• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年01月08日

ランナーに優しかったFCX

ランナーに優しかったFCX 燃料電池車FCX、駅伝ランナーをサポート

駅伝で先導車として走っていたFCX
私はエリシオンにばかり目がいってましたけど
選手にとっては低公害車として走りやすかったのではないでしょうか?

<pre>
気になるスペックは以下のとおりです。
<Honda FC STACK搭載 FCX 主要諸元>

乗車定員 4名
最高速度 150km/h
モーター最高出力 80kW(109PS)
最大駆動トルク 272N・m(27.7kg・m)
出力 86kW
燃料種類 圧縮水素ガス
貯蔵方式 高圧水素タンク(350気圧)
タンク容量 156.6L
寸法(全長×全幅×全高 mm) 4165×1760×1645
航続走行距離※ 430km
</pre>
ブログ一覧 | NEWS | クルマ
Posted at 2005/01/08 17:10:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

燃料電池車 From [ だんごパパのお部屋 ] 2005年1月8日 19:39
箱根駅伝では、エリだけでなくFC-Xも走ってたので、主要緒元表をうpしておきます (^^ゞ 年末にDに遊びにいったらFC-Xのパンフレット(数ページ)が置いてありました。その最後に載ってたものです ...
ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

茅ヶ崎サザンCからのお便り
ふじっこパパさん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

充電ドライブ!
DORYさん

この記事へのコメント

2005年1月8日 19:39
せっかくなので、トラバっておきますた (^o^)/
コメントへの返答
2005年1月8日 20:54
どうもです~
2005年1月8日 22:57
こんばんは!
これ、ニュースステーション久米宏が試乗していました。(たぶん)

マラソンや駅伝で、先導車の後ろを走ると排気ガス臭いでしょうね?(前々からちょっと気になっていました。)
これからは、環境や人の事を考えてこういう車をチョイスしなければばらないと思いました・・・
コメントへの返答
2005年1月8日 23:09
なんとなく想像がつくようなつかないような。。
排ガスの匂いってどうな臭いなんでしょうね!無臭なのかなぁ。
なんとなくタクシーのイメージがわいて来て仕方ありません(^^
2005年1月9日 1:27
うんうん、エリシオン程派手ではなかったですが、
がんばっていましたね♪
コメントへの返答
2005年1月9日 4:23
頑張っていたのは選手達なんですけど、今年は車に目を奪われてしまいました(^^
コメントどうもです。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation