• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年11月22日

ナンバーの不思議?!

こんばんは!

ナンバープレートって意外と不思議だと思ってます。
かなり昔にこんなリサーチも行ってました(^^ゞ
山口は昔は「山」でした。
関東を山NO.で走っているとよく山形から来たの?とか
山梨から?って聞かれてました!

そんな事はどうでもいいのですが、
当時の私のNO.は
山 57 ま XX-XX でした。
(このNO.は色が落ちて数字が消えてました!)

神奈川から山口まで車で帰省する事10回。
また神奈川に住んでた2年間で8万キロ走破しているうちに
いろんなナンバープレートの不思議に出会いました。

ナンバーを見てまず私が頭にイメージするのは語呂あわせです。
なのでいろんな数字の語呂を合わせてましたが、

○下2桁にはXX-42とXX-49はありませんでした!

○ひらがなに「し」がありません。

○ローマ字やカタカタが米軍基地の周りには多い。

○自光式NO.は寒い地方に多かった。

○名古屋77を見てかっこいい!って思った。
(恐らく一番登録が多いんでしょうね!その次は横浜でした。)

などなど

そういえばむか~しお隣の島根県は嶋でしたよ!
ブログ一覧 | 知識の泉 | 日記
Posted at 2005/11/22 21:52:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バッテリー交換2回目。
.ξさん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2005年11月22日 22:08
昔「宮城ナンバー」は「宮」でしたが、宮崎も「宮」なのかな~と疑問でした。実際距離が遠すぎるので一緒でも問題無かったような気もしますが、宮崎の「崎」だと長崎と間違えそうだし。
コメントへの返答
2005年11月23日 1:43
長崎生まれの私の記憶によれば長崎は長崎で宮崎は宮崎でした(^^;
福岡、鹿児島、佐賀が一文字でした!
東京より北の記憶にありません(^^;
熱海にはよく行ってましたので何となく関東のNO.は記憶にあります。
練、品が多かったですね~
TVの影響かも(^^;
2005年11月22日 22:13
おいらのバイク42-××ざんす。
初めは何~と思ったけど覚えやすいので今はお気に入りざんす。

ちなみに埼玉県は「埼」でしたね。
コメントへの返答
2005年11月23日 1:47
不吉なNO.って小学生の時に流行った気がします。
あのころも一生懸命語呂合わせしてたなぁ~
5963(ごくろうさん)、1974(1974年)など・・・
埼玉は埼、群馬は群、茨城は茨、栃木は栃、神奈川は神?
2005年11月22日 23:04
こんばんは。

私が大学(東京の)行ってたときに乗ってた
KP61はナンバーが"岩XX"だったんですが、
友人に「すげー硬そうなナンバー」って
言われました…。
コメントへの返答
2005年11月23日 1:48
こんばんは!
それを言われると身も蓋もありません!
あんまり深く考えないで下さいね(^^;
2005年11月22日 23:37
嶋は知りませんでした。
古いドラマなんかを見るとたまに、「品5」とかじゃなかったでしたっけ?(違ってたらすみません)

漢字1文字はなんとなく嫌でしたね。岡58す**-**でした。
西日本では滋、京、和、泉、岡、鳥、山、香、徳、佐、熊などが1文字でしたね。確か昭和62,63年頃に全国フルネームになった記憶があります。
コメントへの返答
2005年11月23日 1:55
そうですね!
山58は登録がわずかしかありませんでした。
その頃、すでに名古屋は54とか(77の手前)でした。
昭和62年の事だと思います、たぶん。
2005年11月23日 0:02
群馬は群でしたねぇ、
今は群馬ですけど・・。

やはりナンバーもいやなのに
あたると、変更を頼まれますよ、
42の入ったのはやはりダメみたい。
コメントへの返答
2005年11月23日 1:58
変な数字はお金出しても変更してくれって頼まれるそうですね!
逆に希望NO.サービスしますから買ってくれっていうのも困ります。
結局私は結婚記念日にしましたが、これがうじゃうじゃいるんですよ!
2005年11月23日 3:26
平仮名の「お・し・へ・ん」は使ってないようですね
軍関係の私用車は42・49は有るけど、やっぱり13は使ってないとか

お国柄って奴ですね(笑

コメントへの返答
2005年11月23日 17:00
「お」や「ん」や「へ」もいわれて見ればありませんね!
縁起の悪い文字や数字は日本人は極端に嫌いますよね!
46-49なんて縁起が悪いともおもえませんけどね!
2005年11月23日 7:30
そういえば昔は地域識別も一文字でしたね~。今でも古い車を大事に乗ってらっしゃる方をたまに見かけると、地域も一文字、その横の数字も一桁、あとナンバープレート自体が少し小さめ?なんてことありますね。

ローマ字系ナンバーは米軍基地関係車っていうのは、沖縄に始めていった学生の時に知りました。スーパーの駐車場がそういうナンバーばっかりで(笑)
コメントへの返答
2005年11月23日 17:03
さすがに小さいナンバーは見なくなりました!
でも一文字一桁はあるところで見ます。
ローレルですがまだ乗ってらっしゃるようです。
岩国に基地があるのであの辺りではローマ字ですよね!
2005年11月23日 13:19
こんにちは♪

昔のナンバーって、一文字に省略されていたんですよね。

近所で見かけるオールドカーが「山」ナンバーをつけているのを見ると……

思わず、オーナーさんの方を拝んでしまいそうww

大切に乗っていらっしゃるんでしょうね☆
コメントへの返答
2005年11月23日 17:04
こんちは!

一文字だった歴史はわりと最近でして山ナンバーはS62まで存在してました。
私の最初の車は山57でした。
でももう20年経ってるんですね~

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation