• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年01月13日

これは大変!

これは大変! 最近のバンパーはショック吸収型だから打ち所が悪いとこうなってしまうんですね。
気を引き締めなくては。
バンパー外して中から叩くと戻るのかな~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/01/13 16:51:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

Backモニター From [ ●◎○・===H===・○◎● ←エリ ... ] 2005年1月13日 22:37
エリシオンには標準でバックモニターがついています。 雨の日には水滴がついて見えにくい事がありますが、よく見えます。 オデッセイの時のバックミラーも後方視界が確認できてよかったですが、これも役に立ちま ...
ブログ人気記事

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

🍽️グルメモ-1,060-ピッツ ...
桃乃木權士さん

夏休み2日目の朝活
彼ら快さん

この記事へのコメント

2005年1月13日 17:02
RA2→RR3さんの車?ですか?これは、あきまへんな~
コメントへの返答
2005年1月13日 22:42
トラックバックした記事の写真をよ~く見てみてください(^^
私の後ろに停まっている車です。
2005年1月13日 17:02
こりゃまた大変な凹みようですな~。中からガンガン金槌打ってあげなきゃ(爆)。
コメントへの返答
2005年1月13日 22:43
金槌うちたくなるでしょ!すごい凹みです。
恐らく奥様の仕業だと思われます。
2005年1月13日 17:12
こりわ ひとんちの車でつね~
RA1時代に エリをがりがりしたものと同じタイプの支柱にリアのバンパーを思いっきり押し付けちゃったことありまふ。
かな~り凹んでましたが、あら不思議!
一日たつと全く元通りになっていまつた。でもこれは厳しそうですな(汗
コメントへの返答
2005年1月13日 22:44
戻る事あるんですね!おもちゃのプラスティックみたいに。
でもこれは熱湯攻撃が必要ですか?
2005年1月13日 19:45
これは大変ですね。中までいってなければいいんですが…
コメントへの返答
2005年1月13日 22:45
中は不明です(^^
多分中空なんでしょうね~
2005年1月13日 21:44
恥ずかしながら前クルーズのリヤバンパー、オヤジの乗ってる軽トラにブツけました!

オヤジ曰く、『離れたすぐは、うんと凹んでいたケド、すぐ元に戻ったゾ-!』でした!
ヨク見れば分かるケド、殆どキズも付かなかったので、そのままです。

で、誰の車なんです???
コメントへの返答
2005年1月13日 22:46
トラックバック先に写っている同じ部署の人のです(^^
駐車場すぐ後ですが私のせいではありませんよ~

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation