• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2004年12月21日

【Vol.2】ボア・ストロークを読む

【Vol.2】ボア・ストロークを読む カタログに排気量とかボア(内径)xストローク(行程)というのがありますよね。この数値が何を意味するのかをエリシオンで例えて説明してみます。間違ってたらすみません(^^;

【掲示板書き込み】

【エリシオン】
2.4L(K24A) 87mm x 99mm
2.0L (J30A) 86mm x 86mm
ボアとはシリンダの内径の事で(ボア/2)^2xπがピストンの表面積になります。行程とはピストンが上下する移動距離を表します。
これで体積が決まりますので4気筒であればx4で排気量となります。

HONDAのエンジンの特徴はロングストロークだと思います。
ボア(内径)よりもストローク(行程)が長いエンジンです。2.4Lはこのロングストロークタイプでして特徴としてはコンパクトでトルク重視のエンジンです。VTECによって高回転の弱点を補っていますので街中で乗りやすくいざとなればVTECによってパワーが出ます。またストロークが長いとエンジンの惰性で回りますから燃費面で有利です。
3.0Lはスクエアタイプで少しスポーティに振った特徴があります。燃費面は気筒休止で補っています。排気量が2.4Lだったとしたらと本当の2.4Lと比べると街中はトルクが薄いと感じられると思います。

自動車全般 - 自動車

ブログ一覧 | 知識の泉 | クルマ
Posted at 2004/12/21 00:54:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タイミング!?
レガッテムさん

BH5旅行記2日目(群馬県吾妻郡〜 ...
BNR32とBMWな人さん

オートバ。
.ξさん

今期初モエレ第一駐車場、みん友さん ...
キャニオンゴールドさん

ラーOFF「ボウボウラーメン とみ」
zx11momoさん

【週刊】5/3:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2004年12月21日 1:23
私のレガシィ2.0Rのボアストロークは92×75。
高回転向きです♪
コメントへの返答
2004年12月21日 1:35
完全にショートストロークですね!
でなきゃ、スポーツカーって語れませんからね!
さらにレガシーは水平対抗エンジンで排気管の長さが不揃いでドカドカ、ボクサーサウンドがまたたまらない!
2004年12月21日 1:56
ごめんなさ~い
今のレガシィは等長等爆でボロボロ言わないんですよ。
コメントへの返答
2004年12月21日 1:59
そうだったんですか!知らなかったです~~~~
一時期、私の周りはみなレガシーでした。
年齢層が上がって今はみなミニバン族です(^^
でもちょっと寂しいですね。ドコドコ、ドカドカいわしてもらいたいなぁ。
2004年12月21日 2:01
そうなんです!
昔からのレガシィ乗りはドロドロ言わないので不満みたいです!
これが本当の(爆)
コメントへの返答
2004年12月21日 6:56
バクバク爆
ドロドロという表現がいちばんふさわしいのかな?
2004年12月21日 8:46
おはようございます!!

自分もスバル乗りですが、やっぱりドロドロって音は大事ですね。
「いかにもスバル!!」って感じで好きです(笑)。

ホンダのロングストロークはトルクを出す為でしょうね。
それにしても、あのS2000のピストンスピードは
フェラーリF50のピストンスピードより速い!!って
知った時はビビりました!!!
コメントへの返答
2004年12月21日 13:02
さすがは手作りエンジンなんですね、S2000
どろどろ族と呼ぼうかな、6連星軍団

プロフィール

「愛車と出会って2年! http://cvw.jp/b/109901/48259950/
何シテル?   02/14 22:40
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation