、前照灯4灯、前部霧灯2灯、と。
で、LEDデイライトを上記のライトとあわせて点灯させると
保安基準違反になります。ですから保安基準をしっかりと守るDなどでは、デイライトはライトがついた時点でオフになる設定のはずです。
コメントへの返答
2005年7月20日 22:44
デイライトは補助灯扱いにはならないのですか?
これまた不思議ですね!
いや違うか!フォグと同時に点灯しなければOKですね?!
2005年7月20日 14:53
走行用前照灯はそのすべてを同時に照射したときは、夜間に車両の前方100メートルの距離にある交通上の障害物を確認できる性能を有し、かつ、その最高光度の合計は225,000カンデラを超えないこと。とある。
またフォグは前部霧灯となり同時に前部霧灯を3個以上点灯しないことと照射部の上縁が地上高80Cm以下、下縁が25Cm以上の範囲内にあること。
です。
むつかしい。ですが前部霧灯は前照灯にならないようですね。
個数と合計のカンデラが肝です。
まあカンデラ値が超えることはまず無いとのことです
ヘッド2灯式+フォグはOKですね。これにデイライトつけるといけないですが。DOOVが出してるデイライトは車幅灯Onでデイライトは消える仕組みになってます。←DOOV高いですが(-_-)
コメントへの返答
2005年7月20日 22:45
FOGを取り付けたらデイライトは注意が必要なようですね!
安心しました(^^;
2005年7月20日 22:49
こんばんは!

なるほど、この様な基準があったのですね・・・(汗)
勉強になります。
マイフィットはフォグが無いので、デイライトOKなんですね。
でもでも、2灯式だから心配ないんですね~~なるほど
コメントへの返答
2005年7月20日 23:43
基準って難しいですよね!
私は真剣にデイライトをスモール非連動にしようと考えてました。
でもやるかもしれませんけど(^^;
リレー買ってこなきゃ(^^;

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation