• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年10月02日

9月度のデジカメ枚数

9月度のデジカメ枚数 8月度のデジカメ枚数は1,259枚でしたが9月度は839枚と減ってしまいました。
9月のビッグイベントはキャンプくらいでしたから・・・
10月は同じくくらいか減りそうです(^^;
枚数が減ったという事はカメラの腕が上がったとも言える?!

ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2005/10/02 20:10:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

おはようございます。
138タワー観光さん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

通い亭主
アンバーシャダイさん

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

朝は涼しく感じました😚
mimori431さん

この記事へのコメント

2005年10月2日 20:14
こんばんは♪

ま、枚数が……(驚)

私が1年間に撮る枚数よりも、はるかに多い枚数を1ヶ月で撮ってしまうとはww

でも、ご家族でお出かけになると、すぐにそれくらいの枚数になるのかもしれませんね♪
コメントへの返答
2005年10月2日 21:15
こんばんは!
子供の行事があると一気に増えます。
運動会もそういえばありました(^^ゞ
旅行ですね、あと増えるのは。
またたくさんの想い出残そうと思います♪
2005年10月2日 21:36
うわお!
す、すごい・・・

で、そのうち何枚くらい
「なんでこんなの撮ったんだろう?」
って思いました?(笑
コメントへの返答
2005年10月2日 23:44
そうですね~
半分くらいは(笑)
でも結構ブログにアップしたりフォトギャラや整備手帳にも使ってますよ。
次のブログにも紹介しましたがきちんとプリントアウトもしてます♪
2005年10月2日 21:41
こんばんは♪

凄い枚数ですw
私もがんがって撮っていますが、殆どがピンぼけ…(爆
コメントへの返答
2005年10月2日 23:47
ピンボケはカメラの性能のせいと言うことにして置きましょう!
なかなか瞬時にピンとって合わないんですよね~
動きの速いものだと!
私は静止画が多いです(^^ゞ
2005年10月2日 23:03
デジカメだと、気に入った画像だけプリント出来るからイイですよねぇ~!
ワシもデジタル化してから撮影枚数は飛躍的に増えマシタ!
それでも1000枚トカはナイなぁ~!(苦笑!

>枚数が減ったという事はカメラの腕が上がったとも言える?!
そりゃただ単に『横着』になっただけですって!(爆!!!
コメントへの返答
2005年10月2日 23:49
デジカメにしてやっぱり増えましたね!
みんカラし始めて更に増え始めて、デジカメと携帯とザウルスは欠かさずに持ち歩くように・・
プリントアウトもたくさんするのでインク代と用紙代が結構かかります!
そのせいもあって減ってるのかも(笑)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation