• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月12日

ETC割引拡大実験♪

おはようございます。

普及率がかなりアップしてきたETCですが最大の目的である
「渋滞緩和」に実際つながっているのでしょうか?

私の住む町では渋滞するポイントってのは決まっていて大きな会社への
通勤経路と国道2号の主要交差点くらいです。

といいつつも私は朝夕関連会社へ直出や直帰する際にはETCを
使っています(^^;
一区間で200円、その間信号がないので燃費にもいいし時間も正確に
計算できるからです。
燃費は一般道と高速では倍くらい違いますのでお徳だと思います!
ECO意識の時代にはぴったりですよね。

ETCがなかったら400円なのでこの200円の差は塵もつもれば山となる!で大きいです!
渋滞はいやなのでETC付けてなかった時代でも利用していたくらいですから。
そして今ではこの浮いた200円で缶コーヒーを買っています(^^;
差し引き、あまり得していないかもしれませんが、やっぱりETCは便利ですよね!

でももう少しこの割引の時間帯が長かったらな~って思いますよね?!
夕方は5時~8時までなのでせめて9時までにして欲しい。
朝は通勤時間帯には使わないけど休日のドライブでは朝は10時くらいまでに
して欲しいと思います。

ETCカード2枚使いでかなり高速代が節約できます!
時間帯が長くなると3枚必要になるかもしれませんけど(^^;
浮いたお金は私の場合、グルメ代になってしまいますが・・・
(旅に出ると気分が大きくなって余計なものまで食べてしまう・・・)

さらに欲を言えば深夜割引。
午前0時~4時の間が対象ですが、午前0時に付くように調整して
大阪から帰ったとしても午後11時くらいに付きそうだと疲れが
優先して、家族の事も考えると高い値段でもそのまま帰宅しています。
午後10時~午前7時くらいにして欲しい!

私には関係なさそうですが社会実験が行われるようです。

8/1~ 22時~23時 20%引
6/24~ 23~24時 30%引

50%割引も拡大されるようです。

新名神高速道路は渋滞緩和に役立ちそうですね!

この7月から藤原紀香が「ETCで走ろう会」会長に就任したみたいですね!


私がETCを装着した頃にもETC取り付け無料、5,000円キャッシュバックというのを
やっていましたが、今でも「ETC車載器本体無料キャンペーン」をやっているようです。

取り付けは自分でやらないといけないみたいですがみんカラの情報があればそんな事は
心配しなくても済みそうです。




▼記事に満足したらここをクリック▼
ブログランキングランキングオンライン

ブログ一覧 | ETC | クルマ
Posted at 2007/06/12 08:24:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

祝ゾロ目^ ^皆さんのお陰です^ ^
ポップメロンさん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2007年6月12日 8:45
才ノヽ∋ ー ヾ(^▽^*)

首都高ではETC装着していないと通行できなくなるとか何とかって言われてましたが、どーなったんですかね?

でも実際問題として、ETCは便利だと思います。

ゲートの人たちの働く場が失われる懸念もありますが、事故に遭って亡くなったり排ガスをかぶりまくったりという悪い環境からは開放されますしね。。。人件費を削減できるなら、高速料金はもっと下げるべきでもありますね!

まとまらないので。。。w

本日もヨロシクッ!!(`・ω・´) b
コメントへの返答
2007年6月12日 12:16
こんちは!

首都高はそうすべきかもしれませんね!
私にはあまり関係ないのですが。

トラックなどが一般道を走ると危険率が高まります。
なるべく専用道である高速道路を走って欲しいです。

まとまらないので

本日もよろしくです♪
2007年6月12日 8:51
割引ねらいで、SAやICの前で時間待ちしているトラックが多いらしいですね。
その事を把握して実験しているのでしょうか?

深夜割引なんかは対象がもろにトラックですからね。
コメントへの返答
2007年6月12日 12:17
よく見かけます!
それはそれでいいとは思いますが。

トラックが一般道を走る専用率を下げてもらいましょう!
2007年6月12日 8:58
岡山でも実験していますよ!!

来年まで岡山市内でバイパスの
高架工事が行われているので
渋滞緩和の為、備前~玉島・早島両インターまでが終日半額です♪

これは通行するすべての車両が対象でETCの有無は関係ないですが・・・

でも・・・そのインター間だけが対象ですので
途中で乗降りすると無効になるみたいです。

倉敷に行く時に「9時までに高速に乗れなかった時は」利用しています(^^)
コメントへの返答
2007年6月12日 12:18
時々そんな実験やってますね!

ETCとは関係無に!
半額だったらもっと利用すると思いますよね!

2007年6月12日 9:25
50%割り引き拡大・・・

20~22時に通過・・・
(中国道該当区間で出れる)

これは入出どちらかが該当でOKなんですよね?

って事は、かなり遠方から来て対象区間で出たら全料金が対象になるんですよね?

益々帰省時の時間設定が楽になる♪

といっても基本は深夜割り引きですがね。
コメントへの返答
2007年6月12日 12:18
50%割引きは拡大すべきです!

でもよくわからないのでその時の運任せで走ってます。

特に阪神はわからない!!
2007年6月12日 9:47
おはよ~

貴重な情報ありがと~♪

鈴鹿に行く際に役立つ鴨!

今日もよろしく~
コメントへの返答
2007年6月12日 12:59
こんちは!

ご利用は計画的に!
パターンがいろいろあるから体力と合わせて計画願います(^^;

本日もよろしくです♪
2007年6月12日 10:20
ETCの出口がへんな所に設定されてて、へんな渋滞がおきるところがあります(ぼそ
あれってなんとかならないですかねー。
コメントへの返答
2007年6月12日 12:59
そんなのありますね!
特にPAのETC!
地元民のためのETC!
2007年6月12日 12:13
こんにちはるんるん
ETC割引き拡大は大歓迎です。

こちらの高速道は交通量が少ないですね!
コメントへの返答
2007年6月12日 17:28
こんちは♪
高速が安くなるのはOKですよね!

高速走らなくても2号線などがいい道ですからね!
2007年6月12日 13:22
実際、開始前と比べると
9~10倍の利用増だそうです。


半額にしても増益してますからo(^-^)o
コメントへの返答
2007年6月12日 17:28
利用は確かに増えてますね!

こちらの高速でも車を見かけるようになりましたから!


もっと割引を!
2007年6月12日 13:29
公団によって様々な割引とか有るんですね!
もっと解かりやすく統一してくれれば良いのですが?

3月に石川県まで深夜割引で7550円が5300円(軽)で行ってきましたが、
もっと安く行けないかと(通勤割引とか)思案しましたが時間の余裕もなかったので・・・
軽で往復1,000K何とか無事でしたが(笑
コメントへの返答
2007年6月12日 17:30
しかも3つに分かれててマイレージポイントなど大変!

安くいける方法を考えるだけでも大変です。
そしてそのICを覚えてカードを入れ替えて分単位で勝負しないといけないです!
2007年6月12日 14:21
ちわ♪

動き回るのはいつも深夜…

長距離も…

なのでいつも安いでつの…

でも経費だった!(わら

安く済むのはいいでつきどね♪

ほんよろ~♪
コメントへの返答
2007年6月12日 18:32
こんちは!

深夜の移動は車は少ないから楽でしょうね。
でも精神的にはつらいかも(^^;

しかも仕事だと!!

本日もよろしくです♪
2007年6月12日 15:53
時間帯関係なく全部割引にすればいいんです
あと、距離制限もいりませんね
で、ETCレーンをもっと増やして欲しい
そのくらいしないとこれ以上普及しないと思います
コメントへの返答
2007年6月12日 18:33
全部半額!
それがいいですね~
爆発的に利用率が上がるのでは?!
ETCレーンはこちらでは今の所、1箇所あれば全く問題ありません!
2007年6月12日 20:22
実はおいらオール半額なの(涙)

知ってるシトは知っている(汗)

こう言う人なの(汗)
コメントへの返答
2007年6月12日 22:14
わかります・・・

でもソフトボールができるのですね!
2007年6月12日 22:21
全く,ハイパーいわんさんのおっしゃるとおりだと思います。

特に思うのは年1回夏休みに家族で鈴鹿へ行くときです。
慎哉早朝割引を使おうと思って,朝3時起床で出かけます。ルートは常磐高速,首都高速,東名高速です。途中首都高を利用するので,結局常磐高速の部分しか割引対象になりません。何とかなりませんかね。
コメントへの返答
2007年6月12日 22:34
途中に首都高が入るとそうなってしまうのですね。
こちらから鈴鹿へ行く時も西名阪経由だとそうなります。
ちょうど通勤割引の時間帯に西名阪に乗るのがベストです。
阪神高速では道路が分断されているところは一旦降りても乗り継ぎで無料で通る事ができます。
そんな感じで首都高を乗り継いだら継続してくれたらいいですね!

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation