• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年11月08日

VTRがやぶけた!

我が家のVTRがついにやぶれてしまった!
(※やぶれるは山口弁で壊れる)
8mm&VHSのダブルレコーダーがどちらもついに逝ってしまいました。
DVDレコーダ(Not HDDレコーダ)があるので通常の録画は困りはしませんが、私が一番困るのは過去に録画しているF1ビデオです。
1988年~1994年までほぼ全戦録画しています。
これが見れないのは痛い(>_<)

HDD&DVD&VHSレコーダをいっその事買おうかな・・・
でも地上波はあと数年の命だし・・・
今更VHSデッキ購入ってのもナンセンスな気がします。

いいアドバイスあれば教えて下さい!
ブログ一覧 | 欲しいもの | 日記
Posted at 2005/11/08 12:10:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ツバメの水飲み・水浴び
CB1300SBさん

天龍寺周辺
空のジュウザさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

【シェアスタイル】今夜20時~楽天 ...
株式会社シェアスタイルさん

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

台風15号接近中です〜!
kuta55さん

この記事へのコメント

2005年11月8日 12:16
おそらく、VHS で長期保存するような物は撮らないと思われますので、安いVHSデッキで、地デジまでの期間のつなぎにするのがよいかと…

再生専用機という割り切り案も
コメントへの返答
2005年11月8日 21:40
れ~こ~さん、ドモドモ\(^_^ )
やっぱりそれが賢明ですね!
でもHDDレコーダに未練が・・・
2005年11月8日 12:41
HDD&DVDは購入決定?

HDD&DVD購入したら、誰かからVHSデッキを借りてHDD&DVDに接続してHDDに移す。。。
後はDVDへダビング。。。

で。。。どうです?

コメントへの返答
2005年11月8日 21:40
Wingパパさん、どうもです♪
HDD&DVDは購入決定ではありません。現在でもVHSデッキ借りれば
DVDに録画できますので借りればいいのですね!
2005年11月8日 12:47
とにかく、アナログメディアからデジタルメディアに保存しておくのが一番ですね。
コメントへの返答
2005年11月8日 21:40
こぉさん、どうも♪
という事はやっぱりVHSデッキを手に入れるか借りるか・・・ですね!
デジタルにして置きたいですからね~
2005年11月8日 12:53
しょうがないけぇ、新しいの買いんしゃい!
ええのを選びんさいね~
コメントへの返答
2005年11月8日 21:40
ねこばす@神奈川さん、お久です♪
しょうがないねぇ~私は買いたいんじゃけどね~
いっそのことデジタル対応のを!
2005年11月8日 13:31
中古屋さんへGO!
コメントへの返答
2005年11月8日 21:40
AUTOさん、どうも!
さすがは堅実派!DVDへ移植してしまえばOKですからね!
あ~やっぱり、答えは格安VHSデッキ購入または借りるですね!
2005年11月8日 17:58
こんばんは!

我が家のVHSが数年前に壊れて、悩んだあげく修理に出しました・・・(当時7万位したので捨てられず)
ミドリ電化ですと定額料金で修理してくれるとのことでお願いしました・・・
確か7000円だったような気がします。
ハイパーいわんさんのは結構高そうなのでどうでしょうか??
コメントへの返答
2005年11月8日 21:54
私が買ったのはたしか11年前です!
もう修理しようにもパーツがないと思います。
当時は10万円したかな、VTRデッキは!
今では7,000円出せばそれなりの物が買えそうですね!
2005年11月9日 0:00
痛いですねえ。私もビデオカメラで、8ミリ、ミニDVと来てしまい、痛い目を見ています。ミニDVは据え置きのデッキも持っているので、DVDのダビングするつもりですが、そのDVDでさえ、規格が……企業の論理をユーザーに押し付けないで欲しいですね。
コメントへの返答
2005年11月9日 1:16
私もカメラは8mm→8mmHi8→miniDVとなってきてて前者二つは見ることができません(^^;
これもDVDに落としたいのに!
DVDはマルチが出てきてそれほど互換性を気にしなくてよくなりましたよね!
私はDVD-RAM/Rレコーダなので+R/RWはPCでしか見られません(^^;
2005年11月9日 20:30
「やぶけた!」で、電話帳を連想してしまいまして...
そりだけでつ(ばく

アドバイス?ん~、無いぽ。(ばき
コメントへの返答
2005年11月9日 21:47
こちらでは電化製品はやぶれた~っていいます♪
よくよく大人になって考えたらおかしいですよね!
やっぱりVTRをやすく買うべきですね・・・

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation