• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年01月11日

デジカメ勝手にランキング♪

デジカメ勝手にランキング♪ いろんな人のブログを読んで皆さんお使いのデジカメのランキングを勝手に出しました。

1.Panasonic DMC-FX7
2.CANON IXY 50
3.CASIO EX-Z55
4.SONY DSC-T3
5.CASIO EX-Z40

薄型、光学3倍ズーム、液晶がでかい!が人気のようです。
これから買われる人、参考になるかな。。。

のっぽGさんはT3購入です。
YANさんはZ55です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/01/11 18:52:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨の中、Ninjaウサピョン2納車 ...
nobunobu33さん

久しぶりの洗車
dora1958さん

夏影
tompumpkinheadさん

86
鏑木モータースさん

晴れ(第5回日本海オフ)
らんさまさん

こんなんあるんですね。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2005年1月11日 19:41
あらぁ~、拙者のやつないわな。
コメントへの返答
2005年1月11日 21:48
あれ?何使ってんでしたっけ?
私のも入れてません(^^ 古いんで!
2005年1月12日 0:43
私の「ふぁいんぴくす6800」もない・・・。無理もないか、購入したのは3年前だものな~。
コメントへの返答
2005年1月12日 3:07
FinePixシリーズはデジカメを普及させるのにすごく貢献したと思います。昔は富士写ばかりだったのに。。メディア戦争で負けたのかな。。
今では携帯カメラのハニカムCCDでシェアをとってますけどね!
2005年1月12日 1:18
実はコレ欲しいんです!!!

パナFZ-10使ってますが、比較的色ノリもヨク、パナのデジカメ見直しました!
手ブレ補正は望遠時だけでなく、シャッタースピードが遅い時にも有効な画期的デバイスだと思います!!!
コメントへの返答
2005年1月12日 3:10
LUMIXは低価格で明るいレンズですね!
一眼レフには手が出ないけどいい写真が撮りたい人の登竜門だと思っています。でもいずれそういう人はCANONの一眼レフタイプに行ってしまうんでは?(笑)
最近パナがCMのせいなのかシェア拡大です!
2005年1月12日 11:04
と、ここにも同じようなネタが(爆
3.CASIO EX-Z55
これですわ、これ。
色合いがどうの とか、こんな機能がどうのとか ありますが、YANの場合 今回最重要視していたのが「電池のもち」。

ひっじょーにすばらしいです。
コメントへの返答
2005年1月12日 14:40
私のお進めのひとつです。このクラスのデジカメは美しさとかではなく見た目重視と実用性だと思います。満足できてよかったですね!
2005年1月13日 3:48
よかったー、ランクに入ってるぅー。(^^ゞ

でも、カミさん専用機だ、きっと。

私は、デカイですが、SonyF828+マイクロドライブです。

コメントへの返答
2005年1月13日 7:31
いい写真と撮ろうと思えば明るいレンズと10倍くらいの望遠が必要ですよね!F828はしっかりとした写真が撮れますよね!ナイトフレーミングでプレデター気分になりません?

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation