• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2004年12月20日

新カテゴリ【知識の泉】

新カテゴリ【知識の泉】 ちょいとシリーズ物としてカタログスペックについて詳細にエリシオンを紹介していきたいと思います。
なるべく続けたいですが、不好評だと打ち切りになります(汗)
カタログ値って数字だけで素人目にはわかりづらいですよね!

【掲示板投稿例】
正確に言えば減速比が3.0/2.4Lで異なり4.428/4.437です。
5速時のファイナル減速比は2.582/2.511です。数値が大きいほどローギヤードです。(2.8%の差です。)
3速時には4.521/4.796で2.4Lの方が5.8%ほどエンブレが効きます。とわけの判らない数値で言ってもぴんと来ないと思うので具体的にいうと5速→3速に100Km/hの速度を保ちシフトダウンした場合に3.0/2.4Lで各々2000→3500rpm/1960→3750rpmとなります。同様に5速→4速のシフトダウンができたと仮定すると2000→2640rpm/1960→2675rpmとなります。
この回転数は2代目2.3Lオデッセイでの4速での回転数と同じくらいです。高速走っていてD3モードにする事は少ないでしょう。実際に使うのはup/downのある山道でしょうからボタンひとつで操作できるのはエリシオンの性格にあっていると私は思いますがいかがなもんでしょうか?

過去の掲示板投稿したものからまとめて行くつもりです。
ブログ一覧 | 知識の泉 | クルマ
Posted at 2004/12/20 07:34:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

センターコンソールボックスの使い勝手
毛毛さん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

この記事へのコメント

2004年12月20日 17:39
この手の話題はもう大好きです(^^ゞ 一部限定の話題ですから打ち切り早いかも知れませんね。 本当に2000で100kmかを計算してみますと、(回転2000x時間60x(1÷5速減速比2.582)xタイヤ直径689.8mmx円周率3.14)÷時速換算1000000=100.6648km/hですね(^^ゞ
私は試乗時に2.4の出足の良さを感じまして、都内のSTOP&GOには2.4、首都高とかでは3.0かなと悩みました。そこで3.0を選択、タイヤ径をちょっと小さくして加速感を(^^ゞ 標準タイヤ2000回転で100km/hのとこを98kmでございます(^^ゞ
この手の話は、雑誌などでも間違い書いてある事多いですねぇ~。
コメントへの返答
2004年12月20日 19:04
2.4と3.0でちょいとTOPと減速比が異なっていて2.4の方が同じ2000rpmでも少しだけスピードが出ます。HONDAにしかできない技かもしれません。ショートストロークエンジンではこんな真似はできないと思います。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation