• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年01月22日

フェラーリ炎上!

フェラーリ炎上! タイトルに騙され方すみません(謝)
1989年のサンマリノGPでベルガーがあのタンブレロにてクラッシュ、炎上しました。
幸いなことにたいした怪我ではなかったんですが、その5年後に
悲劇が起きるとは思いませんでした。

詳しくはこっちの写真をご覧下さい。


聖ジェームズクラブへようこそさんブログ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 トラックバックテーマ F1へ
F1
ブログ一覧 | F1 | 日記
Posted at 2005/01/22 09:25:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルネサス
kazoo zzさん

えー⁉️
RC-特攻さん

明日から2回目の夏休み☀️
にゃるてさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

おはようございます!
takeshi.oさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2005年1月22日 10:15
この時は、「早くレスキュー行ってくれ!」って感じで見ていました。

ニキ・ラウダの復活もすごいと思うけど、ベルガーもすごい。
さすがに、ニキのときのはビデオで見たくらいですけど・・・。

やはりこのコーナーには魔物が住んでいるんでしょうか?

セナもベルガーの事故のあと、もっとエスケープゾーンを広くできないのか、ここを視察に行ったそうです。
でも、すぐ向こうは確か川が流れていたか何かで改良できなかったようです。
コメントへの返答
2005年1月22日 11:02
この時は迅速なレスキューで大事に至りませんでしたよね。
高速なコーナなので危険ですよね。
改修されないようだとイモラでのGPもなくなる様な事言ってたような。。。
2005年1月22日 12:22
この時も大事に至らずに済んでいたので90年代に入ってからはもうF1は安全な競技だと思い込んでいました。ましてあのセナが…もう10年以上前になるんですね。プロスト、マンセルが引退し、セナは亡くなってF1がつまらなくなったと感じました。それでもハッキネンがシューマッハとタイトル争いしてたころまではよく見てたんですが…セナが生きていたらF1の歴史はどうなっていたんでしょうか。
コメントへの返答
2005年1月22日 18:14
80年代は事故も多く犠牲者も多かったですけどあのサンマリノまではよかったんですけど。。二人も尊い命が奪われてしまいました。レギュレーションが厳しくなるのもうなづけますけど。
タイヤ1セットで予選から決勝までっていうのは。。危険かも。
セナがいれば間違いなく空白の10年はなかったと思います。
2005年1月22日 19:24
貴重な映像をたくさんお持ちで羨ましいです^^

実はこの頃、ベルガーのファンだったんです…
あとでホッとしましたが、しばらく放心状態でした^^
はっきり言って、奇跡でしたよね!

5年後も同様に放心状態で朝を迎えました…^^
コメントへの返答
2005年1月22日 21:21
ベルガーは私も好きだったドライバーの一人です。マクラーレンでは中々勝てずにセナが譲ってくれたのが印象的でした。
5年後は丁度5月連休でしたが、完全に放心状態でした。
2005年1月22日 23:32
おお、ベルガー好きな人が結構いることがわかってうれすい。
1984ATS→85-86ベネトン→87-89フェラーリ→90-92マクラーレン→93-95フェラーリ→96-97ベネトン。210戦12勝、PP12回、FL21回。今も運送会社やってるのだろうか・・・?

5速全開で130Rに飛び込むベルガーが好きでした(笑
コメントへの返答
2005年1月22日 23:39
130Rで生で見ましたけどあの時代(1988)は5速でしたっけ?
その後のシケインなんか神業でした。5→3→1速なんでしょうけど
うい~ん、うい、うい、ぼぉ~~って感じであっという間に
立ち上がって行ってました。
マンセルはエンジン壊れるんじゃない?って感じでセナは
どういうアクセルワークしてるの?(いわゆるセナ足)
スプーンも面白かったです。段々話がそれてきた(笑)
2005年1月22日 23:35
あ~、大事なこと忘れてた。92年にHONDAが撤退したとき、最終戦でHONDAに勝利をもたらしたドライバーですね。
コメントへの返答
2005年1月22日 23:50
マンセル絶好調やセナが早々とリタイヤでベネトン・シューマッハを抑えての勝利でしたね!あの頃のベネトン地味に速かったですね!
運送屋の話は知りません(^^

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation