• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月01日

BAR HONDAがTOPタイム♪

おはようございます~
バルセロナ合同テスト3日目はHONDAが登場です。
しかもバトンが走ってます。

TOPタイムはBAR HONDA、続いてルノーです。
しかしこれはV10-3.0Lでのタイムです(^^;

V8-2.4Lでのタイムはトヨタがリードしてます。
ザウバーもタイムをあげてきています。
BAR HONDAの2.4Lはデビットソンが走らせて+2秒となってますので
これからといった感じです。ウイリアムズもほぼ同等のタイム。

いや~それにしても各マシーンが横並びにテストすると
楽しいですね♪
フェラーリ※、AGURIのデータがないのは気がかりです。
バレンシアムジュロでテスト中

ブログ一覧 | F1テスト | 日記
Posted at 2005/12/01 07:52:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

雨の海
F355Jさん

神結活動 その9 大船でイタリアン
ゆぃの助NDさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

プレリュードであるような、ないよう ...
Supersonicさん

この記事へのコメント

2005年12月1日 8:04
おはよ~!

トヨタは好調ですね~。
BSに変えたのも影響があるのかな?

今日もよろしく!
コメントへの返答
2005年12月1日 18:57
こんばんは!

先行しているから絶好調ですね!
BSとの相性もいいみたいです。
逃してならないのがザウバーBMWです。
開幕が待ちきれません!

本日もよろしくです♪
2005年12月1日 8:19
おっはようざんす。

新規格では、トヨタは調子いいみたいですね。
ホンダエンジンも頑張れって感じかな。

今日もよろしくです。
コメントへの返答
2005年12月1日 18:58
こんばんは!

トヨタは先を見越して動いてますからね!
でも当然HONDAやフェラーリもそうです。
ルノーもマクラーレンもBMWもウイリアムズも!
激戦となりそうです、2006年

本日もよろしくです♪
2005年12月1日 9:32
おはようございます~

なんかトヨタがいいみたいですね!
早く開幕して欲しいですよね!
コメントへの返答
2005年12月1日 18:59
こんばんは!

TOYOTAは好調をアピールしてイメージ植付けを!
本当に開幕が待ち遠しいです~

本日もよろしくです♪
2005年12月1日 10:00
おはようございます。

フェラーリの動きが胡散臭く思えるのは私だけか(汗;
阿久里さんは今頃、師走ですね…

本日もよろしく!
コメントへの返答
2005年12月1日 19:00
こんばんは!

フェラーリは一匹オオカミ的なところがありますよね。
AGURIさんも早く走らせたいでしょうね!

本日もよろしくです♪
2005年12月1日 11:12
(*゜ー゜)vオハヨ♪

そろそろ2.4Lのマシンでのテストも増えてきましたね。
早く全チームのニューマシンを見てみたいですね。

今日もよろしくです。
コメントへの返答
2005年12月1日 21:36
こんばんは♪

2.4Lがこんなに早く、速くなるとは思いませんでした(^^;
さすがは仕事人達は仕事が早いですね!
フェラーリとAGURIが気になりますね~

本日もよろしくです♪
2005年12月1日 12:09
おそようです~
早くも12月突入ですね。
残り1ヶ月、頑張りましょう!
本日も宜しく!
コメントへの返答
2005年12月1日 21:36
こんばんは♪

12月突入ですね!全然実感はありませんけど!
がんばって、今月も乗り切りましょう~
早くコイコイ、お正月♪

本日もよろしくです♪
2005年12月1日 12:33
跳ね馬は毎年のことながら、今年も“人見知りテスト”ですね(笑)
今年は単独テストに固執しすぎてタイヤ開発が全く進まずに煮え湯を飲まされましたが、来季はBSユーザーも増えるのでやっぱり単独テストでもOKということかな?
コメントへの返答
2005年12月1日 21:36
こんばんは♪

跳ね馬は他人の力を巻き込めば復活間違い無しですね!
同じ土俵で力を見たいです。
BSのポテンシャルが発揮できるようになればいいですね~
タイヤ交換あり!なので充分とその可能性はあり!ですね!

本日もよろしくです♪
2005年12月1日 12:47
こんにちは。
来期はトヨタが来ると思いますよ。
2.4リッターエンジンで精力的にテストしていますね。
他のチームが未だにV10エンジンを走らせているところを見ると、2台のうち、1台がV10で参加したりして!?
手探り状態なのでしょうね。
コメントへの返答
2005年12月1日 21:36
こんばんは♪

来期はもっと躍進しますか、TOYATAは!
だとすれば、いよいよ優勝って事ですね!
V10はプライベートチームだけだったと思いますので
あるとすればミッドランド(TOYOTA)、AGURI(HONDA)、レッドブル(フェラーリ)ですね!

本日もよろしくです♪

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation