• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年02月17日

メモリスティック透視

メモリスティック透視 デジカメの記録メディアとして大活躍のメモリスティックを
透視してみました。
どうも胃潰瘍のようです(笑)
ブログ一覧 | 透視 | 日記
Posted at 2005/02/17 17:27:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

先日マツダの赤字の件に関して!
のうえさんさん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

この記事へのコメント

2005年2月17日 17:54
こんばんは!

お~中はこうなっているのですね♪
レントゲン撮影ですか!!

結構、製品の中身を見る(分解)のが好きなんで今度も色々見てみたいです。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1015/pda28.htm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1115/pda38.htm
こんなページも楽しいです(笑)
コメントへの返答
2005年2月18日 1:31
こんばんは!
こういうの大好きです。
PC Watchには我々が作った製品がたびたび登場します。
2005年2月17日 18:26
あ、タイマーが見えますね(笑)
コメントへの返答
2005年2月18日 1:33
タイマー見えますか~
右の長細いのがフラッシュで左がコントローラです。
2005年2月17日 18:55
ふむふむ。
油物はひかえて、胃に優しいデータを保存しましょう。
コメントへの返答
2005年2月18日 1:34
そうなんですよね~
このメモリは甘いものをたくさん撮っているようです。
2005年2月17日 20:34
骨折はしていないようだ・・・(爆
コメントへの返答
2005年2月18日 1:35
骨は折れてませんねぇ。
使いすぎでそろそろ折れそうですけど(^^
2005年2月17日 20:37
はじめましてぇ(=゜-゜)ノ♪

うちの会社にx線で見るやつありますよ。
今は携帯のチップを交換して
それで確認したりしてます。



コメントへの返答
2005年2月18日 1:36
こんばんは、初めましてってもうお友達契約してもらいましたけど(^^
X線装置はわが社でも欠かせない解析装置です。
もしかしてうちの製品を扱ってたりして(^^ゞ
2005年2月17日 21:13
プログとは全然関係ないですが(汗)

はやくメジャー開幕しないかなぁ・・
メジャー公式サイトによると、シェフィールドがジアンビのことを批判したみたいですね・・薬物問題のことで・・
でも「チームメイトだし応援するよ」と一応フォローしたみたいだけど・・
ジアンビは嫌いではないので応援はするつもりです。
勿論我らが松井の応援が最優先であることは当然(笑)
コメントへの返答
2005年2月18日 1:38
メジャー開幕ももうすぐですね!
今年もゴジラパワーを見せ付けてもらいましょう!
ジアンビーやシェフィールドより上に思えて来ました。
2005年2月17日 21:25
ミスターマリックは何でもこんな感じで見えてるんでしょうか?
コメントへの返答
2005年2月18日 1:38
そうですねぇ。
Mr.マリックとか前田さんとか不思議です。
2005年2月17日 21:55
メモリスティック愛好家です。
こんなに細かく、詰まっているんですね(^^♪

透視して壊れないんですか?
コメントへの返答
2005年2月18日 1:41
意外とメモリスティックは複雑なんですよ。
自分でコントローラを持っているためです。
CFもそうですが、スマートメディアは単純です。
これで壊れるようでしたら我々の仕事は成り立ちません(^^ゞ
2005年2月17日 23:14
いやん。
はずかしい・・・(笑
コメントへの返答
2005年2月18日 1:41
見ちゃいました!
2005年2月17日 23:16
ふんふん、あ~成る程ね、あれがこうなって、これがこうなって…そういう事ね。
つまり中身をみてもさっぱり分からない事だけ良く分かりました( ̄▽ ̄)♪
コメントへの返答
2005年2月18日 1:43
少しだけ解説を。。
電源とデータ用の端子が外に出てて書き込む番地とデータをシリアルに取り込んでフラッシュセルに書き込めるようになってます。ますます(◎_◎)ですね。
2005年2月17日 23:42
ハイパーいわんさん、こんばんは~ε= (*^o^*)!
向こうのブログにはコメントの返答つけないので、こちらに§
コメント有り難うございましたー!
メモリスティックって、このようになってるんですね
コメントへの返答
2005年2月18日 1:45
どうもです(^.^)
意外と脳みそが詰まってて同じメディア類の中では部品数が多いです。それだけ値段も高いんですね。。
2005年2月18日 1:01
う~ん!
怪しい影が有りますね。
精密部品だけに細密検査の為、入院ですね!
コメントへの返答
2005年2月18日 1:45
精密検査が必要ですね!
また調べておきます♪
2005年2月18日 9:04
メモステってコトは、ハイパーいわんさんのデジカメはソニーですナ!?
ワシ、スマートメディア、コンパクトフラッシュ、SDメモリーは使ってますが、メモステだけはありません・・・(汗
あー、スマートメディアはXDピクチャーになっちゃったんだっけか!
メモリーもイロイロですなー!
コメントへの返答
2005年2月18日 23:06
こんばんは!
最初に買ったデジカメはコンパクトフラッシュでした。
当時30MBで24000円くらいしました。
次はSONYでメモリスティックです。その他SDカードのもあります。
でもザウルスのお陰でこれらは役に立っています~

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation