• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年11月18日

愛妻弁当の悲劇

我が家の昼飯はだいたい毎日愛妻弁当です。
といっても冷凍食品を詰めただけですが・・・
でも私にはとっても助かっています。
というのもわが社の食堂は非常に遠く、事務所から廊下を早足で歩いて
いっても5分くらいかかってしまいます。
昼休みの貴重な1時間の時間は草野球の練習をしていますので
食事はすばやく食べなければなりません(^^;
ここ1年くらいはブログも執筆してますのでなおさら時間が・・・

という事で貴重な弁当なんですが、ひとつだけデメリットがあるんです。
それが本日起きました。。。
朝私が慌てていたのが原因でしょうね(^^;

弁当を食べようと思ったら箸がありませんでした(ToT)
泣く泣く、黄金の左手でつまみ食いをしました(^^;
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2005/11/18 17:16:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

薄暮時の高野山
けんこまstiさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

今日は愛車の定期点検へ。😃
TOSIHIROさん

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2005年11月18日 17:21
あーーーーー、あるある。
そんなときうちの事務所は一階がコンビニなので割り箸もらいに行きます(笑)
コメントへの返答
2005年11月18日 21:59
今までも実はあってストックしていた割り箸を使い切ってしまってました!
食堂まで行くと箸がありますが往復10分なので行けません~
2005年11月18日 17:25
会社に割り箸ないの?
私は割り箸を何本か確保してますよ~
コメントへの返答
2005年11月18日 21:59
使いすぎてストックがなくなってましたorz
2005年11月18日 17:28
おれならボールペン2本とか使って食べるかも(^▽^;)
コメントへの返答
2005年11月18日 22:00
いろいろと考えましたよ!
爪楊枝が一本入ってたのでおかずは何とか食べられるのがありましたけど新米のご飯は無理でした!
2005年11月18日 17:28
おいらも経験あるざんす。
弁当箱を開けた瞬間、動きが止まってしまいました。
あと、子供の玩具が弁当袋にあったことも。
今は自宅で昼食なんで、そんなこともありませんが・・・。
コメントへの返答
2005年11月18日 22:01
みなさん、やっぱり経験があるんですね!
ストックしておきます(^^;
でもおもちゃはさすがにありませんでした!
子供の弁当って言うのはあったかも・・・
2005年11月18日 17:38
ワタス、自分の机の引き出しに割り箸を常備してまつ。
コメントへの返答
2005年11月18日 22:02
常備してたのが尽き果ててました(^^;
2005年11月18日 17:39
おにぎりならいいけど、普通のご飯やスパゲッチだと困るかも。
コメントへの返答
2005年11月18日 22:03
そうそう、ご飯とスパゲッティは苦労しました!
スパは爪楊枝ですくい上げて食べましたがご飯はゴールドフィンガーが登場でした(^^ゞ
2005年11月18日 17:56
う~n、愛妻弁当があるだけ裏山です。
結局、お目にかかった事は無いですorz
弁当の配給は子供らだけ…。
でもそれを人は愛妻弁当とは呼ばないでしょう…
コメントへの返答
2005年11月18日 23:52
子供が生まれてから暫くはお休みでしたけどここ3年くらいは復活しています。
もしかして幼稚園を卒園するとなくなる?!
2005年11月18日 17:58
ワタスもその経験ありました(^^;

やっぱ割り箸常備ですな(^^ゞ

コメントへの返答
2005年11月18日 23:53
経験は豊富です(^^;
でも今までは何とかすり抜けてきました!
前回、あ!なくなったと思ったときにすぐに補充すべきでした!
2005年11月18日 18:03
愛妻弁当の写真もUPしなきゃ♪
コメントへの返答
2005年11月18日 23:54
アップに耐えられるものではないので・・・
やめておきます(^^;
2005年11月18日 19:31
凍ったままのオチをキボン(ばき
コメントへの返答
2005年11月18日 23:55
カーティケヤンのシートが決まらない~っていう記事読みながら食べました(^^;
2005年11月18日 20:34
黄金の左手?

インドでは・・・(バキッ!
コメントへの返答
2005年11月18日 23:57
そうなんですよ~
カーティケヤンに成り切って食べました!
2005年11月18日 21:20
会社のデスクに割り箸は必要ですぅ~!
もっともワシのバーイは、コンビニでカップラーメン買って箸入れ忘れられた時用なんですケドねぇ~!

でも、さすがに手じゃ、食べれませんからぁ~!!!(斬!!!
コメントへの返答
2005年11月18日 23:59
割り箸は職場に置いているんですよ!
でも在庫が切れてしまって・・・
最近セブンで弁当を買ってなかったからな~
やっぱり非常用に携帯すべきですね!
カップめんだったら諦めてたかも(^^ゞ
2005年11月18日 23:40
ストックを使い切る回数とは。。。。(滝汗
コメントへの返答
2005年11月18日 23:59
そうなんです。
結構常習犯かも(^^;
いや、たまにですよ(^^ゞ
2005年11月19日 0:02
つまようじで食いますた。(爆)

知人の弁当は凄いですよ~
開けたら「ポン!」マックのバーガーが出てきました!(>_<)
最高のギャグだと思いきや、奥様が最高の手抜きをしただけだったそうで・・・
だったらいらんがな(-_-;)
コメントへの返答
2005年11月19日 0:30
爪楊枝は結構もろくて苦労しますよね!
マッチ売りの少女の気分・・・
弁当箱にわざわざ入れなくてもいいような気がしますよ、マック!
2005年11月19日 0:38
愛妻弁当・・・懐かしい響きぢゃ・・・
三日坊主だったなあ。
コメントへの返答
2005年11月19日 0:47
とにかく安上がりで済ませたいというのもあります。
食べられるだけいいですよね(^^ゞ
2005年11月19日 0:38
黄金の左手で食してる姿は誰かに目撃されてませんでしたか?

私も弁当持参組です。同じく食堂まで徒歩5分と遠いので、真夏や真冬など助かってます。ただ、たまに暖かいご飯が食べたくなります(>_<)
コメントへの返答
2005年11月19日 0:49
こそ~っと周りにばれないようにみんなが出払ったのを確認してから
ご飯を食べ始めました!
すごくドキドキして食べましたよ!
たまには暖かいもの食べたいですが食堂も冷えたおかずなので・・

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation