• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2004年12月28日

『MAZDA直4ストイキ直噴TURBOエンジンを斬る!』

『MAZDA直4ストイキ直噴TURBOエンジンを斬る!』  先日のブログでも紹介しましたが、このエンジンは4駆スポーツセダンアテンザに搭
載決定です。MAZDA車としてはお初(意外?)の直噴ガソリンエンジンです。
それをTURBOと組合わせて来た所がすごい。今の世の中、TURBOは廃れてきていると
いっても過言ではないでしょう。どちらかといえばN/Aの大排気量化がトレンドだと
思います。TURBOが売れているメーカってスバルぐらいでしょ。
TURBOはガス食いでそして何よりも排ガス規制が壁となってかつてのディーゼルエン
ジンのように生産台数が激減していると思います。一頃は猫も杓子もTURBOでしたが
ブームは去ったようですね。という私はTURBO乗ってますけど(^^;ワゴンRR

MAZDAのねらいは軽量コンパクトな(スポーツ)エンジンでしょう。Ford系列も
あるんで、4気筒の加給エンジンの道を選んだんでしょう。ところがよく記事を
読んでみると直噴なのに『希薄燃焼』ではない!
といっても驚かないかぁ~
ゼロクラウンでストイキ直噴エンジンでクリーンな排気を実現してるので
知ってる人は知ってると思います。そしていよいよTURBOとの組合わせですね!
シリンダー内にインジェクターがあるので熱への耐性とかカーボン付着が
問題となりそうです。まあそのあたりは技術でカバーしたんだと思います。
直噴によってシリンダー内が冷えて空気の吸入量が増えますのでTURBOとの
組合わせには持って来いって感じがします。コンパクトで高性能なエンジン。
これからの主流となる目はかなりあると思います。

この記事への評価&コメントをお願いします(^^;

○ほとんど読んだ
△一部だけ読んだ
--------------------------------------------------------------------------------
○参考になった
×参考にならなかった
Automotive Technology より
関連情報URL : http://at.nikkeibp.co.jp/
ブログ一覧 | 知識の泉 | クルマ
Posted at 2004/12/28 21:22:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

樹海、霧幻
haharuさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

夏の感謝祭でスバルオリジナルCro ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation