• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月17日

AUTOが云うこときかん!

私のエリシオンのリモコンキーにはすべての窓を一斉に開け閉めできる機能が
ついています。

暑い夏、乗る前に窓を全開にして少しは暑さを逃がそうとする時には重宝します♪

しかし、昨日それをやろうとしてもいうことをききませんでした!
AUTOが暴走だぁ~

ちなみに運転席だけAUTOが効かない状態で助手席は効きました。


でも慌てずに記憶を呼び起こしました。
確かみんカラでそんなブログ見たことあるぞ!って

まずは窓を全開状態にします。
AUTOは効きませんけど、押し続けていれば下がります。


次に引き続けて窓を全閉してさらに5秒くらいこの状態を保持します。


これでAUTO機能が復帰しました。


バッテリー交換やパワーウィンドウのヒューズ交換するとAUTO機能が
効かなくなると聞いたことがあるのですが、私の記憶ではそのようなことは
してません。

何で突然機能しなくなったのだろう・・・

AUTOも暑さでいかれたかな?!




なおAUTOって散々書いていますがAUTOさんとは無関係です(^^ゞ
ブログ一覧 | エリシオンチェック | クルマ
Posted at 2007/08/17 17:13:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

現車確認っ😍
よっさん63さん

飯テロ(駅弁祭り)٩(๑•ㅂ•)۶ ...
zx11momoさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2007年8月17日 17:21
高級車エリにもそういうことがあるんですね。

異常な暑さでいかれたのかもですねw
コメントへの返答
2007年8月17日 18:31
ワンタッチAUTOパワーウィンドウが全窓に対してついている車なら可能だと思われます。

これは便利ですよ!

でも暑さに弱いのかな・・・
2007年8月17日 17:26
てっきりあの方かと冷や汗
コメントへの返答
2007年8月17日 18:32
やっぱりあの方を連想しますか!
2007年8月17日 17:27
これだけ異常気象?が続くと人間同様車も参ってしまいますね。
コメントへの返答
2007年8月17日 18:32
異常ですよね!!
昨日今日は特に暑すぎます!!
2007年8月17日 17:31
私の車も暑さでカギ閉めるときのキーレスのピーって音が変わりました…


涼しくなったら直りましたが(^_^;)
コメントへの返答
2007年8月17日 18:33
その音はだるそうでしたか?!

やっぱり人間が入っているのかもしれませんね!

P.S.
かぎが見つかりません・・・
2007年8月17日 17:31
エリも暑さでダルダルやる気なしに?(バコ

勉強になりました

あまり使用しないけど、明日は使うな!!
コメントへの返答
2007年8月17日 18:34
エリも暑さにはかなわないようです!

覚えておくといいと思いますよ!

これは暑い夏には便利な機能ですからね!
2007年8月17日 17:39
自分もあの方かと。。。
それにしてはお互い
遠いんですよね(^_^;)
コメントへの返答
2007年8月17日 18:34
あのお方を連想してしまう人多いですね(^^;
遠い?!
2007年8月17日 17:52
恐るべし、猛暑!

パーキングのバーも、暑さで途中までしか上がらないって、ワイドショーでやってました。
コメントへの返答
2007年8月17日 18:35
猛暑!暑い!だるい!

この暑さだと機械もぐれてしまいます!
2007年8月17日 17:56
あ!!!!

僕の車今運転席だけAUTOが効かないんです!
ヒューズ抜いたからだったんだー
解ってよかった!
いわんさん 有難うーー
コメントへの返答
2007年8月17日 18:36
そっちは解決のようですね!

肝心のトラブルの原因がわかるといいですね!
たいしたこと無いっていう結論で。。。
2007年8月17日 19:05
おいらのエリには付いてないよ!

グレードが下だから(笑
コメントへの返答
2007年8月17日 19:17
全席ワンタッチ機能がないと実現できないのですね。

Xだと付いている?!
2007年8月17日 20:16
AUTOにするまでの手間隙を考えると。。。

フツーにした方が楽かも。。。(爆)

レガもリモコンで操作できるんですが、マニュアル見ないと思い出せません!

(o_ _)ノ彡☆ポムポム
コメントへの返答
2007年8月17日 20:58
いや、絶対に楽です(^^;

AUTOって結構使うんですよね(^^;

リモコン操作って普段しないと忘れてしまいますよね!

これも年のせい?!
2007年8月17日 22:43
うわっはっはっはー
そう簡単に思い通りになると思ったら
大間違いぢゃwwwwww

(*´∀`)σσσσ)´Д`*) ドルルルルルル
コメントへの返答
2007年8月18日 8:22
AUTOを操作するのは難しいですね!
壊れてしまったら・・・
普段は便利なのに~


(^_^)(^_)( ^)( )(^ )(_^ )(^_^)
2007年8月18日 15:39
そりゃぁAUTOさん↑は言うことをきかんだろうって思ったらそういう事だったんですね(笑)

コメントへの返答
2007年8月18日 16:51
AUTOさんはいう事ききませんか(笑)

機械は取り扱いにくい時があります(^^;

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation