• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月23日

タイヤのはなし

タイヤのはなし たかがタイヤ、されどタイヤ。
私が車の中で一番気にするパーツです。

今のエリシオンは2セット目ですが、純正タイヤセットです。
(パンマンさんに頂いたので(^^;)

でも同じVXグレードなのにタイヤが違っていました。
最初のはDUNLOPで2セット目はYOKOHAMAです。
DUNLOPのタイヤは両サイドが磨り減っており、
グリップ感もいまいち、乗り心地はどちらかというと
マイルドでした。
YOKOHAMAの方は今の所両サイドの偏磨耗はみられていません。
走り方も違うのでしょう、また無限サスの調整もしたので。
乗り心地はDUNLOPのと比べると硬く感じます。
ロードノイズも少々大きい?!
同時に乗って比較したものではないのでかなり感覚的な
ものですが・・・

前置きが長くなってしまった・・・

タイヤというのは非常に車の特性を左右する重要なアイテムなので
慎重に選びたいと思っています。

◆制動性能
◆静音性
◆乗り心地
◆燃費
◆グリップ力(ドライ/ウェット)
◆磨耗性
などなど

現在のタイヤの性能って急速に向上してますので
相反する特性をもそれなりにクリアするようになっていると思います。

昨日発売されたHONDAのクロスロードのタイヤは東洋ゴムとの
共同開発タイヤで燃費向上、制動力向上の両極端の課題を克服
したタイヤが装備されています。

これを実現させる具体的な手法は、タイヤのトップのゴムの
素材は転がり抵抗を小さくし、通常のタイヤと比較すると
15%くらい小さくなっているそうです。
通常走行時にはハガキ一枚分の面積で接地していてそこの部分の
ゴムです。
そしてブレーキをかけるとフロントタイヤには特に車重がかかります。
そして通常走行では接地していなかったサイド部が接地します。
ここのコンパウンドは柔らかめにして制動力を向上させているようです。

みなさんのお奨めのタイヤは何ですか?
理由も併せて教えてくださいませ(^^;

そろそろ、足回りを換えたいな~

▼記事に満足したらここをクリック▼
ブログランキングランキングオンライン


ブログランキング・にほんブログ村へ
ブログ一覧 | 知識の泉 | クルマ
Posted at 2007/02/23 12:08:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2007年2月23日 15:13
メーカー標準装着のタイヤは
やっぱそれなりですよねー

いつも、交換するたびに
新製品をつけちゃうことが多いので
いつも良くなった~
としか感じませんw
コメントへの返答
2007年2月24日 2:43
純正タイヤはよくできているとは思います。
でもやっぱりタイヤメーカの最新モデルはいいですよね!
ナビも同じ事が言えそうです。
そろそろ新モデルが欲しい!
2007年2月23日 15:55
205-60R15から215-45R17へ替えた直後には、横剛性の高さを実感しました。
コメントへの返答
2007年2月24日 2:44
私もそれに近い2インチアップをオデッセイでやりましたが剛性は全然違いますね!
でも轍にハンドルを取られるようになりました(^^;
2007年2月24日 0:34
こんばんわ 免許取得の頃よりBS信者です。(RE71の影響かも?)
一昨年購入したスタッドレスは経年劣化の少ないと言われているREV01でした。
しかし住んでいる場所柄か車重のせいか磨耗が早過ぎ。こんな事なら2番目に好きなメーカーであるトーヨーにしておけば良かったと反省している今日この頃です。

ちなみに○ブリヂストン、×ブリジストンですよね。結構間違えている方を見かけます。
コメントへの返答
2007年2月24日 2:50
こんばんは!
実は私もBS信者だったりします。
自分で買ったタイヤがすべてブリヂストンです。
もちろんポテンザRE71のU字パターンはFXに履かせていて毎年交換してたので経費が・・・
そういえばワゴンRのスタッドレスはREVにはせずにiceGUARD10にしました。REVシリーズは氷結路に強いタイヤでここでは絶対にそれは有り得ないと思ったので(^^;
Bridgestoneですね(^^;

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation